編集部イチオシ

てんぷくプロ公演『土管2011』感想など

てんぷくプロ 第43回公演『土管2011』|作:佃典彦(劇団B級遊撃隊)、演出:小熊ヒデジ|会場:アトリエ昭和薬局前(てんぷくプロアトリエ)
2
小熊ヒデジ @OGUMA_hideji

昨年のてんぷくプロ公演『土管2011』の観劇レビューを中日新聞1月12日(金)夕刊に掲載頂きました。WEBでも。 ★てんぷくプロ『土管2011』 workshop360nagoya.wixsite.com/home/tenpukupu… twitter.com/chu_bunkageino…

2024-01-16 17:29:30
中日新聞文化芸能部 @chu_bunkageinou

名古屋の劇団 #てんぷくプロ の昨年の公演「#土管2011」は、民家を改造した専用アトリエならではの工夫がいっぱいでした。劇団が自前の稽古場を維持するのは大変な時代ですが、そこから生まれる独特の演劇効果はやはり魅力的だなぁと思いました。 chunichi.co.jp/article/836563

2024-01-12 16:10:20
中日新聞文化芸能部 @chu_bunkageinou

名古屋の劇団 #てんぷくプロ の昨年の公演「#土管2011」は、民家を改造した専用アトリエならではの工夫がいっぱいでした。劇団が自前の稽古場を維持するのは大変な時代ですが、そこから生まれる独特の演劇効果はやはり魅力的だなぁと思いました。 chunichi.co.jp/article/836563

2024-01-12 16:10:20
皆様と共に走るてんぷくプロ @tenpukupro

12月20日の日経新聞夕刊に掲載されました。 日経電子版でも読めますよ。 #てんぷくプロ #土管2011 pic.twitter.com/7684ZElPbI

2023-12-23 14:04:17
拡大
加藤治郎 @jiro57

土管2011 歌人 加藤治郎 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… 風の強い11月の夜、劇団「てんぷくプロ」の芝居を観(み)にいった。中学の同級生で劇団員のうえだしおみから案内が来たのだ。上演されるのは佃典彦作「土管2011」。佃の不条理ワールドの原点だという。

2023-12-20 18:58:55
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

8)→…巡り巡って自分に返ってくる… 自分の言葉で傷ついていたサヨコのラストシーン『私、だましているのかなぁ』は印象的でした。人生は矛盾に満ちているし、物事は見方/切り口で如何様にも変わって見えてしまう…そんな苦悩は歳も生死も関係なく、その永遠さは地獄でもあり、愛おしくもあり…かな☺️ pic.twitter.com/XPgbRIQDxn

2023-12-07 12:20:38
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

7)→…土管の繋がりで不条理感に満ちた世界として演出される作品との対比として、彼女はその半生で周囲から受けるリアルの不条理だけでなく、自己の内面の不条理に晒され続けて、何となく現実世界の生き辛さの暗喩になっているのかな…とも思える。息子の歳の差婚への反対として発した自分の本音が…→ pic.twitter.com/QnwVWpROno

2023-12-07 12:18:56
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

6)→…若い頃は年上の男と未成年婚、別れて歳を経た今は… 逆方向に歳の離れた若い男と恋人関係。初婚時の息子は…おそらく今の自分に歳の近い年上女性と結婚しようとしてサヨコはそれに反対している… という色々と自己矛盾に満ちた半生を辿っていて、今まさに混乱と葛藤の最中に在るのが窺える🤔…→ pic.twitter.com/so4bIUOSTs

2023-12-07 12:17:19
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

5)→…業深き六道輪廻も世に言われるほどには悪くない感触も湧き、また…途方に暮れた女が現実に干渉してサヨコの決心に影響を及ぼした繋がりが…なんだかジンワリきました☺️ サヨコは平々凡々な雰囲気ながら…実はちょっと異色の経歴を連ねている設定で意外に複雑な心理下にあるようで興味深い。…→ pic.twitter.com/i6LMpzi8FQ

2023-12-07 12:15:50
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

4)→…さて顛末。佃戯曲らしい不条理な出来事の繋がりが… 逆に意外なほど古風な死生観に落とし込まれてシビアな現実とも繋がっていくのは新鮮でしたね。異世界側の住人の拘り/奇行に、実は廻り巡って前世との因果関係が仄めかされたり、それを経て辿り着く現実世界への帰着に希望が感じられたりと…→ pic.twitter.com/5GCZJXYqS5

2023-12-07 12:14:29
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

3)→… その繋がりを実現するアトリエ魔改造の成果👍 まるでアスレチックの如く あらぬ所から各所に繋がってゆくその様相はモグラやアリの巣穴か、それとも異空間に通じる秘蔵のどこでもドアか😆 個性的な登場人物とその様々な奇行も相俟って、不条理が楽しく絡み合ってゆく作品世界を堪能しました😊→ pic.twitter.com/wa8tNUJI5k

2023-12-07 12:12:46
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

2)→…舞台は或るマンションの一室と…荒廃し雑然とした異世界が隣り合わせの奇妙な光景… 中でも異様な存在感を放つのは土管。異世界では日常の様だが… マンションの方は明らかに異彩を放つ。2日前に忽然と現れたその土管が… 実は2つの世界を繋いでいる… この世界の理が次第に見えてくる展開。…→ pic.twitter.com/1fwnYLyVTe

2023-12-07 12:12:43
拡大
拡大
拡大
拡大
I元(観劇残留思念体) @i_moto_y

#土管2011#てんぷくプロ#I元観劇 感想】深夜の市長の仰天舞台を体験して以来、ここのアトリエ公演は決して見逃してはならぬと誓いましたが…やはりその理は間違っておらなんだ😆 やっちゃった更なるアトリエ魔改造‼️ 今度は普段舞台に使われない1階が餌食…もはやアトラクションのワクワク感👏…→ pic.twitter.com/NB4ew2upZW

2023-12-07 12:12:39
拡大
拡大
こん @Kon_kn2

そういえば先週てんぷくプロ『土管2011』を見に行ってきました 狭いんだけど広い、奥まで続く舞台セットまじで天才だった……全然違う世界を真隣で演出する見せ方もすごい。二つの世界を真横でちゃんと分離して各々でフォーカス当てつつも、進むにつれ両世界の繋がりが遠くも近づいてくの超面白かった pic.twitter.com/pn97ARsj9T

2023-12-06 19:14:52
拡大
いば 正人|masato iva @ivamasato

てんぷくプロさんの美術たまらないなぁ……千穐楽の朝、まっけん先生に会ったんだ。ふふ。

2023-12-04 19:03:06
皆様と共に走るてんぷくプロ @tenpukupro

てんぷくプロ第43弾「土管2011」終演しました。 小さな会場でしたが、たくさんのご来場ありがとうございました。 さて、今日(12月4日)はこれからバラシです。どこまで片付けられるのか? pic.twitter.com/WvTJ5x2TfK

2023-12-04 11:12:14
拡大
小熊ヒデジ @OGUMA_hideji

てんぷくプロ公演『土管2011』終演。ありがとうございました。 workshop360nagoya.wixsite.com/home/tenpukupu… pic.twitter.com/YQxM7NmDAY

2023-12-04 10:42:07
拡大
あいこ @wildcat_Cafe

『土管2011』舞台終演 てんぷくプロの方達は本当に面白い。 毎回とんでもない事をやるし、それを楽しんでやってるし。 去年に引き続き照明オペとして関われて良かった。 ありがとうございました✨ pic.twitter.com/DDQrU0nVpV

2023-12-04 01:25:48
拡大
美月 ノン@劇団テアトロ☆マジコ @mituki_mika

てんぷくプロ第43弾 「土管2011」観劇 予想を遥かに超えた、 アトリエの構造を活かし壊して作り上げられた舞台空間。 想像力を掻き立てられる。 てんぷくさんの舞台を観ると いつも演劇の楽しさ・面白さを改めて実感する。 皆さんの 演劇愛&クリエイティブ魂 に感動します。 #てんぷくプロ #土管

2023-12-04 01:19:09
れいこ★ @1025r

違和感満載空間なのに、役者さんの自然体なお芝居に、違和感なく入り込めてどんどん繋がっていく楽しさに、次はどうなるか楽しくて、90分が凄く短かったぁ。

2023-12-04 00:34:21
れいこ★ @1025r

セットにお邪魔してきました✨ 星の女子さん てんぷくプロさん 公演セット。 てんぷくプロさんはあの空間がこんな事に!!本来の作りが分からなくなるくらい改造されてて楽しかった😄 2つの空間が土管で繋がってる理由が分かった瞬間☺️🥹 今を生きる。 先の事とか考えず今を大切に生きようと😌✨

2023-12-04 00:34:20
Surya-Metu @magicyoko

観ながら「肌が合う」って事を考えていた。アトリエの一階いつも通り抜けるだけのスペースをどう舞台にしてるのか楽しみだった。こう来たか、凄い。小熊さんの演出てんぷく安定の役者陣、若い役者さん達も小気味よく、隅から隅までてんぷくを満喫した。#土管2011 pic.twitter.com/IFWaRHS6v2

2023-12-03 22:21:17
かっぱっ@KP名古屋 @kappa0303

桟敷席使わせてもらいました!幕が開いて暖まってる客席に向かって吹き込む冷気で芝居の世界に一気に引き込まれました。 #土管2011 twitter.com/tenpukupro/sta…

2023-12-03 21:51:34
皆様と共に走るてんぷくプロ @tenpukupro

…と、投稿しましたが、お客様の見やすさを優先して、前面に桟敷を作りました。 pic.twitter.com/pxVMh9C1Mz

2023-11-27 00:54:17
宮璃アリ @gariari

今日千秋楽だよ。 当日券出るみたいだよ。 絶対観た方がいいよ! #てんぷくプロ #土管2011 twitter.com/gariari/status…

2023-12-03 18:00:26
宮璃アリ @gariari

あっ、皆さんに伝え忘れてましたが、てんぷくプロの『土管2011』素敵でした。 空間から素敵。 あのアトリエだからこそできる空間。そしてあんな風にするの大変だろうけど、本当に素敵だった。 柱邪魔だったけど、途中から気にならなくなってきた。 そして、てんぷくの皆さんが本当に愛おしい。

2023-12-03 17:56:50
宮璃アリ @gariari

あっ、皆さんに伝え忘れてましたが、てんぷくプロの『土管2011』素敵でした。 空間から素敵。 あのアトリエだからこそできる空間。そしてあんな風にするの大変だろうけど、本当に素敵だった。 柱邪魔だったけど、途中から気にならなくなってきた。 そして、てんぷくの皆さんが本当に愛おしい。

2023-12-03 17:56:50
NO.05 藤島えり子 @oxottt

昨日観に行ったけど、普段のアトリエを知ってる人ほどビックリする舞台構造!ここで何が起こるのかとワクワクしっぱなしでした。 劇場じゃないところで演劇公演を行う面白み満点です◎若い人ほど観てほしいなぁ。 twitter.com/tenpukupro/sta…

2023-12-03 16:00:28
皆様と共に走るてんぷくプロ @tenpukupro

てんぷくプロ第43弾「土管2011」 12月3日本日千秋楽‼️ 当日券あります。この舞台を見逃すな‼️

2023-12-03 12:20:53