産休中の同僚が赤ちゃん連れて会社に遊びに来る現象が昔から心底嫌いという話→ 外で業務外の時間にやってくれ

4
みに子 @love_minikoo

産休中の同僚が赤ちゃん連れて会社に遊びに来る現象が昔から心底嫌いなんですが(外で業務外の時間にやってくれ) 妹は真逆で「同僚の〇〇さんが赤ちゃん連れてきはって可愛くて堪らんかったのに、お局が睨みきかせてすごく空気悪くなってすぐ帰る羽目になって🥺」 って言うから私やんってハッとした。

2023-11-06 19:54:18

みんなの反応

雪★花@婚活垢 @around_secret

@love_minikoo 私もあれ苦手です。 なんでわざわざくるんだろうって思います。

2023-11-06 20:50:20
みに子 @love_minikoo

@around_secret お花畑なんでしょうかね。 赤ちゃんみたらみんなが喜ぶだろう的な。

2023-11-07 00:28:36
闇の毒吐き @doku_haki_haki

@love_minikoo うちも産休中の人が、子供を連れて来ます。 それも休憩中に… 可愛くもない子供を相手したり褒めたりは苦痛です。

2023-11-06 20:05:30
みに子 @love_minikoo

@doku_haki_haki 嘘でも可愛いって言わないといけないあの雰囲気が幸せの押し付けみたいで苦手です。 連れてくる人は1ミリもこっち側に立った事ないからわからないお花畑なんやろなぁと思いながら見てます。

2023-11-06 20:08:51
姫川亜弓 @Nf5KwHFUEgClkL6

@love_minikoo 流産した数日後に、先輩が子供連れてきて無理やり抱っこさせられてデスクに涎出されたことあります あの文化?現象?大嫌いです。

2023-11-06 23:48:31
みに子 @love_minikoo

@Nf5KwHFUEgClkL6 ある意味ハラスメントの一種じゃないかなと思います、、 会社となるとさまざまなご事情の方がいらっしゃる訳で🥺

2023-11-07 00:33:08
レモン子🍋 @yuzugirl20

@love_minikoo リプ失礼します。産休中の人が自分の嫌いな人ならお局のように睨みを効かせるまでは行かないものの、スルー対応するし、良い人なら普通にちょろっと挨拶して済ませます。仲良くしてるなら別にお祝いもお渡ししてるだろうし。

2023-11-06 20:15:19
みに子 @love_minikoo

@yuzugirl20 私も睨みきかせたりはしませんが、仲良くでもそうじゃなくても職場では忙しいフリして距離おいちゃいます。 仲良ければ別に会ったりしますもんね💦

2023-11-07 00:27:21
BHI @draffandpotale

@love_minikoo すまんです、私ちょー嬉しい大歓迎派です…… ただ、赤子も子供も苦手で近寄れないんすけど。遠くからキラキラと眺めるだけw 嬉しい人だけ関わっていく、そうでない人はにっこり笑ってスルー、とかで如何っすかね

2023-11-07 10:27:09
Mai @mmai5810

@love_minikoo 赤ちゃん連れてきてほしい派だから、色んな人いるんだなってびっくり。 まだ私は子供いないけど、同僚の子供をこねくり回して愛でたいと思うし自分が産んだら連れてきてって言われる気がする。 職場カラーにもよるのかな...

2023-11-07 08:54:32
如月 @8tl6A2gojuHF5q

@love_minikoo 産休中出す書類とかもあるので私も嫌々行きますけど…行く間、赤ちゃんは誰に見てもらえばいいんですか?自分たち主観でこちらの気持ち考えてないように思いますけど… 可愛いって思ってくれるひとは素直に心綺麗でありがたいです。

2023-11-07 10:06:49
すぽぽん @uG4fiN2XZjQn7pq

@love_minikoo 逆の立場も考えてないですよね。育休中、ましてや産休中の乳児の外出なんて大変で、わざわざ行きたくて行ってるんじゃないんですよ。

2023-11-07 09:09:32
みかん太郎 @hosipipihosi

@love_minikoo 私はどっちでもいいけど今までの職場はみんな連れてきてたから連れて行くのが常識だと思ってましたけど違うんですかね😂 産休育休貰ってるわけだし無事産みましたってグループLINEも赤ちゃん連れて行くのもした方がいいのかなって(´ . .̫ . `)職場汚そうだし連れて行きたくない派です。

2023-11-07 09:26:41
お母さんいつもありがとう @052t4QHc1fu0R6U

@love_minikoo 今まで仕事以外では職場の人と関わらないような人だったのに、子供が産まれた途端わざわざ見せにくるような人もいますよね。 わざわざ大変なのに、ベビーカー押して歩いて来なくて良いのに。

2023-11-07 07:10:32
まるきち32y ♡ 🦖1y10m @uMWy9cQovpkX9FR

@love_minikoo 行かなくていいなら是非とも行きたくない! でも前の職場は1ヶ月過ぎたら子どもを連れて挨拶しに行かなければいけないという謎文化があった😅 睨み効かされたら、この人性格悪いわーと思ってしまうなぁ🥹 長々と立ち話してたら問題ですが、、、

2023-11-07 10:02:27
chi @chie06213

@love_minikoo 態度に出すのはよくないねぇ

2023-11-07 10:26:25
ヘンタイキャサリン @wwe_morison

@love_minikoo 人それぞれなので、仕方ないと思いますよ! 気にしなくても大丈夫です🙆‍♀️

2023-11-07 01:06:15
ana @pClxrKCTWaMnv4Q

@love_minikoo わかります。私も産休中の方が勤務時間内に遊びに来る(業務外のことを持ち込む)べきではない、といつも思っていますが、なかなかわかってもらえたためしが無い…。この問題はそれを許す周りにも責任がある気がします。

2023-11-07 19:25:44
かずき@まずは恋活→婚活へ @zZVCWqSz2AKg5vA

@love_minikoo 普通に連れてこられたら迷惑です。『抱っこしてほしい』と言われたことあるけど『コロナ禍やし』と言って断ったー

2023-11-07 07:32:05
みに子 @love_minikoo

@ko_Sakuralasa 会社の風土にもよるとは思いますが、もし私なら何とか理由つけて意地でも連れて行かないと思います。 どうしても会いたいっていうなら個別で会ってもらうとか... 協調性がない人みたいでアレですが。

2023-11-07 00:31:47
レモン子🍋 @yuzugirl20

@love_minikoo 状況わかります。あとそういう時って普段真面目に仕事してない人がここぞとばかりにチヤホヤしに行くので、サボる理由にされてるなって思っちゃったりします。 先日うちの上司が育休の手続きを貰わないといけなくて、ついでにお世話になった役員に子供の顔みたいって言われたからって連れてきましたが

2023-11-07 12:49:17