After MAX「Design/Photoショートセッション」再演スペシャル

2023年11月16日に開催したAdobe MAX Japanのショートセッションから「Design/Photo」:10本、「Font」:2本、さらにメインセッション1つを加えて再演します。" https://dtptransit.doorkeeper.jp/events/166371
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
みねちろ@WEB✖︎DTPデザイナー @minechiro

#AfterMAX 視聴しました! マスべサチさんのレタッチ術、映えさせすぎず自然な感じが印象良くて実務で活用していきたいと思いました🌟 pic.twitter.com/xBi70wFoM9

2023-12-01 17:17:45
拡大
困助(こますけ)@デザイナー @komasuke_design

「SNSでは独特の世界観があって、プロがゴリゴリデザインをすると、コマーシャル感があって、嫌煙されがち。」 って、凄くわかるな。 完成度もトンマナの1つだよな〜と。 古き良き定食屋に、イラレ感あるメニューがあったら、違和感ある感じかな。 #AfterMAX

2023-12-01 17:18:17
𝕣𝕚𝕜𝕒🌷 @rika1211d

ねこちゃーん!!!⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ #AfterMAX

2023-12-01 17:23:53
hiromy|いろいろつくるひと @hiromy_Design

今日はいちにち作業しながら(と言いつつ途中で手が疎かになりながら)イベント視聴。 AdobeMAXの再演とはなんて贅沢。 教えていただいたことをすぐ試せるのでオンラインのほうが好きなんだよね… ありがとうございました😊 アフタートークのにゃんこ参戦嬉しい… #AfterMAX pic.twitter.com/Ov3YpYCBuC

2023-12-01 17:25:12
拡大
松野美穂🍙クリエポE-6 @matsunom

@masube_sachi こんにちは。 #afterMAX のセッションを拝見しました。「ご本人の魅力が伝わるよう、実際の印象に近付ける目的で手を加える」ことがとても腑に落ちる説明で良かったです。ありがとうございました!

2023-12-01 17:45:57
たれ @tare_320

10時からずーっとAfterMAX聞いてたからさすがに疲れたけど、楽しかったしめちゃくちゃ勉強になった!

2023-12-01 17:46:42
necoyaさん@がんばれない @mdma_necoya

樋口さんのカリグラフィブラシでロングシャドウっぽくするやつ、x/2/√2=1だから、作るブラシの幅を2√2で約2.828にすればずらす数値=線幅でもっと楽じゃないのかな pxベースで検証して、一応ズレてはいない(ブラシのスクショの単位がうっかりptになってるけど) #AfterMAX pic.twitter.com/LNfzUyemwo

2023-12-01 19:04:05
拡大
拡大
Eri Matsushita 松下 絵梨 @matsu_eri

楽しかった! ありがとうございました😊 #aftermax twitter.com/dtp_transit/st…

2023-12-01 19:12:16
DTP Transit @DTP_Transit

本日(12月1日[金])、オンラインイベント〈After MAX「Design/Photo/Fontショートセッション+1」再演スペシャル〉を開催しました。 ご参加ありがとうございました! 最終的なお申し込みは1,451人でした。 ● 𝕏(Twitter)まとめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Togetterにまとめました。 togetter.com/li/2260717 ● アーカイブ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「見逃してしまった」「やっぱり、アーカイブ購入をしたい」方は、noteをご利用ください。 note.com/dtp_tranist/n/… ● セッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Photoshopでアニメーションを作ろう/松下 絵梨(ロクナナ) @matsu_eri ・Creative Cloud最新動向/岩本 崇(アドビ) @tiwamoto0718 ・ECやSNSで活用できる Adobe Expressを使った簡単デザイン作成術/黒葛原 道(Purr) @armytoru ・誰でもできるタイポグラフィ。歌で覚える右側のタスクバー。/いとくに @itokuniapp ・初心者でもオリジナルフォントを作れるツール「Glyphs」を学ぼう/吉田 大成(アドビ) @yoshi_typo ・OpenType字体切り替え機能の裏側/服部 正貴(アドビ) @hatchgogo ・ベテランほど知らずに損してる☆IllustratorとPhotoshopの新常識【AI時代編】/鷹野 雅弘(スイッチ) @swwwitch ・「お祝い」のグラフィックをAdobe Fireflyで彩る/まるみ @nicoicon_design ・Illustratorで作る時代感を感じる表現テクニック/樋口泰行 @higuchidesign ・Photoshopの生成AIをデザイン制作に活かす実践的な使い方/コネクリ @connecre_ ・時短間違いなし! InDesignで覚えておきたい小技 Part 2/YUJI(ザッツ) @YUJI_id ・Photoshopで叶える、しあわせ♡レタッチ/マスベサチ(てにをはデザイン) @masube_sachi ・Photoshopでバナーデザインをライブブラッシュアップ/カトウヒカル(kanvas) @design_hikaru

2023-12-01 19:09:51
ゆうり【動画編集×Webデザイン】 @ww_creater_yk

今日1日視聴しました! 各セクションがすべてあっという間でした✨ 生成AIをまだ使いこなせていないので 色々な使い方を教えて頂けました! 作品作り頑張ります🔥🔥 #AfterMAX

2023-12-01 19:32:12
ビジネスラッパー ロックオン柳田 @rockonyanagida

Adobe MAXでベーコンさんと出会って、以来家族でベーコンさんのYouTubeチャンネルずっと見てるんですよ〜!って、アフタートークで話そうとしてたの、振られた瞬間に忘れてしまった! ベーコンさんお大事に〜! #AfterMAX

2023-12-01 19:46:01
mikaapy @mikalog

今日もめちゃくちゃで #AfterMAX ほんとにラジオ的にしか聞けなかったから週末アーカイブ見る Glyphsのセッションとあといくつか試しながら見たいのがあった…

2023-12-01 20:49:33
コシラエ @Koshirae

インフルで伏せっているので、#AfterMAX 見るにはある意味ちょうど良かったかもしれない。一つ一つのセッションがとても濃く、これがメインセッションと並列で走ってたんだからそりゃ当日どれ見たら良いか悩むよねっていう。再演が見れて本当に助かりました。ありがとうございました。

2023-12-01 21:09:33
ぼとむらいふ@日々の記録 @bottomlifework

12/1 ◯ポートフォリオ ◯Blender学習 ◯Ae学習 ◯After MAX 1日AfterMAXを視聴させてていただきました。とても勉強になりました使ったことのないソフトや初めて知った分野の話もあったのでまた一段と楽しくなりました😀 もっとできるようになりたいですね! #日報

2023-12-01 21:27:33
はる|Web Design K @hat_3332

#AfterMAX めちゃくちゃ楽しかった‼︎‼︎‼︎ 早くパソコンをいじりたい。 坊やたち早く寝てくれー!!!笑 ベーコンさんのロゴのやつ、見たかったな🥺

2023-12-01 21:52:47
さやさや|バナーデザイナー @3838design

日報 12月1日 勉強内容:バナー作成.after max視聴 時間:7.5時間 after maxすごかった、、イラレとかわからなさ過ぎてついていけずこんなことできるんだな〜って感じだったけど。。そもそも初心者すぎて用語とかも難しかった🔰 #AfterMAX

2023-12-01 23:42:44
こまつり|Webデザイン @Comatsuri_wd

【今日の学習記録】 ✅デザインコンペ作品を見る ✅afterMAX視聴 ✅フルゼミ視聴&ブラッシュアップ #デイトラ 今日は皆さんの作品を見て回り、凄すぎると感動しっぱなしでした🥹 特に導線やまとめ方が上手すぎる… フルゼミは寺本さんの一言一言が他では味わえない濃密な内容でした!

2023-12-02 00:46:18
Nagi|ノラデザイナー @nagi_dk

個人的にとてもありがたかったのはNotionでの情報共有だったこと。情報整理の手間が省けてほんと助かります。アーカイブで復習します。 #AfterMAX

2023-12-02 01:10:56
FNmatteo @FNmattorel14

Les termes aftermax @MonarchSciences @AppleTV twitter.com/Aftermaxgman/s…

2023-12-02 01:42:53
Aftermax Gman @Aftermaxgman

IMO Monarch Episode 4 was the worst so far. Boring sequences with extra distracting throwbacks, worst human character plot and meaningless depiction of hallucination. And above all, titan sequence is not impressive. I felt like I was watching another dull suspense film in netflix pic.twitter.com/cZRiKAeML5

2023-12-01 15:06:36
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

私のセッションで紹介した奥行き文字の数値「35355(みこみでゴーゴー)」あらため、カリグラフィブラシで2√2の「2.828pt(ニヤニヤ)」を線幅に設定すれば、線の太さ=変形の移動距離にすることができました。有意義な情報ありがとうございます‼#AfterMAX pic.twitter.com/li7G8XxHwQ twitter.com/higuchidesign/…

2023-12-02 12:18:24
拡大
拡大
拡大
みーみー @norway_meme

#AfterMax#カトウヒカル さんが 実演されていたバナー広告が Xで詳しく紹介されていました🐱 Beforeの作品もきれいなのに、 どんどんよくなっていくのが すんごかったです♪ 私もDXUPのバナー公開添削会 下手でも添削してもらえるかもなら 応募してみようと思います🌟 [Template使用]#Canva pic.twitter.com/87StsiqOWk twitter.com/design_hikaru/…

2023-12-02 12:49:49
カトウヒカル@バナーデザインのきほん著者 @design_hikaru

【デザインレビュー&ブラッシュアップ】 お題:オフィスチェアの販促バナー 〜良い点〜 ・シンプルで美しい ・視認性が高い 〜調整点〜 ①文字のサイズ ②リズムが単調 ③椅子のトリミング #studyplaza pic.twitter.com/GgxaI2ZXnq

2023-11-17 08:00:00
拡大
SISTER🍝Webクリエイター @ane_creator

樋口さんのIllustratorで奥行きのあるフォント作成してみた。 ブラシ+変形 ブレンドでも同じようなことできるけど扱いやすさがレベチ。軽いし。 ポイントは「変形」の移動距離を線の半径の斜めの数値0.35355(1/2/√2)を線幅とかける事。 例えば線を100ptにしたら100×0.35355=35.355pt #AfterMAX pic.twitter.com/ozp0OZlLrM

2023-12-02 13:24:08
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

試していただきありがとうございます!グラデーションと組み合わせると奥行き感が増してきれいですね。 カリグラフィブラシの線幅を2.828ptにすると、線の太さ=移動距離にできると教えていただいたので、こうするともっと楽ちんに作れるようです。#AfterMAX x.com/higuchidesign/… twitter.com/ane_creator/st…

2023-12-02 21:11:19
リンゴ星人 @aoringo3235

Adobe Expressはずっと注目してるんですけれど、Canvaみたいにクリエイターが販売とかができるようになって「これがほしかった」みたいなのが増えると、一般ユーザーも増えそう #AfterMAX

2023-12-03 00:05:30

カレンダープレゼント

前へ 1 ・・ 6 7 次へ