2023年11月会話SSまとめ

0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
十五 @togo_riz

でも役職ついてより一層誰かに甘えたりすることが出来なくなってしまった美佳ちゃんにとって拠り所に近くなってるからなぁ。一番本音話せて頼りしてるの宜野座さんでしょ、美佳ちゃんカチョ。

2023-11-04 00:26:17
十五 @togo_riz

朱ちゃん居なくなったら、もう何かあった時に頼れる大人が公安居らんのよな

2023-11-04 00:32:51
十五 @togo_riz

美佳ちゃん普段あんな態度だけど、PP3本編とかオフィプロSS見ると宜野座さん一番信頼してるの分かって良き。

2023-11-04 00:36:46
十五 @togo_riz

一方宜野座さん、朱ちゃんに→→→出しまくりだし積極的にアプローチしたら拒否られなそうな距離感なのに、常守を困らせるようなことはしたくないって今以上を求めなそうなのが🤦‍♀️

2023-11-04 00:40:46
十五 @togo_riz

潜在犯の自分とじゃどれだけ苦労させてしまうか実体験で分かってるからね……

2023-11-04 00:43:08
十五 @togo_riz

のぶちかくんってあかねちゃんにだけ態度変えてるよね

2023-11-04 00:54:21
十五 @togo_riz

スーパーに並んでる宜野座さん、「私が大切に育てました」って生産者の顔シールに朱ちゃんどどんと載ってそう。いい子に育って良かった。おいちゃんはのぶちかが立派な36歳になって嬉しい。

2023-11-04 01:11:23
十五 @togo_riz

進撃最終回、原作読んで結末分かってたのにずっと泣いてた。泣かないで済む瞬間あったか?って位泣いた。

2023-11-05 09:30:46
十五 @togo_riz

オカピ、ズーラシアで会えるよね pic.twitter.com/x0ek13FpGn

2023-11-05 12:58:48
拡大
拡大
十五 @togo_riz

ジャンってホントいい男だよな

2023-11-05 15:23:25
十五 @togo_riz

誰の目から見てもミカサがエレンのこと忘れないの分かるのに、それでも「ミカサが1人じゃエレンも心配するだろうが。俺のこと好きにならなくてもいいから、一生そばにいるって契約させてくれ」とか言うんでしょジャンは…丘行く時も「俺もあの馬鹿に文句言いに行きたい」って着いて来てくれるんでしょ

2023-11-05 15:28:40
十五 @togo_riz

いなくなったヤツにはやっぱ勝てねぇよなって言うんでしょ

2023-11-05 15:29:47
十五 @togo_riz

しかし最終回後はスクールカースト読みたくなるな…また見返そ

2023-11-05 15:36:12
十五 @togo_riz

にょたはやはり多少オーバーに描くくらいが楽しい pic.twitter.com/kjkZpTPPSA

2023-11-06 23:16:12
拡大
十五 @togo_riz

おいちゃんは腰~尻もだけど、膝窩~膕ら辺も大好物です pic.twitter.com/kD3ljTrfFK

2023-11-06 23:30:41
拡大
拡大
十五 @togo_riz

窪みや隙間にありったけの夢詰め込む

2023-11-06 23:31:05
十五 @togo_riz

昨日も思ったけど、やはり服着てた方がエロいし、R18エロ漫画より一般の漫画の朝チュンのがえろいのかもな…大事なものは隠せってばっちゃが言ってた

2023-11-07 12:26:31
十五 @togo_riz

灼「いつも上から見下ろしてますけど、正面から見た方が俺かわいいんですよ」 入「わぁ~ホントだぁ」 灼「心がこもってない。やり直し」 入「わぁー!ホントだ!かっわい!」 灼「( ˶ˆ꒳ˆ˵ )テレテレ」 炯「今日も平和だな」

2023-11-10 11:56:07
十五 @togo_riz

いやぁ、本当に入灼っていいものですね

2023-11-11 00:26:42
十五 @togo_riz

えちしとる世界線もしてない世界線も美味しい

2023-11-11 01:19:40
十五 @togo_riz

これホントそうなんだが、中級階級以上は解像度低いなってほんのり感じる。政治家とかマジでこれ。 私立小に通った人は「人生で貧しい人や家庭環境に問題がある人」と接する機会がなく理解が浅くなり当人の努力不足と思う傾向がある話 togetter.com/li/2256234 #Togetter @togetter_jpから

2023-11-11 07:34:20
十五 @togo_riz

私も学生時代は分からなかったけど、本読み始めたら金が無いってことは勉強する時間も教えて貰える環境も整ってないし、親も学業よりはよ稼げになるから余程の覚悟や強い意志と努力がないと進学出来ないって知ってしまったから、子供の頃の自分無知で誰か傷付けてないか不安になった

2023-11-11 07:43:34
前へ 1 2 ・・ 6 次へ