安井豊改め安井豊作監督作品「ROCKS OFF」

青山真治プロデュース、安井豊作監督、灰野敬二出演『Rocks Off(未完成版)』の感想など。 HOSEI GAKKANに関しては「法政大学学生会館文化史 1974-2004」を参照。 http://d.hatena.ne.jp/hosei-culture/
2
佐々木敦 @sasakiatsushi

安井豊作『シネ砦 炎上す』(以文社)をご恵投いただきました。いや、コ、コレは、、、スゴい。こんなのが出たからには、何かが終わり、そして何かが始まってしまいそう。今度の日曜日、オーディトリウム渋谷でのイベントにお邪魔して、安井さんとお話します。シネ砦の人たちがコワいけど頑張るよ。

2011-12-07 20:29:42
オーディトリウム渋谷 @AUDITORIUMsby

【安井豊作 冬の豊作祭り】本日19:00~『クリムゾン・キモノ』監督:サミュエル・フラー 出演:ジェイムズ繁田◆20:40~『大いなる幻影』監督:黒沢清 ※書籍「シネ砦炎上す」 持参で鑑賞料金¥200引き! http://t.co/NnWStRIK

2011-12-10 11:22:49
Petit_Cineclub @Petit_Cineclub

「大いなる幻影」(黒沢清) 武田真治と唯野未歩子の再会が、郵便局の仕切りを乗り越えるという運動によって展開されるのにはえらく感動しました。鉄パイプを手にした安井豊が、その鉄パイプをわざわざ引きずりながら3人の若者へ向けて歩きだした瞬間は思わずニヤリです。

2011-12-11 07:47:30
佐々木敦 @sasakiatsushi

安井豊作監督『ROCKS OFF』は傑作だった。トークでも話したが、ノスタルジーもセンチメントもかけらもない、ひたすら即物的な映画。しかしそれゆえにこそ、この上なく感動的な作品。いちはやく観れてよかった。

2011-12-11 18:36:40
佐々木敦 @sasakiatsushi

トークで安井さんは、これは極めて個人的な映画であり、今でも他人に見せることに躊躇がある、と述べていたが、僕はむしろ、法政学館のことをまったく知らない観客にも訴えかける強度を有した映画だと思う。

2011-12-11 18:39:24
佐々木敦 @sasakiatsushi

スタイルとしては、ストローブ&ユイレ、ヴェンダース、コスタ、アケルマン(が一番似てるかも)といった名前が思い浮かぶが、そのどれとも違った静かな殺気が画面に宿っている。と同時に、これはまだうまく言い表せないが、優しさのようなものがあるのだ。これは僕の安井さんの印象と一致する。

2011-12-11 18:45:12
佐々木敦 @sasakiatsushi

灰野さんの、初のピアノ演奏の異様な美しさにかんしては、これはもう映画を見て、聴いてもらうしかない。

2011-12-11 18:49:12
masaki1963 @masaki1963

安井豊作監督作品「ROCKS OFF」を見る。ストイックながらも、とんでもない緊張感にあふれた映像からは片時も目を離せない。灰野敬二のピアノはもちろん、ペダルの動き、椅子のきしみ、学館を解体する重機…音の処理がまた素晴らしい。

2011-12-11 19:45:24
真利子哲也 @TetsuyaMariko

渋谷は上からマリコの街宣車が走り回ってますが、明日はオーディトリウムで30人のマリコが赤い褌で海から這い上がってくる短編がやります。そして安井豊作さんと法政学館のトークします。18:00〜 http://t.co/VvUMF0U8

2011-12-11 20:28:11
まさるさん @masaru_msr

学館の同志だから有給とって見に行きます。"@TetsuyaMariko: 明日はオーディトリウムで30人のマリコが赤い褌で海から這い上がってくる短編がやります。そして安井豊作さんと法政学館のトークします。18:00〜 http://t.co/oUF42Qsu"

2011-12-11 21:12:07
DVUnakayama @DVUdabu

安井豊作『Rocks off』、法大在学中先輩、OBより聞いてきた学生会館解体にまつわる諸々の郷愁、未練と一切異なる建物があり、つまり「学館在りし日の法政」「学生自治在りし日の大学」は見られない。黙々と解体を続ける重機を眺めているうちに、怪獣に見えてきた。

2011-12-11 22:46:39
Deadstock Records @deadstockrecord

「Rocks Off」、明日観に行く。いつしか灰野さんが「今度ピアノを弾くんだ」と言ってて、すごく意外な感じがしたことを覚えている。インタビューでもピアノ嫌いを公言していたから。

2011-12-11 22:35:41
ひろミサ✰剛田武 @mirokristel

@deadstockrecord 私も行きました。灰野さんのピアノ良かったけど、それ以外は退屈な映画で熟睡してしまいました。

2011-12-11 22:46:46
Deadstock Records @deadstockrecord

@mirokristel あら、そうでしたか。そう言われると行くのを迷ってしまいますね(笑)。法政学館をテーマにしているから面白いかと思っていたのですが。

2011-12-11 22:52:01
ひろミサ✰剛田武 @mirokristel

@deadstockrecord あくまで私個人の感想です。体調にも左右されますね。佐々木敦さんは高く評価しています。"安井豊作監督『ROCKS OFF』は傑作だった。ノスタルジーもセンチメントもかけらもない、ひたすら即物的な映画。しかしそれゆえにこそ、この上なく感動的な作品。"

2011-12-12 00:14:15
kuri kuwa @dubkuri

@deadstockrecord 灰野さん 楽器と馴れ合うより戦う人のような気がする 楽器だけじゃないか  でピアノは 激しく戦うとと 機嫌が悪くなる それは面倒なことになる それもいいんだが 多分 学館のピアノは戦いに選ばれたのではないでしょうか 

2011-12-13 17:45:32
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

安井豊作『RocksOff』は独奏する灰野敬二の背中で(そして鍵盤上の指と髪の毛で)語る映画だった。それと交互に写る80-90年代に学生の治外法権自治区として映画音楽等の自主企画イベントの拠点となった法政学生会館の判読不能なほどスローガン落書き張り紙が塗り重なった壁の対話による、

2011-12-11 23:05:41
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

解体工事現場が更地になるまでの瓦礫となっていく光景と壁に反響する解体現場の迫り上がってくる音が織り成す物質的にドラマチックな台詞のない空間変容の物語。

2011-12-11 23:07:57
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

事前にはてっきり自主管理の抵抗運動とかアジビラ的な映画かと思ってたら全然違った。それはどっちかといえば早稲田の方だったかもしれない。

2011-12-11 23:08:22
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

この映画にノスタルジー的要素が含まれていないのは、後に反省するほどあの時代にロックスオフ企画でジョン・ゾーンやフレッド・フリスを呼んだり不失者10時間ライブを敢行したり好き放題に自由にやり切った感があるからと安井氏は言っていた。管理を任されて一時期ホールに住んでいたとも(笑!?)

2011-12-11 23:16:52
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

そんな「必然的な事の成り行き」を冷徹に捉えるある種のカタルシスさえ漂っていたような、むしろこれからここに何かが充填されるような終わりと始まりの想像力を吸引する記憶の真空の記録?な映画だった。野心に燃えるイベントオーガナイザーは必見…

2011-12-11 23:21:29
@kiimiieeY

@yamemashitaa こんばんは! 実は私は卒業生で多少ですが学館にお世話になりました。そういう意味でのオススメ度合いはありますか? 学館がテーマなのですか?

2011-12-11 23:15:25
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

@kiimiieeY えっと具体的なディテールは全然なくてその周りに想像力がかきたてられるかも、というようなストイックな映画でした。学館の解体現場をカメラに収めていました。法政は新しくなってからしか行ったことがないのですが卒業生なら色々発見できるんじないかと思います

2011-12-11 23:28:59
@kiimiieeY

@yamemashitaa ありがとうございます。明日、お休みなので、同級生にメールしたりして結構迷っていました。私は一年でサークルもやめたし学校では授業だけで外で遊んでる人でしたが、そんな自由な気分も、学館が汚いかったゆえと思います。私にとってのリアルロストハウス体験でした。

2011-12-11 23:33:07
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

これが安井監督が上映後言っていたブログ「法政大学学生会館文化史 1974-2004」か。http://t.co/3uS2P0Oh 自治解放区ゆえのある嗜好をピンポイントに突き詰めた豪華さだったんだなあ。

2011-12-11 23:40:08
1 ・・ 4 次へ