Copilotも活用!Power Automate for desktop の実務で使える情報&最新情報の紹介! #RPALT

『Power Automate for desktop|最新情報&実務で使えるフロー実演』イベント実況ポスト&参加者の呟きをまとめています。 当イベントは「楽しく学ぶ」を目的としておりますので、ご参加いただいたみなさまには振り返りの機会、そしてご参加できなかったみなさまにはイベントの内容を届けるために情報を整理してtogetterにまとめております。 みなさま、どうぞお楽しみください。 詳細については、公式のイベントページやYouTube動画をご覧ください。 続きを読む
22
RPACommunity @CommunityRpa

ここでワンポイント PADの鬼門:セレクター #RPALT pic.twitter.com/H4Agbi4Dzl

2023-11-28 20:21:19
拡大
拡大
拡大
拡大
aqua @oak_aqua

PADを困らせない ※セレクタ確認大事 #RPALT

2023-11-28 20:22:24
RPACommunity @CommunityRpa

PADの鬼門:セレクター (続き) #RPALT pic.twitter.com/0au642NfgF

2023-11-28 20:23:31
拡大
拡大
RPACommunity @CommunityRpa

本筋に戻って プリンター経由で請求書ブックをPDF化 (続き) #RPALT pic.twitter.com/KfZOB6UJZF

2023-11-28 20:24:34
拡大
拡大
Kei Inoue @ke11noue

youtu.be/0CPB_ynXZKU PADの鬼門のセレクターの整理に・ためになる動画のリンク #RPALT pic.twitter.com/AYNRx7YPDY

2023-11-28 20:25:54
拡大
753 @753ariue

予想できるエラーは最初に潰しておく。 #RPALT

2023-11-28 20:26:21
RPACommunity @CommunityRpa

きぬあささんより参考資料 フローのコピー方法 #RPALT pic.twitter.com/UscA6kurOO

2023-11-28 20:27:00
拡大
aqua @oak_aqua

予想できるエラーは最初につぶす → ダイアログを表示させない #RPALT

2023-11-28 20:27:58
加藤博己@京都乃税理士 @katoh_tax

RPAを作る際に 「予想できるエラーは最初に潰しておこう」 と。 起きたエラーに対処することも大事ですが、そもそも起きない方がいいですよね。 大事なことですけど、結構おそろかにしてしまっている点なので反省。 #RPALT

2023-11-28 20:30:25
RPACommunity @CommunityRpa

Power Automate for desktop の Copilotライブデモ! #RPALT pic.twitter.com/zlITAr6CwY

2023-11-28 20:32:16
拡大
拡大
拡大
拡大
RPACommunity @CommunityRpa

PADに関係ない質問はダメだよ!って実演 #RPALT pic.twitter.com/IAPGAiNqsp

2023-11-28 20:33:06
拡大
拡大
RPACommunity @CommunityRpa

フローの作り方を質問したら・・・ ちゃんと返ってきた! #RPALT pic.twitter.com/k0KPbe36NL

2023-11-28 20:33:57
拡大
拡大
aqua @oak_aqua

CoPilot楽しみ! 日本語で質問して回答は英語なのか #RPALT

2023-11-28 20:34:09
RPACommunity @CommunityRpa

「日本語で」とお願いしたら日本語で回答してくれます! #RPALT pic.twitter.com/ypOBXZ1Kqn

2023-11-28 20:35:06
拡大
拡大
aqua @oak_aqua

おお! 日本語で回答してくださいって書けばOKなんだ #RPALT

2023-11-28 20:35:18
河豚田 @fujitagoikka

クラウド版のコパイロッたんは使ってましたが、デスクトップ版も楽しみだったので見られて良かったです。 英語部署のデスクトップフロー作ってたので次の進捗報告でこれ紹介したいと思います😊 #RPALT

2023-11-28 20:36:27
RPACommunity @CommunityRpa

Copilotライブデモ その2 スクリプトを作ってくれた! #RPALT pic.twitter.com/8hQFvwzAFq

2023-11-28 20:38:35
拡大
拡大
拡大
拡大
RPACommunity @CommunityRpa

Copilotライブデモ その3 さらに凝った依頼でも問題なく作成してくれる! #RPALT pic.twitter.com/bF1P6SL7GF

2023-11-28 20:40:54
拡大
拡大
拡大
拡大
753 @753ariue

Copilotちゃんにフロー生成の依頼をしたものをコードに変換させて、コピペするとフローが作成されたりしないのかしら? #RPALT

2023-11-28 20:41:55
Kei Inoue @ke11noue

#RPALT 腰抜かすな。。PAD+CopirotでPAD内ででVBScriptでExcelを新規に開いて、文字入れるぞ。。これからは文章作成能力が大事になるんや pic.twitter.com/5QYuQreovf

2023-11-28 20:43:03
拡大