「相場観」についての早野先生との一問一答 + α

外部線量については「相場観」ができたと東大、早野龍五教授が仰ったので、それについて、何人かと考察するとともに、ご本人に質問を投げてみました。
46
kentarotakahashi @kentarotakahash

「相場観」がそういう話なら、民間に出来た相場観はICRPよりずっと高めではないですかね。QT @niigatamama @hayano @kentarotakahash 空間線量の相場観が自明とは外部被曝年間1mSVまでのICRPを基準とし、またそれを目標としたのだと思いました

2011-12-13 14:38:54
kentarotakahashi @kentarotakahash

あの地域の線量はこのくらい、という意味での「相場」を一般化したのは、何よりも早川地図でしょう(もちろん、他の地図を参考にする人もいるでしょうが)。が、容認できる被曝量についての「相場観」は、まずは専門家が示す以外にない。 @niigatamama @hayano

2011-12-13 15:22:59
kentarotakahashi @kentarotakahash

ICRPに準拠なら、そろそろ「相場観」が出来たなどという必要もない。公示価格より実際の不動産価格が高かったりするから、「相場」が問題になる。が、個人個人の感覚でいいで、誰も「相場」を示さなかったら、社会的な「相場観」は形成されない。 @niigatamama @hayano

2011-12-13 15:31:07
kentarotakahashi @kentarotakahash

木村真三さんや早川由起夫さんは、このくらいの線量ならば、除染して住み続けられるだろう、という「相場」を具体的に示している。早野先生にも、それをお聞きした。「相場」が出来た、というからには、具体的数値として、それをお持ちだろうと。 @niigatamama @hayano

2011-12-13 15:33:24

この後、@minadukiGさんと、早野さんは何を「自明」としたのかについて考察。

水無月 @minadukiG

(URL省略)「福島市や郡山市が維持されているのは、市民が…被曝量の「相場」を持っているから」→ 「自分で答えを出された」→ 「僕自身は「相場観」を持ち合わせていないので、想像してみた…先生の「相場観」と一致した…?」→ 「個人ごとに異なっていて良い」 で意味が通じると思う。

2011-12-13 15:38:06
水無月 @minadukiG

ちなみに「自明」は「私(早野先生)は空間線量による外部被曝より内部被曝を重視する立場です(その私の立場は自明のはず)」程度に読んでた。 @kentarotakahash @hayano (一応@飛ばしますがお返事は特に… 汗) http://t.co/kfbte4uz

2011-12-13 15:47:04
kentarotakahashi @kentarotakahash

僕はそこは、巷の空間線量「相場観」は妥当なものが出来たので、今は内部被曝に注力していると読みました。QT @minadukiG 「自明」は「私(早野先生)は空間線量による外部被曝より内部被曝を重視する立場です(その私の立場は自明のはず)」程度に読んでた。 @hayano

2011-12-13 15:56:19
kentarotakahashi @kentarotakahash

↓ の @minadukiGさんの解釈に沿うならば、早野先生の持っている「相場観」は、福島市や郡山市の線量を居住空間のそれとして容認するものになるのかな? 福島市民、郡山市民の「相場観」は妥当であるので、私は内部被曝の「相場観」を作ることに注力している。うん、確かに意味は通る。

2011-12-13 16:13:03
水無月 @minadukiG

@kentarotakahash お返事感謝です。私も「相場観は社会で形成」だと解釈しています。で、早野さんは、個人的に「容認」「妥当」のような価値判断は避け、現に福島郡山あたりの生活が破綻していない現状から、「社会の容認する相場観」はできた、と仰ったと思いました。

2011-12-13 17:39:45
kentarotakahashi @kentarotakahash

@minadukiG 「相場観」とは「リスク管理」であって、外部被曝については空間線量の実勢が判明したので、実勢に合わせて、これなら仕方ないという「相場観」が出てきた。内部被曝はそこに至っていないというだけですよ。 @niigatamama

2011-12-13 18:15:53
kentarotakahashi @kentarotakahash

@minadukiG 焦点は、それを早野さんが追認する立場にあるのかどうか、です。早野さんは自身の「相場観」については明言を避けた。が、「自明」であるともした。やりとりから解釈するなら、追認するという立場。とすると、数値で言えば年間5mSVあたり。 @niigatamama

2011-12-13 18:22:42
水無月 @minadukiG

@kentarotakahash その部分は先にお話した通り。まぁ第三者の我々が「追認」と判断するのを妨げるものはないでしょうね(早野さんは早川さんみたいに騒いでないですし)。しかし「自明」は「内心容認しないからこそ内部被曝低減に一生懸命」の可能性も。 @niigatamama

2011-12-13 18:28:15
kentarotakahashi @kentarotakahash

@minadukiG 追認している=5mSV/yあたりと読んで、2μSV/hなら除染して住めるという木村真三さんと同じくらいの「相場観」ではないですかね。早川さんは0.5μSV/hなら除染して住めるという「相場観」だったか。 @niigatamama

2011-12-13 18:37:37
kentarotakahashi @kentarotakahash

@minadukiG で、僕はその「数値を言う」ことが重要だと思うんですよ。専門家が相場を示してくれなかったら、一般人が自分の状況をふまえた「相場観」なんて持ちようがない。数値も言わず、相場観は(個々人の中で)形成されたなんて表明は無意味。 @niigatamama

2011-12-13 18:40:58
水無月 @minadukiG

@kentarotakahash お気持ちはわかりますが、早野先生が個人的にどう判断しているかはまだ不明のままでしょう。言葉を換えると早野先生は(早川先生と違って)原発事故のために職を賭すようなおつもりはない(あくまで現状追認)だと思っています(それ以上は誰にも要求不可能)。

2011-12-13 18:47:02
kentarotakahashi @kentarotakahash

@minadukiG そういう意味では、「相場観」は早野先生らしからぬ失言だったような(僕の質問に曲がりなりにも反応したのも)。

2011-12-13 18:54:12
kentarotakahashi @kentarotakahash

@minadukiG でも、あのちょっと不自然なWBCのくだりは、 @minadukiGさんが仰るように、察して欲しいということだったのか、と思わぬでもなく。

2011-12-13 18:56:08
水無月 @minadukiG

@kentarotakahash はい。最初は、昼間書いたようにあまり深く受け止めていなかったのですが、高橋さんの発言を拝見するうちに、段々…。>察して欲しい

2011-12-13 18:59:08

そういえば、結局、このアンケートはやっていない ↓

kentarotakahashi @kentarotakahash

早野先生からの回答がなかったら、それがどのくらい自明か、TLでアンケートでもしてみよう。

2011-12-13 12:57:08