日本映画における撮影&照明の話 第一回

ひょんなことからプロ照明技師であるlightman6960さんと映像撮影に置ける撮影と照明の話になったのでまとめました。 またやりたいので「第一回」と銘打ちます。
9
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movie僕も照明の講師を時々やりますが、監督専攻の人達でも目を輝かせて聞いてくれます。

2010-05-20 20:26:13
ハッピーエンド @happyend_movie

毎回撮影後は勉強不足を痛感します。面白いですよねぇ。 @lightman6960

2010-05-20 21:22:35
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movie照明だけは経験値がやっぱりモノを言いますからね。照明の面白さと大切さをもっと広めていくのが課題です。

2010-05-20 21:26:30
ハッピーエンド @happyend_movie

確かに。綺麗に組めたとしても現場ではスピードも求められますからね。デジカメで誰でもある程度の質の映像が撮れるようになった今こそプロとの違いが最も出るところかも。 @lightman6960

2010-05-20 21:56:17
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movieライティングはそもそもライティングを感じさせずに空気感を演出するものですから。たとえば本当のノーライトよりも生っぽく尚且つ監督のイメージ通りの演出ができる事を学校でも教えません。

2010-05-20 22:27:54
ハッピーエンド @happyend_movie

ノーライトで〜、完全に同意です。僕のDPが口酸っぱくそれ言います。空気感の部分は作品と観客に真摯であろうとするならば、最も重視すべきことの一つかと。 @lightman6960

2010-05-20 22:22:20
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movie「写っちゃう」事が最大の不幸で、特にドラマ作品では監督のイメージをいかに良く伝えるかはまず映像の中の空気感作りですからねぇ。ノーライトの意味を間違えてる人は多いんです。

2010-05-20 22:12:56
ハッピーエンド @happyend_movie

面白いです。踏み込んでお聞きしますが、僕の作品の現場では、DPシステムの上DPが外国人&照明がベテランということでかなり衝突が起こりました。日本的な撮照システム、あるいはハリウッド的DPシステムに関してはどうお考えですか? @lightman6960

2010-05-20 22:33:18
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movieまず本来は、全てのスタッフは監督の演出があってこそのイメージを、ひとつの画作りに集結融合させていく事なので、衝突があるにしても向いている方向、目指す目的地は一つのはずですよね。そして方法はけっして一つではありません。→文字数的に次へ続くf^_^;

2010-05-20 22:56:49
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movieハリウッドのDPはカメラ、照明プラン全て、電源に関する事まで仕切ります。日本は昔の合理化による分業システムからの流れで別れてしまっていますが、カメラマンと照明技師二人で一人。もっと言えば撮影助手チーフまで含めてDPとして一つになるべきと思います→続く

2010-05-20 23:03:00
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movie僕も照明の講師を時々やりますが、監督専攻の人達でも目を輝かせて聞いてくれます。

2010-05-20 20:26:13
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movieだからキャリア的にどんなベテランでもそこの感覚がズレていれば善い仕事はできないと思っています。それぞれの経験値と感性を結集し、監督の演出イメージを目的地にしながら、脚本をいかに生かすか、更にいかに監督がイメージする以上の世界を生み出していくか。→続く

2010-05-20 23:10:25
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movieだから現場に臨む時には撮影と照明に限らず、すべてのスタッフが同じ方向を向いているはずで、そこまでには充分なコミュニケーションがとられているはずだと思います。 外国人同士であれば特に綿密なコミュニケーションをする必要があると思います。長々失礼しました。

2010-05-20 23:18:48
ハッピーエンド @happyend_movie

@lightman6960 いえいえ、むしろ丁寧にありがとうございます。ただ、以前から謎なのは撮照分ける事が昔は合理化だったと言われてますがDPシステムのほうが合理的じゃない?と思う事です。合議の必要性を減らしますし…。いや、何も前の現場が悪かったわけではないんですが。

2010-05-20 23:27:56
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movie一つの現実として、分業システムの定着の歴史故に、今の日本には照明を技術として細かい部分まで追求できる撮影監督が極少ないです。また、合議によって1プラス1を10にもする可能性もあるのも事実なので、要はスタッフ自身の意識の高さが大切だと思います。

2010-05-20 23:43:15
ハッピーエンド @happyend_movie

@lightman6960 なるほど、重要なポイントありがとうございます。これで冒頭の教育の話に一回りした感も(あとは予算問題) >「照明を技術として細かい部分まで追求できる撮影監督が極少ない」。おつきあい頂きありがとうございました。またご質問させてください!

2010-05-21 00:13:00
櫻井雅章(らいとまん) @lightman6960

@happyend_movie予算問題だけはいつも悩み所ですね。でも「二十歳の微熱」やCガニオンの「リバイバルブルース」の経験などで、工夫次第で改革できると思っています。こちらこそありがとうございました。

2010-05-21 00:16:34