2023.11.22 東電会見 #だまっちゃおれん訴訟 #汚染水かぶり事故 #汚染水 #海洋投棄 #トリチウム分離 #圧力抑制室内包水サンプリング #1号機原子炉格納容器水位低下 #入構時装備不適合 #鍵紛失 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、だまっちゃおれん訴訟高裁判決まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・添田さんによるだまっちゃおれん訴訟高裁判決内容解説 ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【トラブル情報】本日15:02、運転中の伊方発電所3号機でLCO逸脱。出力領域中性子束を測定する計器4チャンネルのうち1つに不具合があり、点検のために停止させたため。他のチャンネルで原子炉は監視できており、16:30に不具合が解消、LCO逸脱から復帰済み。プラントおよび環境への影響なし。<広報室>

2023-11-22 19:43:08
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

詳細はこちら(原子力規制委員会ホームページ) ➡️nra.go.jp/disclosure/law…

2023-11-22 19:43:09
リンク www.nra.go.jp 四国電力(株)から伊方発電所3号機における運転上の制限からの逸脱及び復帰に係る報告を受理|原子力規制委員会 原子力規制委員会のホームページです。四国電力(株)から伊方発電所3号機における運転上の制限からの逸脱及び復帰に係る報告を受理の情報を掲載しています。
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【運転上の制限 Limiting Condition for Operation】 保安規定では、多重の安全機能を確保するため、予備を含め動作可能な機器の必要台数等が定められています。故障等で不足状態になると、事業者が「運転上の制限(LCO)逸脱」を宣言します。また、速やかな復旧措置を行うことが求められます<広報室>

2023-11-22 19:43:09
電気事業連合会 @denjiren

/ 芸能×建築 二刀流で活躍する #田中道子 さんにお聞きしました! \ 芸能界で数々の番組に出演しながら、2022年には一級建築士試験にストレート合格された田中道子さんに、これまでの歩みや、エネルギーへの思いなどについて聞きました。 concent-f.jp/enetalk/interv… #Concent

2023-11-22 20:15:25
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

検証・原発事故 県検証委員長務めた池内氏が独自の報告書 避難計画・東電の適格性は【新潟】 uxtv.jp/ux-news/%E6%A4…

2023-11-22 21:06:28
リンク UX新潟テレビ21 UX新潟テレビ21 | 柏崎刈羽原発から30km圏内「UPZ議員研究会」圏内7市町にも「国は再稼働の理解要請を」【新潟】 UX新潟テレビ21ホームページ 番組やイベントなど内容盛りだくさん。UXのキャラクター、ゆぅちゃん&ゴーちゃんもよろしくね! 12 users 6217
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用: 東京電力の原発事業者としての「適格性」にも言及。東京電力の原発で自主点検の際に見つかった問題について、虚偽の内容を報告した2002年の「トラブル隠し」を例示し、「そんな無責任な技術者集団に原発の運転を任せられるだろうか」と訴えました。

2023-11-22 21:07:57
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

3.11でも「炉心溶融を隠蔽」したよね!。当時の社長だった広瀬氏も、隠蔽を認めたからね。

2023-11-22 21:12:18
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

「原子燃料工業」の東海事業所nfi.co.jp/office/tokai 東海事業所 だって同じようなことをやっているのではないかと心配になります。1980年1月にBWR燃料加工事業開始ということなので、44年近いですね。 twitter.com/miakiza2010090…

2023-11-22 22:20:33
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

“「原子燃料工業」の熊取事業所(大阪府熊取町)で、約26年間にわたり点検されていなかった排気ダクトの内部に約170キロのウラン粉末がたまっていたことが分かった”  排気ダクトからウラン粉末170キロ 26年間未点検の核燃料事業所 ◆朝日 11/22 asahi.com/articles/ASRCQ…

2023-11-22 21:38:05
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

上関原発海の埋め立て免許巡る住民訴訟始まる 県側は全面的に争う構え newsdig.tbs.co.jp/articles/-/852…

2023-11-22 23:20:09
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【ウランは外部に漏れていなかったのかな!?】 排気ダクトからウラン粉末170キロ 26年間未点検の核燃料事業所:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRCQ… 引用: 原発の核燃料を加工する「原子燃料工業」(本社・横浜市)の熊取事業所(大阪府熊取町)で

2023-11-22 23:29:17
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【工事終了まで稼働停止させないの!?】 玄海原発と川内原発、地震の最大揺れ想定見直しで対策工事費430億円…九州電力見込み : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/kyushu/n…

2023-11-22 23:34:31
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【防護区域に入れたのは事実で大問題!】 【結果的に再検査で陰性でもアウト!】 薬物検査「陽性」東電社員、柏崎刈羽原発で防護区域に 国の規則違反:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRCQ… #

2023-11-22 23:42:35
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

中国、IAEA分担金の納付遅延 原発処理水問題で圧力か - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 引用: IAEAの関係者によると9月下旬の時点では約97億円の分担金の全額の納付を保留しており、11月上旬時点でも半額しか拠出していないという。

2023-11-22 23:45:36
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

福島第一原発事故“3つの検証” 池内前委員長が独自の総括結果を公表「問題点の明確化が欠けている」 #FNNプライムオンライン #NST新潟総合テレビ fnn.jp/articles/-/619…

2023-11-22 23:48:37
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用: 池内前委員長が行った総括では大雪時の避難に関する検証がなされていないなど検証の不備を指摘しているほか、東京電力や原子力規制委員会などの適格性についても言及しています。

2023-11-22 23:48:38
切り取り線lite @k0_0t

✄------- 11/23(木祝) -------✄

2023-11-23 00:00:01
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「大雪の時の避難・風評被害・東電の適格性は…」101ページの『池内報告書』 新潟県の前原発検証総括委員長が公表(BSN新潟放送) news.yahoo.co.jp/articles/b2374… 引用: 今後は、検証総括委員会の前委員を交えた市民検証委員会を立ち上げ、さらに議論を深めたいとしています。

2023-11-23 00:09:22
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

26時間半振りに帰宅。 11/21の夜行バスで名古屋へ。 明け方の猪高緑地を散策し、中部電力本店を見て、名古屋高裁での、だまっちゃおれん訴訟の判決旗だしと報告集会に参加。 判決は、賠償額を圧縮し、国の賠償責任を認めないものだった。 新幹線で新横浜へ。 多くの方と意見交換もさせて頂いた。 pic.twitter.com/5AS7QmJWwA

2023-11-23 00:37:59
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

柏崎刈羽原発で 抜き打ちの薬物検査で陽性の社員を 陰性と見誤って防護区域に入域させたとのこと… ニュース見て、驚いてプレスリリース見に行ったら 色々酷かった ニュースでは「警察に引き渡し再検査で陰性で再入域」となってたけど 本来、警察ではなく病院の再検査で再入域を判断すべきだったなど pic.twitter.com/zkM4u3jvpB

2023-11-23 09:38:43
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

なぜ高性能ALPSが使いにくいかは 過去の監視評価検討会で何度か議論されています 既設・増設は250m3/日×ABCの3系統 高性能は500m3/日の1系統 3系統あると、準備・使用・メンテと回せますが 1系統だとできない たくさん処理しなくちゃ、という時期に作ってはみたものの 使いにくい設備という結論です twitter.com/masanoatsuko/s…

2023-11-23 13:02:21
まさのあつこ @masanoatsuko

はて? 去年8月に変更されてなお、 高性能ALPSは使わないのはなぜ? 「◼ 高性能ALPSの処理容量は、以下の理由から500m3/日⇒400m3/日に変更する。 ✓ 至近の汚染水発生量(約130m3/日)と比較し500m3/日の処理容量は過大 であること」 www2.nra.go.jp/data/000402129… pic.twitter.com/uAFZKIjaaB twitter.com/masanoatsuko/s…

2023-11-20 22:34:46
ドラえもん @jaikoman

2023年 11月22日(水)17:00 ~ 東電会見 docs.google.com/document/d/1m5… 海水 7地点でトリチウム検出 ALPS被ばく事故 幕引きではないと主張しながら続報、宿題報告なし

2023-11-23 20:03:17
前へ 1 ・・ 14 15 次へ