茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第3192回「人工知能時代における選択、判断、遂行の変容」

0
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート3192回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は感想です。

2023-11-05 06:44:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

人工知能時代に求められる人間の能力として真っ先に挙げられるのが、選択、決断、行動することである。アルヴィントフラーのが予言したchoice overload、選択過剰の時代に、自らの価値基準によって未来を選ぶことは人工知能には置き換えられない。

2023-11-05 06:45:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

人工知能は価値基準(評価関数)を与えれば、それを最適化することは(むしろ人間よりも)得意である。しかし、何を大切とするかという価値基準自体は人間からしか生まれない。それは生きることそのものだから。Bostromの言うSovereignはその領域に踏み込むが、逆に言えば手渡してはいけない。

2023-11-05 06:47:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

選択し、遂行する時のバックグランドの計算は、人工知能がやってくれるようになる。だから、記憶やプログラム、表出などの機能はコモディティ化せざるを得ない。人間に求められるのは、それらの素材をコーディネートして指揮する、前頭葉の働きである。

2023-11-05 06:48:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

もっとも、英語を人工知能任せにするのと、自分の脳裏に刻み込むのは、身体性として異なる。これからの時代にある特定の知識やスキルを自らの脳に叩き込むのは、身体性の精緻化のためである。結局身体性しか持ち運べないし、意識の流れはそれで決まるという見方は当然成立する。

2023-11-05 06:49:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

人工知能時代における選択、判断、遂行の変容が、自由意志問題とどうかかわるかは興味深いところである。あり得るのは自由意志の宇宙のビッグバンだ。今までできないと思っていたことが選択のスペクトラムに入ってくる。その加速膨張を見極めるかどうかがその人の輝きないしは沈みを決める。

2023-11-05 06:50:59
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート3192回、「人工知能時代における選択、判断、遂行の変容」をテーマに5つのツイートをお届けしました。

2023-11-05 06:51:32