自分用TOHO MUSICAL LAB.の感想ツイートのまとめ

随時更新 気持ち悪いので見ない方がいい
2
前へ 1 ・・ 3 4
788° @_78Pa

ラボ、有澤さんを観に行ったはずなのにあの美弥様の後ろ姿が頭から離れず(というか184センチ主演俳優があんなことになってる衝撃がとんでもなく)、み、美弥様…………………ってなってる

2023-11-25 17:34:29
788° @_78Pa

わたしを、褒めてのここ好きメモ ・星奈和くん(全部)(いのちを感じるので) ・水川さん🆚朝日さんの対立と言い分 ・星奈くんにマウント取られてキレてから引き摺られていく音響助手の岡野さん ・家帰って飯食って酒飲んで寝てえの振りつけ(かわいい) #TOHOMUSICALLAB

2023-11-25 19:40:47
788° @_78Pa

・そもそも全員ありえん歌がうまい ・ポップしなないでの情報量が多い曲と聴かせるバラードの使い方が各シーンに合いすぎ(音源にしてください) ・「頑張ったことには、意味があるって」←泣くて… ・職種が違っても働く人に刺さる脚本(見て) #TOHOMUSICALLAB

2023-11-25 19:40:48
788° @_78Pa

家帰って飯食って酒飲んで寝てえ🎶に関しては頭から延々離れなすぎて普通に職場で口ずさんでるから 危ういから

2023-11-25 19:42:40
788° @_78Pa

・水川さんが髪をバッサァかきあげてスイッチが入るところ ・朝日さんが星奈くんに手を差し出して彼が救われる瞬間(絵画?) ・というか朝日さんがずっと格好良すぎる、叱られたい ・田之倉さんが「真面目なんですよ、星奈は…!」って嬉しそうに言うとこ →

2023-11-25 19:46:23
788° @_78Pa

・「聞こえてるからな!」「「ぎくり」」とか「このチームの皆さんのおかげ」「「そりゃどうも」」みたいなハモって返事するところ ・「そんなこともあろうかと予備の衣装用意してあります!」「あんたすごいな…」←全部好き ・ラスト、主演俳優として少し大きくなった星奈くんと共に幕が上がるところ

2023-11-25 19:49:47
788° @_78Pa

星奈くん🥹🥹🥹🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️と同じくらい美弥るりか様すげ〜〜〜〜〜………の記憶が同じくらいある

2023-11-25 19:52:11
788° @_78Pa

家帰って飯食って酒飲んで寝てえ方のタイトルは「私の仕事」なんですね ここにいて良いって思わせてほしい方(褒めてほしい方)はタイトルなんて言うんやろ

2023-11-25 20:25:41
788° @_78Pa

「(予算の中で)やり遂げる、それが私達の仕事〜」って働いてたら誰でも使えるの汎用性が高すぎるよな

2023-11-25 21:21:53
788° @_78Pa

最近働いてて何かと軽費削減に動いてるので観劇中に「予算の中で……やり遂げる……(職場の皆さんの顔)」ってなった

2023-11-25 21:25:48
788° @_78Pa

何回見ても「乾燥の季節ですけども…」で「えっ何を言い出すの?」って顔の美弥様が好きすぎる 保護者すぎる(ありがたい)

2023-11-26 12:45:02
788° @_78Pa

税金を注ぎ込もう 国をあげて保護しよう(引用)

2023-11-26 16:18:55
788° @_78Pa

美弥様も脚長…!!!てなったけどそれ以上にかおちっっっっっさすぎてかおちっっっっさ!!!!!のイメージが強い

2023-11-26 22:55:42
788° @_78Pa

有澤さんのことも大概彫刻だと思ってるけど美弥様は絵画という感じがする………立体に存在されるんか?みたいな してた、してたのを見たはずでは

2023-11-27 20:27:11
788° @_78Pa

やはり「褒めて」で星奈くんが朝日さんの手を取ってから階段を降りて見つめ合うところ、朝日さん(美弥様)の星奈くんを見つめる表情が慈愛と信頼に満ち満ちててやばい すごくやばい かっこよすぎる

2023-11-30 20:33:31
788° @_78Pa

「スポットライトは当たらない」で実際にスポットライトが落ちてるところ、星奈くんの踏む0番と階段(落ち込んだところ)なの、趣がありすぎる #TOHOMUSICALLAB

2023-11-30 20:39:10
788° @_78Pa

「わたしを、褒めて」はどうか舞台に心を動かされた経験がある人達全員に観てほしい作品で、「DESK」はなんであれ創作したことがある人に観てほしい作品かもしれない 言い換えると産みの苦しみを味わったことがある人

2023-12-02 10:41:50
788° @_78Pa

わたしを、褒めてとDESK、何から何まで真逆だけどどちらにも良さがあってたまらんのだ

2023-12-02 10:42:49
788° @_78Pa

わたしを、褒めても産みの苦しみといえばそうかもしれないが、こっちはどちらかと言うと苦しみというより苦労という感じ?しんどいかもしれないけど全員同じ方向を向いてる。DESKは苦しみの方がニュアンスが近い、あらゆる資源が「いただけない」つらさ、人もどんどん消えていく

2023-12-02 10:45:23
788° @_78Pa

DESK、じわじわよさが染み込んでくる感じなので内容的にも4公演じゃ良さみを掴みきれないのが勿体無いなぁと思った 初見ではしんどさのパンチの方が強いという感覚 でもどんなに辛くても、家族に会えなくても命を削って完成した作品は間違いなく自分から産み落とされたもので、まさに自分の子に等しい

2023-12-02 11:30:02
788° @_78Pa

劇中内作品の主人公の名が「かなで」で、娘と同じ名前なんだという説明があるのはそこを伝えるため(所謂ダブルミーニング的なもの)だと思うんだけど、しんどい描写が多い分そこは伝わってるかな…?と思いました 伝われ 和田さんにとって同じくらい大事な子なんですよね

2023-12-02 11:30:03
788° @_78Pa

突然違う界隈の話を出しますが、私が一生好きなバンド、Mrs. GREEN APPLEのAttitudeなる曲の一節にも「産み落とした子達は 私のそう心臓」というものがあって… なんかこう、創る側の苦しみや様々な苦労があってエンタメを享受しているんだよな我々は…と思う pic.twitter.com/QJ6y2HaJdJ

2023-12-02 11:30:04
拡大
前へ 1 ・・ 3 4