トランスフォーマーアーススパーク感想

アーススパークの視聴感想になります。トランスフォーマーのアニメ作品は初代からウォーフォーサイバトロンまで一応目を通してます。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

何かに操られるように地形を破壊していく奇妙な行動を取っていたなど、何か水が地球製トランスフォーマーのエネルギーですよで済む話ではなくなっている気がする。そもそも彼らが本当にトランスフォーマーなのか?との不安もよぎってくるような。最終的に互いの生活習慣が異なる事を #アーススパーク pic.twitter.com/WdJjYmLBAz

2024-01-14 18:01:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

理解して終わるハートフルな幕切れだが……この地球製トランスフォーマーの概念は一体何か謎が深まる所。ただそろそろコンボイやメガトロンに登場してほしい。次回に出てきているようだが……? #アーススパーク

2024-01-14 18:02:28
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

はい、アーススパークについて第15話書いていきませう。バンブルビーと異なる教官としてアーシーが登場。個人的にファイルーズあいさんの演技が、初代の勝生さんを彷彿させるものがありハマリ役だ。最も今回はアーシーの活躍よりも、#アーススパーク pic.twitter.com/sYIfA6pWSy

2024-01-18 18:41:16
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

久しぶりにオプティマスとメガトロンが登場しており、本筋に新たな動きがみられるか。正直最近この二人が登場していなかったので待ち遠しかった。フレンジーらカセットロンの捕獲に挑んでいたが、フレンジーが矢作紗友里さんが演じられていたのには少し驚きだ。個人的に矢作さんは #アーススパーク pic.twitter.com/NjUpvn0WRi

2024-01-18 18:43:39
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

こういう悪女、メs……というか性格悪い女子役多くなったなと。それはさておき彼女らカセットロンの逮捕の為エナジーアックスをブンブン振り回すオプティマスに対して、メガトロンは特に武器を使っていない。その様子から任務だから本気を出せと叱るが、一方のメガトロンは #アーススパーク pic.twitter.com/NQIXACuSgD

2024-01-18 18:47:09
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そこまで悪事をやらかしてはいないと穏便に徹する。ゴーストから名簿を盗んだことは大事のような気がするが、ディセプティコンだった者同士だった故にメガトロンが子供みたいなカセットロンを相手に手心を加えてしまう背景も分からなくはない。援軍に来たバンブルビーから #アーススパーク pic.twitter.com/s63NCzYw7J

2024-01-18 18:49:18
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

拘束ボルトを駆使することで逮捕に成功するが、メガトロンはその拘束ボルトは使いたくないと、カセットロンをそのままの状態で護送する事を望む。結局オプティマスとバンブルビーに押し切られてしまうが、何故ゴーストの人間がディセプティコンを管理するのかと #アーススパーク pic.twitter.com/Lf60tzpwxS

2024-01-18 18:50:54
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第10話でやむを得ない措置としてオプティマスが触れていたが、メガトロンが納得いかない様子も一理ある。地球の平和に協力してもトランスフォーマーが人間の支配下に置かれるとはまた違うのだと。ゴーストが一体何を目的としており、またやはりメガトロンは敵対することを選ぶのか #アーススパーク pic.twitter.com/Eekqp6o2Ip

2024-01-18 18:52:17
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

先が気になる展開だ。一方アーシーに関してテランや兄妹に家事の手伝いを教えており、戦闘と関係ない訳だが……ツウィッチがその特訓は必要ですか?戦士に必要ないならやりませんと拒否したことが合格とキョトンとするような展開だが、相手に隙を見せて付け込まれたら終わりであり #アーススパーク pic.twitter.com/jtuBpogkIV

2024-01-18 18:54:16
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

アーシーがわざと関係ない事を教えている異変に気付いて異を唱える事ができるか、相手の思うつぼを防ぐ駆け引きを教える点はまぁ一理あるかもしれない。個人的にその意味がない事が実は……でもよかったかもしれないが。そのアーシー先生、次回は実戦で教えるそうだが果たして? #アーススパーク pic.twitter.com/P8kihhSMFf

2024-01-18 18:55:45
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

続いてアーススパークの第16話に関して。カセットロンの脱走を仕向けたのはサウンドウェーブであり、彼らカセットロン相手に戦いを繰り広げる話。サウンドウェーブからは「これでは自由じゃない」と対峙するメガトロンへ本人の言葉をわざとオウム返しして #アーススパーク pic.twitter.com/hgonqDjMGg

2024-01-22 18:39:35
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ゴーストの下で戦う事へ納得しきれていないメガトロンをイラつかせたり、武力行使もやむを得ないとなったメガトロンへ裏切り者と呼んで戦意を削がせたり、かなり精神的な揺さぶりを披露しており敵に回したくない怖さが漂っている。前回からゴーストの方針に迷っているメガトロンが #アーススパーク pic.twitter.com/XxrYZZDemA

2024-01-22 18:41:52
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

袂を分かつのもやむを得なしかもしれなかったが、今回オプティマスがゴーストの犬ではなく、オートボットの誇り高い守護者だとメガトロンを庇いながら激励する描写は意外で、思わず唸ってしまった。二人とアーシーの連携でサウンドウェーブを逮捕することに成功した他、 #アーススパーク pic.twitter.com/PlTxEeYbda

2024-01-22 18:44:11
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

メガトロンの心境を汲んで、オプティマスがフレンジーらを釈放する寛大な措置を取るなど、両者が互いに司令官としてやり方が似ていたかもしれないと和解する結末は個人的に良い意味で裏切られたと思う。最も次回で二人の過去が掘り下げられるためまだ本当に同じ道を歩んでいるのか #アーススパーク pic.twitter.com/D6d3NBtwsN

2024-01-22 18:45:38
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

定かではないのだが。一方アーシー先生だが前回と違ってそこまで先生らしいことはしていない。ただ彼女の立ち位置はバンブルビーとテラン達の関係を確かめる、所謂査察官のようなポジションだろう。前回バンブルビーから教わった囮を駆使した戦法を #アーススパーク pic.twitter.com/ueBnQQVLZd

2024-01-22 18:47:09
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

フレンジーらカセットロンの音波攻撃を相手に、前回触れられていた囮作戦の唄を歌って相殺したり、戦線の拡大と共に、孤立した兄妹をフレンジーが狙うと、彼らがプロレスを凄く見てるから!と自分たちは強いんだぞと苦しいアピールをしていたのも #アーススパーク pic.twitter.com/YfxQssxky5

2024-01-22 18:50:34
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

バンブルビーが到着するまでの時間を稼ぐ囮だったとの意味合いに繋がってくる。実戦で囮を駆使して立ち回れたことからバンブルビーの指導は正しかったとなり、アーシーに押し切られそうになる所で彼がやはり先生は自分だと異議を唱えて納得させるネタも #アーススパーク

2024-01-22 18:51:48
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

前回のアーシーが異議を唱えないと付け込まれるネタに繋がるのだろう。そんな囮作戦が光る今回だが……収監されたサウンドウェーブもまた囮であり、ディセプティコンはゴーストの監獄を内から破壊しようと目論んでおり #アーススパーク pic.twitter.com/PbsVFhlNSq

2024-01-22 18:53:01
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そしてこの男スタースクリームがまた登場する。ウォー・フォー・サイバトロンの佐藤せつじさんが続投されているのは個人的に嬉しい。肝付さんの演技を彷彿させる小悪党のようでやる時はやるをそちらでは描かれていたが、今作ではどうなるのだろうか。#アーススパーク pic.twitter.com/HOrm43n2HM

2024-01-22 18:54:09
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

アーススパークについて第17話を触れる。メガトロンとオプティマス、仲がいいの?というサブタイトルとはあんまり本編関係ないかもしれない。それと別にゴーストとオートボットの平和式典を、スカイワープ、ノヴァストームが襲撃する話だが、前回までのフレンジーに続いてこの二人も #アーススパーク pic.twitter.com/bTEXa50W0J

2024-02-03 10:11:28
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

女性になっているそうで、今作女性率が高いなと。何やらスカイワープはサイバーバースの日本未放送のエピソードで既に女性として登場していたらしいが。なお新谷さんと小清水さんの競演にキルラキルを彷彿させるが、そちらも何やら岩浪監督だったので、その縁もあってか? #アーススパーク

2024-02-03 10:12:52
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

それと別にアーススパークにしては珍しくこの二人はアドリブ多いかなとも。また冒頭でゴーストの高官がオプティマスに台本通り話せ、アドリブは要らんとイベントの進行に関して触れられており、その後メガトロンが誰かの指示されるのは下らんと辟易するなど、何かアドリブに対して #アーススパーク pic.twitter.com/htQ5pkmEip

2024-02-03 10:15:53
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ちらほら今回遠回しに揶揄しているネタがあるような。最も新谷さん、小清水さんのお二人は享楽的なディセプティコンっぽさが良く出ており、特にオプティマスの片手を奪い取ろうとするスカイワープは新谷さんの独特の演技もあり、猟奇的なキャラクターにもなっていたとは。 #アーススパーク pic.twitter.com/VFlEQ1dXgz

2024-02-03 10:18:05
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

また、メガトロンがジェット形態のプロペラにスカイワープを巻き込ませて、オプティマスから強引に引きはがしたり、飛び掛かるノヴァストームを避けるためオプティマスが咄嗟に変形して勢い余った彼女を思いっきり転倒させるなど、変形を活かしたアクションも地味に見所か。#アーススパーク pic.twitter.com/XwsV7MLOyf

2024-02-03 10:20:17
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

そんな訳で二人を退けさせたものの、トランスフォーマーが人類を攻撃した事がメディアに乗れば、人々の不安は募るに違いない。スカイワープとノヴァストームがマンドロイドの手先として彼らのネガキャンに加担していた訳である。なお今回メディアに報道されている状況だった為 #アーススパーク pic.twitter.com/mdCtIUJQVs

2024-02-03 10:25:53
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ