☆ハンス・ヨアヒム・マルセイユ大尉の誕生祭☆

リンデ少尉の語りを中心にマルセイユ大尉の誕生祭をまとめました!
8
@k_novel

コックピットに煙が充満し、視界も悪くなったんでパラシュートで脱出を試みたが...星になったんだねマル(T.T)

2011-12-12 21:29:35
@k_novel

マル休暇:1941年11月3日~12月3日(機体変更等)体調を崩し入院。妹インジの葬儀に出席するため一時帰国(12月17日)1942年3月~4月、6月18日~8月21日(軍広報部の取材、トトロ・ゲッベルス・メッサーシュミット博士と会見、ドゥーチェから受章、ハンネ=リーゼとテニス)

2011-12-12 21:42:32
ことばのあや @tayankon

マルセイユ誕生祭の松明が掲げられつつあるようです。

2011-12-12 21:44:34
もちはらしきぶ @rokuharaminami

カウントダウンで一枚。白馬の王子様マルセイユ☆ しかし馬が大きすぎやしません?? http://t.co/ynusxvez

2011-12-12 21:53:52
ことばのあや @tayankon

ドイツではフライングで「お誕生日おめでとう」と言っちゃうと不吉なんだそうな。セーフ! 寝る前にフライングしようかと思ってた! セーフ!!(;´Д`) マルセイユに不吉は背負わせられないわっ

2011-12-12 23:30:39
第三帝国~今日は何の日~ @3rdReich_bot

【1919年12月13日】ハンス・ヨアヒム・マルセイユ誕生。空軍大尉。ドイツ空軍の伝説的エースパイロット。158機撃墜。「アフリカの星」の愛称で知られる。また絶世の美男子でもあり、ブロマイドはドイツ国内で人気であった。

2011-12-13 00:15:25
@JerzySicz

受け継がれる「14」の数字 http://t.co/AHGq6M49

2011-12-13 00:50:33
拡大
@J_Linde_bot

皆さん、今日はヨッヘン・マルセイユのお誕生日ですよね。「おめでとう」は誕生時に呟くとして…ヨッヘンのご両親はジークフリート・ゲオルク・マルティン・マルセイユ大尉とシャルロッテ・マリー・ヨハナ・パウリーネ・ゲトルート(旧姓リーマー)さんです。フランスから来たユグノーの家系です。

2011-12-13 07:00:08
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈ノブノビタ💜🤍🩶🖤 @nobunobita

今日はハンス・ヨアヒム・マルセイユの誕生日ですね(^O^)マルセイユは確かに顔も魅力的だけど、西側のみの戦績ならNo.1とエクスペルテとしても超一流で、みんなから好かれる明るい性格だったのも彼の魅力の一つだと思います。アフリカで彗星のような輝きを放っていた男。

2011-12-13 07:00:20
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈ノブノビタ💜🤍🩶🖤 @nobunobita

今日はハンス・ヨアヒム・マルセイユの誕生日ですね(^O^)マルセイユは確かに顔も魅力的だけど、西側のみの戦績ならNo.1とエクスペルテとしても超一流で、みんなから好かれる明るい性格だったのも彼の魅力の一つだと思います。アフリカで彗星のような輝きを放っていた男。

2011-12-13 07:00:20
@J_Linde_bot

@kapitanfritzbot はい、あれは悲劇でした。僕は戦わずにパラシュートの事で焦りながら亡くなったヨッヘンの事を思うとやりきれません。

2011-12-13 07:01:46
もちはらしきぶ @rokuharaminami

ハンス•ヨアヒム•マルセイユ大尉のお誕生日ですね! おめでとうございます♪ 子供の頃からこのイケメン笑顔☆ http://t.co/SXEJJFER

2011-12-13 07:24:53
LcK🌈 @LcK0812

シャイニーフェイスだ RT @rokuharaminami: ハンス•ヨアヒム•マルセイユ大尉のお誕生日ですね! おめでとうございます♪ 子供の頃からこのイケメン笑顔☆ http://t.co/vyJNF0HN

2011-12-13 07:28:09
@k_novel

マルセイユ出生時の階級。後に少将。RT @J_Linde_bot: ジークフリート・ゲオルク・マルティン・マルセイユ大尉

2011-12-13 07:52:52
ことばのあや @tayankon

1919年12月13日、ひとりの男の子がこの世に生まれ出る一時間前、隣室の壁のフックが外れてガラス棚がひっくり返り、クリスタルの花瓶やボール、グラスが床に落ちて粉々になってしまった。「破片は幸運を招く」とドイツのことわざに言うように、母はこれを吉兆と見なした。

2011-12-13 07:54:29
ことばのあや @tayankon

そして生まれてきたのがヨッヘンなのだそうで。マルセイユ、お誕生日おめでとう!

2011-12-13 07:55:21
@k_novel

RT @Kuniespel_bot: @k_novel マルセイユ君もお父さんのジークフリートさんともうちょっと仲良かったらなぁって思うのよ、俺は。Kumiko Sakakiさんもそう思うでしょ?ハンブルクまで会いに行ったのに、教わったのは夜遊びだったんだね。。。

2011-12-13 08:03:52
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈ノブノビタ💜🤍🩶🖤 @nobunobita

マルセイユを主人公とした映画「アフリカの星」は彼の半生を題材にしたもの。カナリス提督を主人公にした映画「誰が祖国を売ったか?」と同じ監督さんで、1950年代の作品。戦闘シーンは時代を感じさせるしょぼさだけど、他は結構好きかな。

2011-12-13 08:09:16
@J_Linde_bot

http://t.co/5YRR0M8O)JG 27の誰もがマティアスと呼んでいたヨッヘンの隣にいる彼はMathew P. Letuku伍長、南アフリカ出身でした。1941年6月21日朝、トブルク要塞でドイツ軍の捕虜になったのです。

2011-12-13 10:00:05
@J_Linde_bot

http://t.co/7uIjufrd)マティアスはまず第3中隊の「OTTO」と名付けられ、ペイントされた車の運転手として働きました。それから、ヨッヘンと仲良くなってヨッヘンの家政夫さんになったのです。ふふ、違うかな。マティアスのような人は従卒又は従兵と呼ばれます。

2011-12-13 11:00:05
@J_Linde_bot

熱い時には何もしたくなくなるものですが、ヨッヘンは服を洗濯するようマティアスに言いました。ヨッヘンは飛行後に新しい制服に着替えるのが好きで、いつも見苦しくないようにしていたかったのです。

2011-12-13 12:10:05
@J_Linde_bot

そこで、マティアスはガソリンを使ってみることにしました。洗ったら数分で乾くんです。普通、塩や油汚れを取り除くために砂で制服をこすり洗いしていました。物資が不足していたんです。

2011-12-13 13:00:05
@J_Linde_bot

でも、マティアスは洗濯のためにヨッヘンから戦闘機の燃料を少しもらえました。マティアスはヨッヘンのために働くのが好きでしたし、ヨッヒェンのことが好きでした。良い友人だったんです。ヨッヘンはマティアスのことを「バットマン(伍長)」って呼んでいたこともあるそうですよ。

2011-12-13 14:00:06
@J_Linde_bot

でも、マティアスは洗濯のためにヨッヘンから戦闘機の燃料を少しもらえました。マティアスはヨッヘンのために働くのが好きでしたし、ヨッヒェンのことが好きでした。良い友人だったんです。ヨッヘンはマティアスのことを「バットマン(伍長)」って呼んでいたこともあるそうですよ。

2011-12-13 14:00:06
@J_Linde_bot

@kapitanfritzbot ええ、空軍のヨッヘンのことですね?PK隊員に「勝利のポーズをとろうか?」って撃墜した敵機に肘ついちゃって(笑)

2011-12-13 14:01:13
1 ・・ 4 次へ