トランスフォーマーアーススパーク感想

アーススパークの視聴感想になります。トランスフォーマーのアニメ作品は初代からウォーフォーサイバトロンまで一応目を通してます。
1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そしてロビーは友人のスティービーと再会するが、トランスフォーマーを自分の家族だと触れるロビーに対して少し引いている節があり、そそくさと別れようとしていた。ただスティービーのスケボーに対して、ロビーはツウィッチをスケボー代わりにして #アーススパーク pic.twitter.com/ryZf9s67pv

2024-05-20 23:45:45
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

チェイスを繰り広げ、ハッシュタグが失敗した事もあって無事打ち解けた。スティービーとしてトランスフォーマーへ敬遠していても、実際どういう存在なのか良く知らない故もあったのだろう。だから実際ロビーと共に打ち解ければトランスフォーマーへ敬遠が払拭されたと言えるが #アーススパーク pic.twitter.com/ZDFZTx9AS2

2024-05-20 23:47:01
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

トランスフォーマーは家に帰れ――との落書きにロビーたちは心を痛める。今度はトランスフォーマーへの認識が改まったスティービーから、あれはディセプティコンの事を指しているんだよと咄嗟にフォローされるものの、トランスフォーマーはオートボットやテランも含まれるとか、 #アーススパーク pic.twitter.com/A38K4uV42G

2024-05-20 23:48:28
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

テランは地球で生まれたんだから何処へ帰れというんだと、ツウィッチ達の疑念を払拭するのは流石に無理だった。だから今度は逆にロビーが帰ってしまう。友人一人だけじゃなく故郷の人々らがトランスフォーマーを嫌っているなら自分たちの居場所はないねと。何か色々辛い旅行だ #アーススパーク pic.twitter.com/i61TsGjwhq

2024-05-20 23:50:08
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そしてモーたちだが、出会った女性からロボットバトルを見に行かないかと勧められる。それが恐らくバンブルビーの出ていた試合な訳で、モーも最初疑念を抱いていたものの、有名な選手に会えるとの釣られれば幼さもあってあっさり承諾。そこでバンブルビーの試合を見に行くのかだが #アーススパーク pic.twitter.com/70sG1TjR0A

2024-05-20 23:51:56
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ジョウブレイカーが選手として出る羽目になってしまい、やはりこの町ではトランスフォーマーが歓迎されていないというか、賭博試合に利用される道具として騙され売り出されてしまったのだろう。舞台が変わると共にトランスフォーマーに対して街並みの風が身に染みる。 #アーススパーク pic.twitter.com/GvEfqsGlvi

2024-05-20 23:53:58
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そして次回の様子だとバンブルビーが復帰するっぽい?ようだが……ただ次回予告でジョウブレイカーが地味だと自虐していた際、是非とも早くトランスフォームしてくれ!とは思わなくもなく。それでも次回も期待しちゃうんだな、これが。#アーススパーク

2024-05-20 23:54:49
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

アーススパークから第34話を見た。後半戦と思いきや何やら次回に話が続くらしい。マンドロイドが復活する事も含めて恐らく中盤の山場なエピソードっぽい。前回ジョウブレイカーがロボットバトルに出場する羽目となり、バンブルビーと戦う事になってたが #アーススパーク pic.twitter.com/Y8hObInXmA

2024-05-27 17:17:02
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

何やらバンブルビーは任務の為ロボットバトルに潜入していたそうで、前回ドサ回りに落ちぶれていたかと思えばそうではなかった(汗)そんな訳でジョウブレイカー相手にプロレスを見せて観客を騙せばよいと、早々にプロレスの芝居をして #アーススパーク pic.twitter.com/qdAIGWpKvN

2024-05-27 17:18:40
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

早々に敗れたジョウブレイカーは期待外れとの扱いであっさり退場。勝ち抜いたバンブルビーの前に出てきたのがグリムロック……何やら過去の任務で行方不明になっていた彼を探すのが目的だったそうだが、グリムロックは知った事かとバンブルビー相手だろうと #アーススパーク pic.twitter.com/ATzuRWjSjB

2024-05-27 17:20:14
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

容赦なく火炎放射を見舞うが、ミサイルやビームを使ってはいけないロボットバトルのルール的に抵触しないだろうか?その為バンブルビーでも苦戦を強いられる訳だが、グリムロックの顎下にリモコンが取りつけられていた故に操られているのだと #アーススパーク pic.twitter.com/F8nFw0THKR

2024-05-27 17:21:59
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

実際グリムロックはマンドロイドが操っていたらしい。ここで出るとは思わなかったが、確かに以前敗北した際もちくしょー!と悔しがってただけで特に致命傷を負ってる様子はなかった。ロボットバトルで敗れたトランスフォーマーのパーツを用いてパワーアップさせている様子だが #アーススパーク pic.twitter.com/gcJaMa1aaU

2024-05-27 17:23:29
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ひょっとして彼自身がトランスフォーマーと今度は戦うのだろうか?あと今回司会をしているレーザービークとフレンジーの口ぶりから、特にフレンジーはメガトロンに見逃された先でマンドロイドと手を組んでた様子だろうか?情けをかけられても無駄だったという事かもしれないが…… #アーススパーク pic.twitter.com/NYSlcslhGi

2024-05-27 17:26:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そんな高みの見物で楽しんでいる二人が放送室替わりとしている廃バスをジョウブレイカーが地下鉄に乗ってる気分としゃれこみながら、グリムロックへバスそのものをぶつける様子がスっとする思いだが、スラッシュが自らのタイヤをブーメランのように投擲して #アーススパーク pic.twitter.com/7dJLas8SlX

2024-05-27 17:28:54
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

グリムロックのリモコンを弾き飛ばすフィニッシャー役も良い感じ。最も直ぐ正気に戻るとかではなく興奮が収まるまで延々と会場を破壊しつくしており、今直ぐ助けられない状況は後々面倒な事になりそうな。寧ろグリムロックの暴走がトランスフォーマーの悪評を更に広めてしまうような #アーススパーク pic.twitter.com/yig4fA7ZLW

2024-05-27 17:30:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

その一方でロビーたちが街が変わってしまった事に落胆していたが……スティービーが理解してくれないならもう友人じゃないってロビーの台詞は、前回の様子を見ると寧ろ彼は理解してくれていたと思うのだが。どちらかといえば彼以外の人々が理解してくれていないのが問題で #アーススパーク pic.twitter.com/jjIf78KKLF

2024-05-27 17:31:40
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

スティービーの話を聞かずに去っていったのはロビーな訳で、いつの間にスティービーが理解していないみたいな話になってたのは違和感あった。ただその後バンブルビーに率いられて家族が集結し、グリムロックを救い出すための作戦を開始するとの事だが、正直先ほどの顛末考えると #アーススパーク pic.twitter.com/6VM6mFdN46

2024-05-27 17:33:11
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

リモコンを外したネタは寧ろ二度手間ではないかだが……そういう意味では今回は今一つな話かもしれない。ただ次回に続く上でマンドロイドとの再戦となれば、やはり盛り上がる所だろう。次回期待したい。#アーススパーク

2024-05-27 17:34:48
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

アーススパークから第35話を見た。今回珍しく4話連続のエピソードで3クールの山場かなと思いつつも、グリムロックの姿は見られず、マンドロイドも顔見世程度で終わってしまった。ただマンドロイドがどことなく若返ったというか、トランスフォーマーへの復讐として鬼気迫る #アーススパーク pic.twitter.com/3mhCfnKB5W

2024-06-04 17:56:42
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

雰囲気自体は大分出ているとも。彼との決着が待ち遠しいとは思う。そんな彼がロボットバトルでの敗者からエネルゴンを吸い取っており、バンブルビーもその餌食にされてしまう。バンブルビーを救わんとするスウィッチらにスパイダーロボがムカデ状に合体して襲い掛かる訳で #アーススパーク pic.twitter.com/fp232p6TGq

2024-06-04 17:58:30
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

バンブルビーがオプティマスに助けを呼べというのは御もっともだが……ただ巨大な敵にテランの面々だけで挑むシチュエーションが初めてながら、元々はバラバラの敵が合体しただけに過ぎないと見なして、相手をどれだけバラバラにして各個撃破していくかのチームプレー自体は面白く #アーススパーク pic.twitter.com/VwdL3DU99u

2024-06-04 18:01:32
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

特にハッシュタグが廃棄された地下鉄車両を操る事が出来る点から、スラッシュがスパイダーロボをおびき寄せた上で、ハッシュタグ急行と称して彼女に誘導される地下鉄をスパイダーロボにぶつけて分散させて叩く戦法は成程なと。その意味でも今回ハッシュタグが大活躍しており #アーススパーク pic.twitter.com/1xXkswjNT9

2024-06-04 18:03:33
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

実際バラバラのスパイダーロボを豪快に踏んづけて、アオリ俯瞰でハッシュタグを見せる様子は彼女が活躍しているのと別に、作戦が上手くいって若干有頂天になっているのでは?とも油断、傲慢っぽさも出ているような。バンブルビーが救い出された後も彼女がマンドロイドを捕まえようと #アーススパーク pic.twitter.com/Low9oChK3Z

2024-06-04 18:05:48
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

単独で突出したところ、先ほどまでグリムロックを操っていたコントローラーを取り付けられてしまう。早い話ハッシュタグまで操られて立ちはだかる。彼女の胸のコントローラーはその気になれば何とか外れるのではと見ていて思うのだが、#アーススパーク pic.twitter.com/PJeM9IClaQ

2024-06-04 18:08:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門("そういえばあった"の狂信者) @7ishimon

その為次回はハッシュタグのコントローラーをどう外すかだろう。ただサブタイトル的に今回の「かぞくのきずな」は次回に回した方がよかったのではないかだが。いずれにせよ次回も期待したいところ。#アーススパーク pic.twitter.com/sM5T4xsqTO

2024-06-04 18:09:40
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 次へ