リンク

ロボコン審判心得

0
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その1「公平公正」。疑いを招く行動は厳に慎め。試合前の高専時代知人等との飲み会交流は禁止。李下に冠を正さず。質問への回答は、自明なもの以外は、教員会議等で全チーム同一タイミングで解答。

2011-11-18 22:14:23
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その2「説明責任」。自分の見た事実にのみ基づき判断すべし。雰囲気に流されるな。ルールの完全理解、怪しいロボの動き、事前準備を万全に。

2011-11-18 22:14:36
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その3「試合の流れを止めるな」。違反かどうかグレーゾーンで不明な時、試合の流れに大きな影響を与えず、相手チームの不利にならないなら、アドバンテージを見て試合の流れを停めるな。試合の円滑な進行も審判の大きな役目。

2011-11-18 22:14:44
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その4「ミスをミスで埋めるな」。ミスジャッジがあっても、次のジャッジでそれを補填してはならない。「ミスジャッジをしたから、次は甘く判断」は絶対にしてはいけない。混乱の元。本当にミスなら、後から謝れ。

2011-11-18 22:14:51
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その5「優先順位:1)ロボ、2)メンバー、3)審判、4)カメラ&観客」。試合進行の妨げにならない一番良い位置で審判は判断すべし。それが公平公正な信頼される試合に。いらん気を回すな。でも、カメラ、観客には出来るだけ配慮を。客あっての持続的発展。

2011-11-18 22:14:58
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その6「安全第一」審判もPPEの装備を。観客への事故は 何としても防げ。アドレナリンが出ていれば、血は止まる(笑)。Good Luck!

2011-11-18 22:15:12
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その7「信頼の笑顔」。2倍の緊張が最高のパフォーマンス。笑顔出せない過緊張は不可。選手の過度な緊張を招かないためにも、信頼の笑顔で。強面はO先生が担当してくれます笑。

2011-11-18 22:19:13
長岡技術科学大学レスキュー工学研究室 @NuTechR

ロボコン審判心得その8「最後は気合い。でも頼れ。総合力で最高の審判を」。1年近くのチームの努力、チームの気合いに負けない気合いが審判に必要。が、毎年変わるルールで何が起こるか分からない、局所事象は目の前の審判で判断、大局的判断が必要になったら、他審判競技委員にも頼るのが全体最適化

2011-11-18 22:26:30