IT系ブクマの保管庫 2023/9/1~

ブックマークしたツイートの倉庫です。プログラミング,IT寄り。
2
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
日経ビジネス電子版ガイド @NikkeiNB

#日経ビジネス 「罰ゲーム」と言われ始めた管理職 逃げ出す新課長も 企業の中核を担う管理職に異変が起きている。「管理職になることが『罰ゲーム』化している」。 / 有料会員なら限定記事が読み放題!お申し込み月無料。 経営者やマネジャーに必要な教養が得られる。 \

2023-11-09 10:50:57
窓の杜 @madonomori

Googleが使用していない個人のGoogle アカウントの削除を12月1日から開始/2年間使用された痕跡がないアカウントの内容とデータがすべて削除される forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1550… pic.twitter.com/adm2jh1QDC

2023-11-30 15:22:35
拡大
かっぱ @feel2mix

office 2019のVBAでwinsockが使えないのが残念だ。。。 VBAで使える代わりのTCP/IP系のコンポーネントはあるかな?? すごく知りたい。

2020-08-21 14:02:43
Kain @Anybody_Can_Do

うちもフルリモートで新卒採用してるけど、こんなポンコツはいないかなぁ。新卒は研修ガンガン入って宿題もあるし、研修終わったら仕事ができる前提で普通に仕事振ってる(通常より手厚くフォローはする)😇 twitter.com/care0703/statu…

2023-11-29 09:06:23
ばんばん@気ままに全国行脚 @banbanxp

家業のサイトのメールアカウント。 うっかり、家人が削除したということなので復活してもらう。 ローカルのthunderbirdにメール一式は残ってるし、まあ いっか(・3・)~♪と思って再接続すると、メール一式が消滅Σ( ゚Д゚) そうね、、、imapだったね、、、(´;ω;`)ウッ…

2023-11-28 23:53:50
このツイートは権利者によって削除されています。
ジュンク堂書店池袋本店 PC書担当 @junkudo_ike_pc

11/24再入荷:ISBN978-4-297-13871-4 技術評論社 『フロントエンドの知識地図』 池田泰延、西原翼、松本ゆき 著 20冊入荷 pic.twitter.com/0p2lMrQG4f

2023-11-24 14:20:08
拡大
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso

超気合を入れて作ったコンテンツよりも、需要にあった60点コンテンツの方が圧倒的に売れる。これが商売のリアルであり、需要に合わせることが死ぬほど大事と言われる理由。気合を入れるのは大事だけど、それ以上に需要の有無を事前にチェックしてから中身を考える事。

2023-11-23 10:07:18
Excel VBA Diary (ENOWA Quality Lab) @excelvba_diary

ChatGPTが生成するVBAコードは概ね模範解答。でも正常系のコードしか生成しない。組織ツールなら、コードの約半分は準正常処理、例外処理、異常処理を占める。ChatGPTは辞書代わりに過ぎない。生成されたコードの弱点を補いながら実用レベルに仕上げるスキルが求められる。

2023-11-20 19:32:00
でじたんサブ@ @digi_talte

勝手にインストールされて起動時に勝手に立ち上がるDevhomeはPowershellを立ち上げて Get-AppxPackage *Microsoft.Windows.devhome* | Remove-AppxPackage で消える。

2023-11-20 15:02:45
筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524

フォルダへのショートカットのプロパティを開いて、リンク先の先頭に「explorer 」(末尾スペース有り)を追加すると、ダブルクリック時に新しいウインドウで対象のフォルダを開くようになる(さいきん知った) pic.twitter.com/ySVvuY3IV5

2023-11-20 12:09:00
拡大
GOROman @GOROman

コマンドプロンプトからなら出せるw twitter.com/fanybot/status…

2023-11-20 13:37:01
ファニィ💉×5 @fanybot

いい加減 Windows は、フォルダやファイルの操作ができない時、他のシステムやプログラムが操作を阻害しているのならその阻害している原因のシステムやプログラムを明示してほしい。どれがロックかけてるのかを調べるの、地味に大変なんだよ・・・

2023-11-20 12:22:10
新井俊一🐰大阪 @shunichi_arai

そもそもなぜ経営学部は役に立たないのか。いま経営者になるなら計算機科学を専攻してプログラマになるのが一番なのだが、そんなこと世間知らずの人にはわからんよね><

2023-11-19 11:29:56
YutakaAoki @YutakaAoki3

WSLでは /mnt/ドライブ名文字 のようにするとWSL内のLinuxからWindowsのドライブが見られます.これは、cygwinやmsysと似た仕様(と言いますか,本家のLinuxでも/mnt以下に同様の仕組みはありましたが).これは便利.またwsl -- コマンドラインとするだけでLinuxのコマンドも実行できます. #プログラミング

2023-11-17 02:24:10
リリノ @MTIYG

PCにLANケーブルを挿したのに、Windowsがネットワークを認識しない時の呪文 @echo off ipconfig /release ipconfig /renew 上記のコマンドを予めバッチファイル(~~.bat)として保存しておき、困った時にダブルクリックするとよいです。

2023-11-18 16:06:50
ひげの隠者 @ContinuingNum

おお。PowerShellが7.4になってパイプやリダイレクトでバイナリが壊れずに通るようになった。プレビューの間にPSNativeCommandPreserveBytePipeがExperimentalを卒業して設定不要になったようだ。とにかくこれならコマンドプロンプト(cmd.exe)から移行してもいいかも。

2023-11-17 23:04:55
Qiitaマイルストーン @qiita_milestone

10いいね! | ◇Windowsのバッチファイルでトーストを使って通知する bit.ly/3QFss9U

2023-11-16 19:40:01
Otogawa Katstutoshi (oto) @k_otogawa

もっとpowershell早くなりません? ワイ「powershellが早くなる事は設計的に不可能です。」 dotnetもcppに比べると遅い。 ならrustで。 という感じ。

2023-11-16 05:27:56
神風 夜空@SES擬き @kmkzYozora

@_reime reime さんには不要な気がしますが サンプルです。 xlから始まる定数が少し書くのが面倒だったり、 Valueに括弧が必要だったり、若干違いますが Excelが持っているメンバーはVBAと一緒です! pic.twitter.com/s1yPPvBjin

2023-11-15 22:34:42
拡大
神風 夜空@SES擬き @kmkzYozora

@_reime 私が触っていてVBAよりいいと思うところは 1. データとスクリプトを分けて管理できること 2. 圧倒的な配列操作の書きやすさ ですね。 VBAだとコレクション作って繰り返しAddが必要ですが PowerShellなら ループの中で適当にバラまけば 配列が生成できます。 pic.twitter.com/OFpe7S4YlY

2023-11-15 23:27:00
拡大
首藤 裕一 (すどう ゆういち) @sudo_yuichi

#AtCoder は趣味としても楽しいけど、教育効果がデカくて本当にありがたい。動的計画法、二分探索、DFS、BFSなどの基本的なアルゴリズムも、学生は授業で分かった気になってもすぐ忘れたり微妙に理解を誤っている場合があるように見えるので、実装を通して楽しみながら習得してもらえるのは嬉しい

2023-11-15 10:59:16
こみん(Yamakawa)@低浮上 @CoMin_Sketch

@oka_seki_mori 先日データベーススペシャリストの資格を受験して思ったのは,Kernelの考え方や集合論,離散数学はとても使いました.

2023-11-15 11:32:45
KATSU@Excel・Access情報発信&Copilotの学習中 @sys_dad

自動でレポート作るなら完全に自動作成で、手動編集の表に中途半端に自動取り込みの機能は入れない。 10年間自動と手動を織り交ぜたものを作り、死ぬほどやり直した経験から、そのような結論に辿り着きました。

2023-11-15 13:11:39
jiro-tw @jiro_tw

出来るなんて言った時の期待値がやばいんで、自分がいうなら、「経験がある」かな。 ※インフラなら口が避けてもWindowsが出来るなんて言わないし、Linuxが出来るなんて言わない。相手の妄想はとんでもないよ。 twitter.com/itengr_matome/…

2023-11-15 09:24:08
無能なボンブ@ITエンジニアのまとめ @itengr_matome

「できる」って自称するエンジニアほど、「ん?え?できる?」って思うのに 「できない」って自称するエンジニアほど、「え?そのレベルで?やばない?」 ってなる率異常。

2023-11-14 23:32:14
プレク大好き!! ⊿∑( ̄□ ̄;) @CDW900E

それすらダメでbatかVBSって選択肢だった事が多いかな…。 途中からはPowershellも。 DOS窓起動不可でもバッチは動作するなんて事はよくあるから、自然とバッチで…という感じに。 ※Excelすらないのはザラ。 150KB位のバッチ書いてたなぁ…(遠い目 twitter.com/jp1qyo/status/…

2023-11-15 03:04:36
おかざきなおひろ @jp1qyo

VBA、バカにするポストが目立つけど、何もインストールすることが許されず、ただExcelだけ入ってるPCを使わざるを得ない場合、選択肢がそれしかないんだよ。わかれ。

2023-11-14 08:59:43
前へ 1 2 ・・ 11 次へ