正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

札幌市は非常に広大ですが。札幌市民が「マチに行く」と言った場合はこの赤い狭い範囲に出向くことを言います。

9
咲来さん@ @sakkurusan

札幌市は非常に広大ですが。札幌市民が「マチに行く」と言った場合はこの赤い狭い範囲に出向くことを言います。 pic.twitter.com/MDYNVIVI0f

2023-11-12 23:07:45
拡大

感想

高山 政巳 @takayama9999

@sakkurusan 私の亡き祖母は東急・そごうすら「街」から除外してました。札幌市電で行けないところを切ったようで(この話聞いたの82年ごろ)。だから「街に行くよー」は三越・丸井さん・パルコ・4プラの4択ですね。

2023-11-12 23:54:52
咲来さん@ @sakkurusan

@takayama9999 いわゆるサツエキが一気に発展するのはJRの高架とステーションデパートがアピアになるあたりからですね

2023-11-13 09:06:03
はなはな@のんびり働く人 @hanahanasamurai

@sakkurusan 駅北側は入らない不思議ですよね。 36超えてすすきのに入るとマチ感は微妙ですが。

2023-11-12 23:18:08
咲来さん@ @sakkurusan

@hanahanasamurai 駅の北側って高架になってからの開発だからやはり認知度が。ヨドバシくらいですからね…

2023-11-12 23:25:21
D.O.n @ledled15136103

@sakkurusan どの市町村であっても道民が「マチ」と呼ぶのは 無料でクルマ停める事が出来ないエリアの事ですw

2023-11-12 23:49:02
えびなくん @ebinakun

@sakkurusan ヨドバシからパークホテルまでですね。 頑張ってファクトリーが入る程度、 アリオはアリオでしょうね。

2023-11-12 23:33:52
宮下 @mild_incel

@sakkurusan 北大のキャンパスがマチよりデカい。

2023-11-12 23:44:28
まつだ|不動産売却の専門家 @sapporo_sellers

@sakkurusan 中央区民はあまり「マチに行く」使わない説はありませんか? 最近の話だけかも知れませんが具体的に「大通」「サツエキ」となる気が・・・

2023-11-13 04:46:20
咲来さん@ @sakkurusan

@sapporo_sellers その言葉を使うのは札幌でも都会の民…

2023-11-13 09:04:07
ぴよた・まおの父@血圧上げたい @afv90

@sakkurusan 横から失礼します。札幌位の都市になってもまちって言うんですか

2023-11-13 08:56:42
ブレマート・キトサプ @Mari03Sana06

@sakkurusan 昔からマチに行くと言ったらそこでしたねww サツエキ、ドオリ、ススキノにいるって言えば、あー、あのへんねでわかりますな

2023-11-13 00:29:02
咲来さん@ @sakkurusan

@Mari03Sana06 丁目を略すとかありますね。 西6とか、狸3とか

2023-11-13 09:09:36
あきら @Akila0803

@sakkurusan マチは4丁目付近と狸小路界隈。 大通公園から南、すすきのより北の狭い感覚です(多分、古い世代

2023-11-13 09:00:47
D.O.n @ledled15136103

@sakkurusan 道庁横のヤマダ電機の 1円以上買えば1時間無料 1000円以上買えば2時間無料 は、あのエリアに於いてはもう神店舗とも言える

2023-11-13 09:36:19