わくわく源氏ランドの手引き~北野天満宮KYOTO NIPPONN FESTIVAL(KNF) 刀剣乱舞コラボ&大覚寺

髭切と膝丸のファンの間で「わくわく源氏ランド」と呼ばれる、北野天満宮KYOTO NIPPONN FESTIVAL(KNF)のレポです。これから行かれる方のご参考になれば幸いです。
42
前へ 1 ・・ 4 5
さよのすけ @sayonosuke

いつも楽しみな、大覚寺五大堂のプロモーター源氏ズ。 もち膝丸がなんか凛々しい??と思ってよく見たらたら、前髪が上がってる〜。兄者をよく見るためですかね、兄者が右側にいるから。それなら仕方ない、うむ。 pic.twitter.com/mNwFKRpKx4

2023-10-13 19:34:09
拡大
拡大
拡大
さよのすけ @sayonosuke

膝丸グッズ展示場の大覚寺五大堂。 今回は、「髭切がいるなら、攻撃力と防御力が+5000される」膝丸のヴァンガカードが飾られていました。 兄者がいると攻撃力が1.5倍になる膝丸は公式、との事実を噛みしめています。 pic.twitter.com/zcxZUOzF90

2023-11-19 21:31:12
拡大
さよのすけ @sayonosuke

尊すぎて発光する推し。 この写真を撮った後、膝丸さんはこちらに倒れ込んできました。三次元だったら事案。 パネ丸さん、強風に煽られて、ばったばったと倒れては、その度に大覚寺の方に介護されていらっしゃいました。 pic.twitter.com/LfkXxnpVv3

2023-11-19 20:51:11
拡大
さよのすけ @sayonosuke

大覚寺のパネル膝丸さん、大沢池の正面から脇の方に移動していました。 参拝客のおにいさんが、パネ丸を見て 「おーイケメンがおる」 と呟いていて、にやにやしました。 一般人の感想からしか得られない栄養がある。 たしか修行僧さんも「イケメン」呼びだったんですよね。 x.com/sayonosuke/sta… pic.twitter.com/oifCLvw4J3

2023-11-19 21:07:24
さよのすけ @sayonosuke

案内のお坊さんは、大覚寺が刀剣乱舞と初コラボしたときには修行中。ネットもTVも禁止の身なので、突然設置された膝丸の等身大パネルに「???」だったそうです。 「修行僧の間で『なんか黒い服を着たイケメンが現れたぞ!?』と話していました。隣に立って、『背え高いな~』と言ったりして」

2020-10-13 19:25:20
拡大
さよのすけ @sayonosuke

膝丸パネルともち・こもちの記念撮影。 🐍「さすが俺。りりしいな。こうやって並ぶと、そっくりなのだ?」 🐍🍼「おれのほうが、そっくりなのだ。そうだろう、あるじ?」 ああ、うん。二振とも似てる似てる。公式の振れ幅よ。 pic.twitter.com/4xXDqf1TNT

2023-11-19 21:13:30
拡大
拡大
さよのすけ @sayonosuke

膝丸パネル、私(162㎝)が隣に並ぶと ・膝丸の脚≒付け根が私の腰 ・膝丸の腰≒私の胸 ・膝丸の肘≒私の肩 ・膝丸の肩≒私の身長 でした。脚が長い。知ってた。 二次創作等でモブや審神者と並ぶ時のご参考までに。 pic.twitter.com/OdyfGUzYgl

2023-11-19 21:26:19
拡大

寒い日もあるので予想気温をチェックするのが吉

さよのすけ @sayonosuke

雪?霰?が降る大覚寺の様子。 18日の京都、まじ寒かったです。 紅葉は三分くらい?まだまだでしたが、北野天満宮よりは色づいていました。さすが離宮、冬が早い。 pic.twitter.com/djgEMwukfm

2023-11-19 21:18:02
さよのすけ @sayonosuke

大覚寺の売店では、私の書いた同人誌をお取り扱いいただいています。 見本も大分くたびれていて、長く扱っていただいてありがたい限りです。 「GHQと京都刀剣」の方は、展示の中で、英語で書かれた膝丸の古い鞘のラベルや附属書類に興味を持たれた方は、ぜひ。 pic.twitter.com/w2XUR6HQPw

2023-11-19 21:48:02
拡大

オプショナルツアー

さよのすけ @sayonosuke

京都・一条戻橋。 髭切を携えた渡辺綱が、鬼・橋姫と出会った場所。 橋の傍に一本咲く桜が、橋詰に佇む橋姫のようで、ちょっとぞくっとしました。 雪のように白い肌、紅梅の打衣の見目麗しい女が、馬上の綱に呼びかけて言うのです、 「やう、送りたびて候なんや(もし、送って下さいませんか)」 と。 pic.twitter.com/oye7OfxLgJ

2021-03-24 22:16:41
拡大
拡大
拡大
拡大
さよのすけ @sayonosuke

本能寺実休光忠の復元刀を観てきました! 実物の資料が少ないので、 「刀身の寸法、切先と茎の長さはなるべく正確に、姿や刃文については、現存する光忠の作風に倣い制作を行いました」 とのことで、「金田刀匠の考える最強の光忠」って感じです。腰の方が低い丁子乱れの刃文が笑っちゃうほど光忠! twitter.com/Kunizane7K/sta… pic.twitter.com/FrUCW3dvU8

2023-07-16 22:55:12
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

あの、念の為ほんと念の為に申しておきますと本能寺さんの実休光忠復元プロジェクトは観光庁さんの補助金での事業でございますので・・・。 ちなみに9/3まで本能寺さんで展示しておりますのでご興味がございましたらこの機会に是非・・・。 pic.twitter.com/ighQGgIkYr

2023-06-16 21:16:06
拡大
さよのすけ @sayonosuke

本能寺での、薬研藤四郎の復元刀は二度目ましてです。 アクリルケース入りの刀剣を鑑賞するのは、また面白い試み。 手に取ると、短刀にしては大きい~(長い)。 吉光といえば古色のある肌!だと刷り込まれているので、肌が若くてピチピチな吉光の復元刀を見るのは、何か不思議な感じでした。 pic.twitter.com/VkBeCJ8Wx4

2023-07-16 23:14:36
拡大
さよのすけ @sayonosuke

そして、本能寺の展示、実は復元刀以外の展示刀剣がやばい!! 粟田口則国の短刀とか初めて観たんですけど!?直刃で夢のように地鉄が美しい。 初公開の国俊の短刀もめっちゃ出来がいいし、来国俊の太刀も良い。幻の国行の短刀もあって、来派祭りです。 山城の直刃好き必見。もっと知られるべき。 pic.twitter.com/1sEbx45GFP

2023-07-16 23:26:37
拡大
さよのすけ @sayonosuke

藤森神社に奉納された一期一振写しを、ねんどろ鶴丸&一期と一緒に観てきました。 鶴丸写し一期写し、並ぶと姿が全然違う~。 細身で優美な平安ソードと、豪壮で堂々とした鎌倉ソード。 一期写しの方が身幅があり(太い)、反りが少なめで、鋒も大きい。あと、刃文の中の金筋が好みでした。 pic.twitter.com/tqaaqakXkj

2023-03-26 20:21:10
拡大
さよのすけ @sayonosuke

北野天満宮の小烏丸造の太刀の詳細と茎。 貞勝氏だけでなく、月山貞一氏も小烏丸造の太刀を鍛えてらしたし、月山派は小烏丸造に思い入れがあるのでしょうか?教えて有識者。 pic.twitter.com/wnYVJkdYBY

2023-11-14 19:18:16
拡大
拡大
さよのすけ @sayonosuke

藤森神社、2023年3月の鶴丸国永グッズ奉納品展示コーナー。 いつもながらファンの皆様の愛に圧倒されるコーナーだ……。 去年はいなかったステ仕様のねんどろ黒鶴丸さんもいらっしゃいました。 ↓去年の様子は引用リツート参照 twitter.com/sayonosuke/sta… pic.twitter.com/7y040UFzD0

2023-03-26 20:08:01
さよのすけ @sayonosuke

藤森神社の宝物殿がさらに進化して、展示ケースがゲーセンのUFOキャッチャー状態でした。 三面を鶴丸国永グッズに取り囲まれる仕様です。 賽銭箱まで置かれていて目を剥きましたが、「志納」でした。「奉納」じゃなかった。まだ神にはなってません。いつなってもおかしくない感じではありますが。 pic.twitter.com/XUeGsmFvKY

2022-06-19 22:27:29
拡大
拡大
拡大
拡大
さよのすけ @sayonosuke

大覚寺、紅葉はまだちょっと早かったですが、嵯峨菊は見頃でした! pic.twitter.com/NZDknVm0qT

2023-11-19 21:34:17
拡大
前へ 1 ・・ 4 5