ベンダーロックインは悪か?クラウドロックインは?もう何周目かのガバクラ界隈議論

ガバクラに初の国産クラウドとしてさくらが選定されたり、AWSが実質的にクラウドロックインだったり、で盛り上がるガバクラ/ベンダーロックイン/クラウドロックインの議論です。
2
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

国内事業者がガバクラを提供することは歓迎すべきだが、ガバクラ先行実証は130件中、120件がAWSとなり、このまま本番も1社独占状態となると、競争は起きないし、現状よりもベンダーロックインが強くなることも懸念すべき状況になる。 nikkei.com/article/DGXZQO…

2023-11-28 12:31:06
マイナンバーと自治体DXにやたら詳しい人 @WcTimTAKCvIGeTD

2023.11.28 いまさら聞けない「ガバメントクラウド」(政府クラウド)さくらインターネット参入が注目されるワケ itmedia.co.jp/news/articles/… 行政サービスの改善、自治体の人的・財政的な負担削減、データの連携性向上やベンダーロックインの解消を見込む。 お、おう...

2023-11-28 17:29:07
MORIDaisuke @MORIDaisukePub

乱暴な質問をしますけど、なんで皆さんクラウドロックインをそんなに取り立てて気にされてるんですか?もちろん留意は必要ですが、今まで散々WindowsやOracleや各社のミドルウェア、運用管理ソフトなんかにロックインされてきたのと比べて、どんな違いがあるのでしょうか?もちろん留意は必要ですが。

2023-11-28 17:51:22
すずき @taka_suzuki

ベンダーロックインを嫌ってクラウド化だ! とか謳ってる割に、AWSサービスでガチガチに固めた更改案件とか聞いてると、ちょっと悲しくなってくる😅 #底辺SEのぼやき

2023-11-28 17:53:50
標準化どうしましょう(自治体システム標準化にちょっと関わってる) @local_devya

@MORIDaisukePub ガバクラの話で言えば、単純にベンダーロックインは否定するのにクラウドロックインは良いのか?という反発が大きいですね。しかも、ガバクラ採用の不透明さも相まって。で、表向きはそう言っても、開発現場的にはロックインしたいですね。八方美人なシステムは、コスパ悪いので。

2023-11-28 18:04:42
SYU @otohiromiyasuka

私も概ね森さんの質問に賛同なのですが、「特定の開発ベンダ・運用ベンダ」にCSPがなぜ入らないのか、CSPが要因で特定の開発ベンダ・運用ベンダのロックインにならないかが論点だと理解しています。個人的には、ベンダーロックインをどこまでの範囲で気にするかは、明確なポリシーを持った方が良いと思います。 あとは、今までベンダーロックを批判していた人達がCSPのロックインは許容している点が矛盾しているように見えるのが気になるのではと。

2023-11-28 18:05:12
MORIDaisuke @MORIDaisukePub

そりゃ完全サーバレスでIDaaSとFaaSとNoSQLだけで組んだら「今までよりもロックインが強まる」と思いますけど、大多数の業務システムはコンテナとマネージドDBとちょっとFaaS、みたいな構成になると思うのですが、そのシステムのクラウドロックインの懸念とは具体的にどんなリスクなんでしたっけ。

2023-11-28 18:05:17
沢渡あまね新刊 #推される部署になろう #新時代を生き抜く越境思考 等 #組織変革Lab 主宰 @amane_sawatari

公共案件はお作法や要件がガラパゴスかつ事務作業公害レベルすぎて、 1.事務リソースに余裕がある大手 2.ブラック企業 しか回せないリアル。無邪気な企業がヘタに関わると怪我する。 でもって、その構造もベンダーロックインを自ら助長しているんだよね。 関連記事↓ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… twitter.com/Jin_AnityA/sta…

2023-11-28 18:06:31
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

公共への対応で午前中が潰れたので絶望している 簡単に振り出せる時間やバックオフィスのリソースがある事が前提なのかなぁ。 あ、「雇用を生み出せって事だよ。言わせんな恥ずかしい」という事か。なるほど。 事務処理増える→オペレーター増える・雇用増える→みんなしあわせ! twitter.com/jin_anitya/sta…

2023-11-28 16:32:25
標準化どうしましょう(自治体システム標準化にちょっと関わってる) @local_devya

で、ベンダーの人間が言うのもなんですが、ベンダーロックインの何が悪いのか?営利企業なのでロックしたいのは当たり前の話だし、こちらとしては競争して勝ち取っているつもり。パイが少ない業界である程度ロックの目途が立たないと投資もできんだろうと。

2023-11-28 18:15:55
vorotamoroz aka きみのぶ @vorotamoroz

ベンダーロックインしたくないけど、おっしゃることを何年もやってたらもう他社ではできない状態になっちゃうだけな気がするのよね…

2023-11-28 19:40:16
MORIDaisuke @MORIDaisukePub

私が言いたいのは「クラウドロックインなんて気にすんなよ」ということではなく、ベンダロックインを課題に挙げるなら論点はクラウドじゃなくて発注側体制な弱さとか公務員キャリアにおけるIT部門の位置付けとか役所の異動システムとか新規参入障壁とか、そういう話なんじゃないの?ということです。

2023-11-28 20:32:15
MORIDaisuke @MORIDaisukePub

私が言いたいのは「クラウドロックインなんて気にすんなよ」ということではなく、ベンダロックインを課題に挙げるなら論点はクラウドじゃなくて発注側体制の弱さとか公務員キャリアにおけるIT部門の位置付けとか役所の異動システムとか新規参入障壁とか、そういう話なんじゃないの?ということです。

2023-11-28 20:39:21
長倉克枝 @kaetn

今日のTLベンダーロックイン、クラウドロックインの話してる人多くないか

2023-11-28 20:43:16
kokumin_a @kokumin_a

ガバクラに関して言うならば、クラウドロックインが国家運営に関わってくることが問題ではないか。 個々の企業や自治体が自己判断でCSPを選び、便利さと引き換えにロックインを受け入れるなら、自己責任。それも特定のCSPに集中するとやはり問題だが。

2023-11-28 20:53:55
くろにゃんこ@雑種 @yoinyan_yoinyan

ガバクラはAWSでベンダーロックインしとるやないかという指摘はなかったんやろか?選択肢が増えても誰も選択しないなら意味がないのではないか?

2023-11-28 20:55:24
kokumin_a @kokumin_a

いや、標準化基本方針において標準化の目標に「ベンダロックインの回避」とか「クラウドロックインを防止」とか書いてるじゃないですか…。 twitter.com/AKHYSH/status/…

2023-11-28 21:24:17
ヨシモトアキヒラ A.Yoshimoto @AKHYSH

ということで、ロックインなんてどうでもよい

2023-11-28 21:20:42
ヨシモトアキヒラ A.Yoshimoto @AKHYSH

だいたいベンダーロックインなんて大手数社の寡占状態前提で、こいつら50年後も天下とっていて安心やろな幻想のもと、せいぜい数社の選択肢からどれかを選べることを言ってるんやろ?

2023-11-28 21:25:17
タマゴケ @s5ml

@MORIDaisukePub レガシー系ばっかり触ってるので「クラウドロックインがヤバい」ってあんまり聞かないのですが、ここで言っているのは、特定のクラウドサービスに依存しすぎるのはヤバいみたいな意味ですか?

2023-11-28 21:34:18
Naofumi Kagami - 🇵🇸 lives matter @naofumi

ベンダーロックインで怖いのはベンダーが潰れることなのかな? それよりも競合が少ない寡占状態だと値段が下がらないことが問題なのではと思っていた。いわゆる独占禁止法ってそういう趣旨だったような気がしているが AWS等の値段の件は最近ちょっと話題になっているよね

2023-11-28 21:53:38
新・あんのたん® @an0mr

OSやDBのロックインは、サポート終了しても仮想化で延命できるのでクラウドロックインより優しい。金で殴って延長保守を付けられることも多し。 クラウドでたとえばAWS Lambdaの特定のランタイムがサポート終了したらその瞬間即死。これは長期間利用する業務システムとしては結構辛い… twitter.com/moridaisukepub…

2023-11-28 22:39:35
サクサクテンプラ@地ハム情シス @KjbglsMVDeaXTEb

自分はクラウドロックインもベンダーロックインも特に気にならないですね。ベンダー変える時にお金がかかるのは理解できるし、お金よりなにより原課の負担が大きいから特に大きな問題がない限り同じシステム使った方がいいかなと思う。原課から要望があれば別だけど。

2023-11-28 22:49:07
くろにゃんこ@雑種 @yoinyan_yoinyan

ベンダーロックインを避けた結果、異なるベンダーの組み合わせでシステム開発で競争があったわけですよね(それによって庁内連携すらクソだとしても)。 システムの標準化ってやれるベンダが限られる国主体のベンダーロックインじゃねーの?ってだれもいわなかったかな?目的から説明がほしいよね。

2023-11-29 00:59:10
こーじ @saba1024

クラウドロックインが嫌なのの大きな理由の一つにシステムとは関係ない国際政治の流れで利用できなくなったりする可能性が有る点なのよね。 クラウドサービスではないけど日本では問題ないコンテンツがアメリカではNGなので日本国内サービスなのにクレジットカード決済できないとか出てきてるでしょ

2023-11-29 01:59:13
Shogo Ohe @SierraOne47

ちなみにボールペンや紙レベルでお気にができた時点でロックインされるので、ベンダーロックインは多少許容して、なんかあったら引っ越せる程度にはしましょうと思ってる

2023-11-29 09:19:37
皆川R @minagawa_rr

@daihuku85 ベンダーロックインは良く使いますけど、クラウドロックインってなると粒度細かすぎですね笑 ベンダーロックインでクラウド含めて包括的に言えばいいのに、、

2023-11-29 09:40:31