昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

トランスフォーマーアーススパーク感想

アーススパークの視聴感想になります。トランスフォーマーのアニメ作品は初代からウォーフォーサイバトロンまで一応目を通してます。
1
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

互いに考えればより良い物が発明できるのではないかとのフォローに母親らしい優しさを感じる。そんな訳で母の日ネタが終わるが、ラストのゴーストが寄生型モンスターと別に戦闘兵士を開発していた事が触れられるが、そのラストで何故かナレーションによる #アーススパーク pic.twitter.com/tajiWX4H3f

2024-04-29 11:56:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

解説で延々と話が進んでいたのはちょっとアーススパークにしては珍しい終わり方だったかなと。それはともかく改めて家族の強さを思い知らされる話だ次回過去の戦いを触れると共に久々にメガトロンが出てくるっぽい。正直分割もあってか、司令官の出番を久々と感じること多いような。#アーススパーク

2024-04-29 11:57:43
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

続いてアーススパークについて第31話を見た。今回サイバトロン星の過去の戦争をメガトロンがテラン達に話す内容で、スペースブリッジ公園でテランの面々との遊びに付き合うメガトロンがなかなか新鮮だが、過去の戦争での心の傷もある様子。 #アーススパーク pic.twitter.com/CGFZr3c8NY

2024-05-06 01:34:54
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そして特にテラン達は戦争がどういうものかよくわかっていないとの事から、メガトロンが過去の戦争を話す。この世界では15年前に戦争があったそうだが、テランの出自を考えると戦争を知らない子供達であり、メガトロンがどことなく戦争の経験を語る祖父母の世代にも見えてくる。#アーススパーク pic.twitter.com/KgyDB3J6sC

2024-05-06 01:36:59
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

その際最終決戦で何があったから話すからねと、メガトロンがいつも以上に優しい口調で語り掛けているのも新鮮とも。そこで戦死者たちのスパークから生まれた花や、ディセプティコンからすればメガトロンは裏切り者として後ろ指さされているといった #アーススパーク pic.twitter.com/9hBemkDUpq

2024-05-06 01:38:45
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

戦争の犠牲や裏切り者の汚名を背負っている哀しみの一面があり、またディセプティコンからオールスパークを悪用されない為、特に量産型の大群を総動員されない為にもたとえオールスパークがサイバトロン星の命の源だろうと #アーススパーク pic.twitter.com/CcFP9cOQcf

2024-05-06 01:40:00
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

オプティマスプライムと共にスペースブリッジごと破壊したという。そんな彼らにとってテランは新しい希望だとの事で、テランが生まれてきた意味が次回分かるらしい。果たしてどのような答えになるのだろうか。#アーススパーク pic.twitter.com/AdYCPzHTiH

2024-05-06 01:41:04
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

アーススパークから第32話を見た。久々にメガトロンのかっこいい活躍といいますか、次代に託すために戦う大人のように惹かれる姿を見せてくれた。それと別に今作のメガトロンは決して裏切らないのではとの希望も……。#アーススパーク pic.twitter.com/yoAsHJxkAD

2024-05-14 18:08:05
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

それと別に今回スラッシュに焦点が当たる点も、ここ最近ツウィッチに寄っていた事もあり嬉しいチョイスとも。メガトロンから未来の希望と自分たちが託されても今一つピンとこないのもツウィッチよりまだ自覚がなかった彼らしい。そんな折に地下からショックウェーブが現れる。 #アーススパーク pic.twitter.com/vY7MZgXEnK

2024-05-14 18:10:59
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

メガトロンによってスペースブリッジの地下にコールドスリープされていたショックウェーブが、今こうして地上に現れた様子がまた戦争の亡霊のようにも見える……。これはタランチュラスやブレークダウンもそうだったが、ディセプティコンの面々が過去の戦争による負を背負った #アーススパーク

2024-05-14 18:12:40
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

キャラクター造詣が上手いと思わされるが、今回のショックウェーブも当てはまるだろう。彼からすればメガトロンが裏切り者であり、どうせまたテランの面々を裏切るんだろう!?との罵りも凄い突き刺さる。過去作のメガトロンがメガトロンなだけに、かつての忠臣ショックウェーブ相手に #アーススパーク pic.twitter.com/0VrStP9dXl

2024-05-14 18:14:24
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

自分の戦いをどう見せつけられるか。その答えはショックウェーブがイモビライザーという相手の動きを封じる光線銃でツウィッチらを封じた時……この瞬間メガトロンが無我夢中で叫びをあげてショックウェーブへ飛び掛かっており、この瞬間今作のメガトロンは本当 #アーススパーク pic.twitter.com/HOCgsZX0OM

2024-05-14 18:16:39
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

贖罪の為、次代の為に命かけて戦っているんだなと……。またショックウェーブもメガトロンへの報復として、地下のコア爆発に巻き込んで自ら刺し違えようとしている様子も相当な覚悟とも、亡霊らしいとも。余談ながらショックウェーブが左手のアンカーでメガトロンを引き寄せながら、#アーススパーク pic.twitter.com/C84M78M2ep

2024-05-14 18:19:03
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

右手のビームガンで確実に狙おうとする戦いっぷり、ふとビルバインのワイヤークロー→オーラキャノンを彷彿させるものがあった。またトランスフォームしての立ち回りで、メガトロンからのミサイル攻撃に一瞬ロボット形態へ変形して、地面にビームガンを撃ち込んだ反動で避けるなど #アーススパーク pic.twitter.com/CBLsGvxFat

2024-05-14 18:22:40
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

なかなか戦闘シーンで格好良いアクション見せているのも見所か。その一方でイモビライザーから逃れたスラッシュが地下のコアの電源を落とすために行動を開始する。ツウィッチ不在なのもありスラッシュがリーダーシップを発揮する様子に #アーススパーク pic.twitter.com/SaGenes886

2024-05-14 18:24:46
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

彼もまた次代を担う者として成長してきている。一方でモーだけ動けない家族を守ってくれと幼いゆえに留守番を任されていたが、彼女もまた無我夢中でショックウェーブのバリアを突破。ちょうど瓦礫に埋もれて動けなくなったメガトロンを救おうとしていた。流石に非力であり、#アーススパーク pic.twitter.com/BSZjcobZ5T

2024-05-14 18:26:28
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ショックウェーブから真っ先に狙われようとした途端――肉を切らせて骨を断つと言わんばかりに、メガトロンが手にしたイモビライザーを前に返り討ちに遭った。メガトロンが恐らくこの逆転劇を狙っていたと思うが、モーが飛び込んだことでショックウェーブの注意がそちらに行って #アーススパーク pic.twitter.com/6EYX25NoIU

2024-05-14 18:28:00
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

油断も行っていた事も逆転劇に繋がったのだとしたら……未来の希望がそれぞれが動いて、過去の亡霊ショックウェーブを倒した筋書きもなかなか胸に来るものがある。メガトロンはショックウェーブの騒ぎで結局話すことを話せなかったと苦笑していたが、彼らには間違いなく伝わってる筈 #アーススパーク pic.twitter.com/c1igovNBIf

2024-05-14 18:29:48
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そしてそれぞれ価値観や考えが違う相手がいる事を認めれば戦争は起きなかった筈、未来の希望は同じ過ちを繰り返さないようにとの未来に託す結末はふと宇宙世紀を彷彿させつつ、そちらの歴史と異なり多分過ちを繰り返さないだろうと考えるならば、ふと我々の戦後にも重なる所かも。#アーススパーク pic.twitter.com/8BPbhYO1D8

2024-05-14 18:31:17
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そんな感じで今回もなかなか唸らせる話になっていたとも、久々かつ本当にメガトロンが次代を担う者の為に戦う戦士として描かれていた事が個人的にはイイネしたいね。引き続き期待したいところ。#アーススパーク

2024-05-14 18:32:10
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

アーススパークから第33話を見た。マルト家が故郷に旅行へ出かける話だが、テランからすれば今までと異なる舞台へ移り変わった事で他の場所ではどうトランスフォーマーが見なされているか分かる話かもしれない。前回のメガトロンが異なる考え方の人もいるんだと受け入れる事が #アーススパーク

2024-05-20 23:35:37
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

早くもこの話で答えになって帰ってきたとも。なお久々にバンブルビーが登場するが、ロボットバトルという一種の賭博試合に参加して生計を立てているようで、逃亡者となってしまった彼が日陰者としてドサ回りのようなことを余儀なくされている現状に、早くもトランスフォーマーが #アーススパーク pic.twitter.com/GEY21h2i92

2024-05-20 23:37:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

余所でどう見られているか思い知らされる。今回マルト兄弟がテランの面々を深夜に外に出させるのは、色々リスクがあるんじゃないかだが……。実際通行人からもトランスフォーマーだから騒ぎを起こすだろうと白い目を向けられる。そんな折ナイトシェードだけ #アーススパーク pic.twitter.com/pJnJ384ecZ

2024-05-20 23:40:37
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

サムという人物がガラの悪い男に絡まれていた為救い出す。如何にも女子っぽく見えるとの本人の弁や名前からして実際の所ノンバイナリーだと、何かこの辺り多様性というか時代の流れを色々思わされるネタ。ただトランスフォーマーがノンバイナリーというのは #アーススパーク pic.twitter.com/a4s2UOkV1L

2024-05-20 23:42:34
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

案外間違いではないかもしれない。何かナイトシェードがこの辺りのノンバイナリーな嗜好、ビーストウォーズ時代のタイガトロンとエアラザーが吹き替えの事情でそういう関係になってたっぽいが、何か本家でそれが描かれるようになったのも時代の流れかもしれない。#アーススパーク pic.twitter.com/r4ONcY1tqz

2024-05-20 23:44:25
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 9 10 次へ