昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Flyhawk 1/700 DKM Gneisenau 1940

自分用模型制作記録まとめ Flyhawk 1/700 Gneisenau 1940 Mr.カラー筆塗り 制作期間 2023/12/05~2024/02/15 艦船模型としては26作目 通算では177作目
2
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

グナイゼナウさんご開帳。箱がまず重い。中身詰まってます。 実は例によって買ってからちゃんと中身見てないのですが、作ると決めてから開けて中身にビビるのもこれはこれで楽しいのです。 pic.twitter.com/B5cthiX76u

2023-12-05 22:04:45
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

グナイゼナウさん艦橋などの仮組み。 赤丸の張り出し部、1941以降くらいで形変わってます? pic.twitter.com/bLh9FM2Ag6

2023-12-06 00:22:58
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

まだ本格的に制作に入っていないのでとりあえずエッチングパーツにプライマー塗布しておきました。 pic.twitter.com/nn1lufeNUC

2023-12-06 22:45:22
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

主砲を仮組み。毎度思うけどフライホークさんの主砲は開口されててシャープな造形なので真鍮砲身に変える必要ないよね……。このノリで付属の真鍮砲身が余ってく。 成形の砲身、防水布付きのと可動用と両方ついてるの良いね。 pic.twitter.com/qAmTT6wjqP

2023-12-07 00:54:49
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

昨日主砲組んでから遊んでました。 取り説通り組んじゃったけどグナイゼナウのB砲塔は赤丸部分は多分余分な気がするのでパージ。 pic.twitter.com/rLubi2Sz8l

2023-12-07 22:42:44
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

このグナイゼナウのキット主砲がまるまる1基分余るのでシャルンホルストと併せて2基が架空艦用にパクれますね。美味しそう。 pic.twitter.com/hEt8XPKM2B

2023-12-07 23:08:09
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

取り説には説明無いけど船体ランナーがそのまま構造体になるの良いね。 pic.twitter.com/C7iSiZlM4q

2023-12-07 23:41:27
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

M4ナットを100、220mm位置に仕込み。 pic.twitter.com/8fPPDqLBqm

2023-12-08 00:36:01
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

今夜はのんびり舷窓をΦ0.4mmドリルで開口。左半分が加工済み。 見ての通り結構モールド深いのでエアブラシの方ならそのままで良いと思います。私は筆なので埋まっちゃいそうで一応開けときます。 pic.twitter.com/nsSPe9ruyG

2023-12-09 00:53:41
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

15cm SK C/28 組立。こちらは金属砲身だとグッとシャープになるので交換しました。 pic.twitter.com/ZddYKCwaTP

2023-12-10 19:33:33
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

待って何これ。 フライホークさん?このランナーあと10枚くらいバラ売りして? pic.twitter.com/2TMdOwwsoB

2023-12-10 23:46:06
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

10.5cm SK C/33 高角砲7基も真鍮砲身に交換。 pic.twitter.com/ALYKtaSgKO

2023-12-11 01:12:54
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

この辺のサービスによってまだ塗装が決まらず進まないです。割と後の方の形まで作れるようにしてくれてるのかな。 pic.twitter.com/FLqp1K7Up2

2023-12-11 22:03:16
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

今の所の塗装の候補はこの辺。単色でいいかなぁ。 pic.twitter.com/HBR45WyHj2

2023-12-11 23:25:33
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

今日は37mm連装機銃と丸可愛い測距儀を。測距儀のパーツ飛ばしたり機銃の銃身切りすぎたりしたけどバレまいて。 pic.twitter.com/ZjbYW139hK

2023-12-12 00:43:41
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

フィーリングで調色中。写真見るとそんなに明暗差ないように見えるけど模型的にゃもうちょい振った方が良いかしら。あと青味の加減も分からん。 連邦ホワイトとジオングレー使いやすい。 pic.twitter.com/w3HiVCcUhy

2023-12-12 23:41:01
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

上構側をもうちょい明るくするかね。 ケーニヒスベルクさん見るともうちょい青めに振ってましたね。 pic.twitter.com/XgGSmlqGlD

2023-12-12 23:56:40
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

インスト通りだと使わない20mm4連装が4基も余って大変お得。ちょい後の仕様にする時にも使える pic.twitter.com/4GpgSdDLtC

2023-12-13 21:19:59
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

グナイゼナウさん、構造物の塗装開始。細かい部品の取り付け前だけどざっくり塗っておきます。 pic.twitter.com/mfLAxecCpC

2023-12-13 23:43:33
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

グナイゼナウさん、甲板上の細かいのを塗り分け。 筆塗りモデラー、なんでも筆1本と気合いでなんとかなると思いがちなので蛮族の類だと思う。マスキングなぞ不要……。 pic.twitter.com/WMBqPjnfWF

2023-12-15 00:35:10
拡大