やっぱりソウダッタノネー的な話の続きまとめ2011/12/10

苦情等受け付けません。日記として書きました。(´∀`)
1
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

【やっぱりそうだったアノ話。】書いていいものかちょっと随分かなり悩んだけど書いておこうと思う。ネットだから実名はふせていく。過去に書いたことがあるが、A市に避難してきた被災者たちO町民2000人の話だ。過去にかいたのは、車の保険屋の話とかだった。

2011-12-10 01:39:51
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

車の保険屋が被災者たちが運転荒いので避難してきたエリアあたりの担当を増やした話。また警察は表向き平静を装っているもののかなり事故が増えたのでてんてこまいになってること。あと、被災者たちがレジ袋を使わない習慣だったんだろうなぁ、エコバッグも。(続

2011-12-10 01:41:36
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

多分推測するに、このエコブームの中でもレジ袋がどこの店でも0円だったんだろう。レジ袋が有料だと知るなり袋もいらない、お買い上げテープもいらないと言い、素手で買った商品を持ってそのまま出ていく。だいたいがレシートもいらないというので出口で万引きですか?と止められても(続

2011-12-10 01:43:03
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

自業自得すぎてしょーもない行動をしていること。こんなことをツイした。運転の件は現在、A市の警察が【運転のマナーを仮設住宅までいって教えているらしく】最近なんとなく道が落ち着いてきた気がする。最近警察はA市が雪国ゆえに【雪国での徒歩での歩き方】を教えているらしいw

2011-12-10 01:45:05
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

しかしこれは笑えない話だ。奴らの行動をみていると、もれなく100%ハイヒールやら革靴とかで雪の中を歩いて勝手にスピンして車道に出てくるなんてやりかねない。全てA市民とO町民を守るための配慮であると思われる。レジ袋に関してはいまだに変化はない。店で逆ギレする成人はまだ健在だ。

2011-12-10 01:47:32
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

「なんで袋をくれないんだ!袋がなければ持って帰れないだろう!」「なんだここの店は袋が有料なのか!」という怒号は一日一回くらいある(笑)いい加減覚えてほしいところだw A市どころか日本全国エコブームなのだと(笑)…さて、さらに最近新しい話を聞いたので追加して書いておく。

2011-12-10 01:49:05
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

まずその①。A市には3つ大きい病院がある。県立病院と民間のA病院とB病院。いずれも救急車が24時間入ってくる総合病院だ。そのうちの県立とA病院が【とうとう救急搬送での被災者受け入れを拒否りだしたww】理由は当然奴らのワガママ放題がひどすぎるせいだ。搬送されてくる人が(続

2011-12-10 01:51:09
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

被災者だと知ると拒否してしまうので(もちろん直接的ではなくベッドが満タンだので)結局B病院の院長が「うちが受け入れないと死人が出る」と諦めて受け入れてくれてるらしい。地震とは全く関係のない県民に読んでほしいものだ…病院が受け入れたくない態度を2000人がする現実を。

2011-12-10 01:53:21
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

看護婦たちにワガママいうわ吠えるわ言うこと聞いてくれないと怒鳴るわ。なぜそうなのかは後からいう。単純に言えばカルチャーショックなのだ。その理由が垣間見える彼らの態度で顕著なのが、【全員がゴミの分別をしないで捨てる】ことだと言える。実話で、ある高校生たちがボランティアとして(続

2011-12-10 01:55:20
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

まだ被災者たちが体育館とかにいたときに集められた。その高校生たちが集められた理由は【被災者たちがゴミの分別をしないから捨てられないゴミの分別】だったという。ほとんど分別されておらず、山のように体育館から出て来た生活ゴミを分別する高校生たちにはそれを知らされていただろうか。

2011-12-10 01:57:21
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

いまでも被災者たちが集まるA市の某所から出てくるゴミ収集車のトラックには、分別されていない大量のゴミが荷台に乗せられてでてくるのが直接見れるとのことだ。彼らは【郷に入り手は郷に従え】ということわざを知らないのかとイイタイが、しかし最近ある推測がたつのである。

2011-12-10 01:58:58
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

考えてほしい…。その町ではレジ袋もタダで、ゴミは自由に出してよかった。信号なんかあってないようなもので、危険な運転をしてもだれからも叱られない。…そう、これは実際まだ【日本のド田舎にある光景】なのである。ただ問題なのはその田舎者たちが大量にいることなのだ。

2011-12-10 02:00:32
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

例えば、都会では駅のエスカレータでは、県によって違いはあるがみんな右や左に寄って乗り、急いで走る人のために片側をあけておく。しかし田舎者はそれを知らないために堂々と真ん中に乗り、急いでエスカレータを走りたい人はそいつが邪魔で通れなくなってしまう。これもよくある光景。

2011-12-10 02:02:06
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

この光景が【A市の道路と店舗と病院とゴミで発生している】と考えればつじつまがあうのだ。また田舎者たちにとっては、いきなり住んでいた町とマナーの違う大きな市に移動させられ、アレコレを急に守れと言われて辟易してしまい、最後に短気な者か怒鳴りだすのだ。(続

2011-12-10 02:03:52
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

「なんだその知らないルールは!」「知らないのに守れるか!」「俺たちが住んでいた場所にそんなルールはない!」という意味で解釈してあげると、彼らの怒りがよーーーくわかるのである。しかし彼らの知らないルールというのが【実は日本全国共通ルールである】ことを彼らが気づくかどうかなのだ。

2011-12-10 02:05:21
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

エスカレータの真ん中で堂々と乗っていた田舎者に誰かが声がかける。「どいてください」すると田舎者はカチンとくる。「なんでどかなければならないのだ?」つまりそういうことなのだとおもう。だからそれに気づいた警察は、彼らに教えるという形で仮説住宅まで行っているのだと思う。

2011-12-10 02:07:14
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

いままで自由にのびのびとルールにもブームにも縛られることなく生きてきた、早い話野生の動物である。そんな野良たちが突然動物園に入れられてビックリしている。彼らの主張は正しい。ルールのないところからルールが厳しい場所に連れてこられた。彼らの怒りはもっともだ。

2011-12-10 02:08:53
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

A市に住んでいたホモサピエンスたちはその動物園のルールの中でなにも苦もなく生きてきた。ところがルールを守らない無法者たちが突然やってきてルールをかき乱す。2000人も一度に到来したのだ。おそらくA市とO町の確執はまだまだ続くであろうと思われる。どっちも悪くないからだ。

2011-12-10 02:11:24
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

ただ唯一あったとしたら、A市民は先に知らされるべきだった【彼らが考えているよりド田舎に住んでいた自由人たちであったこと】を。またO町民たちも知らされるべきだった【被災者だろうが郷に入り手は郷に従うこと】を。願わくば故郷と似たルールの場所に避難した人がたくさんいればいいと思う。

2011-12-10 02:13:42
にゅ~にゅ★(・ω・(⊃☀⊂)★ @newingnew

ゴミ問題がその②だったのに話つなげちゃった☆てへ☆(ノω`)ノ" あと、なんでこれをわざわざ書き残すのか。もし将来ドウデモイイしょーもない裁判とかが発生したときに、こういうのが役に立てばいいなと思った次第なのよw 確執からくる裁判は現実にありそうだからねw 日記として残しておく。

2011-12-10 02:20:14