追悼 北杜夫(その3)

「その1」http://togetter.com/li/205946、「その2」http://togetter.com/li/208901に続き、12月から「その3」に暖簾分けしました。
0
魔法中年 @mahoutyunen

@mutu_62 北杜夫先生の乗馬逸話らしいです。北先生って乗馬超上手いんだぜ!って聞いてて車で通りがかりに乗馬中の先生に声掛けたらそんな感じだったらしい。馬カワイス elonaの場合どんな馬か知れたもんじゃないけど・・・

2011-12-24 17:41:12
ゆづ @yh_bowline

お!アバンティ、北杜夫さんの娘さんのりかさんだ!相変わらずステキな人だなぁ。

2011-12-24 17:42:37
Komatsud Yoshisad @harudexi

小林信彦のエッセイにあった北杜夫宅に行った時の思い出。加賀まり子がいて、なぜか不機嫌だったという話。どうも躁期の北が絵描きにはまって火星人の男女を描きたいと、モデルに加賀を指名したという件と関係があるのではないか。

2011-12-24 17:54:11
なお ² @vega_nao

FMにて Saturday Waiting Bar "AVANTI"を聴いてました。北杜夫氏の娘のエッセイストの斎藤由香が出ていたのだが、すごく残念な感じ。そういえば彼女はスポンサーのサントリーの社員じゃないか。それならしょうがない。遠藤周作の息子さんの遠藤龍之介氏はよかった。

2011-12-24 17:56:42
Tomoko Takahashi @kichi0627

今日のAVANTI、ゲストが遠藤周作先生のご子息遠藤龍之介氏と、北杜夫先生の娘さん斎藤由香さんだった。お父上のエピソードをお二人から聞けて、本好きとしては嬉しい回だったな(・∀・)

2011-12-24 19:19:25
にじ @aotomidori

楡家、北杜夫からダンスホール事件、そして柳原白蓮までつながる。私の夏だった赤毛のアンの訳者村岡花子と東洋英和で親しかった柳原燁子。つながってるのだよなあ。i文庫Sではそのつながりで片山広子読んでます。

2011-12-25 10:13:36
阿部義彦 @xtc1961ymo

年末の文春はいつも墓碑銘「さらば、帰らぬ人よ」の為買うが今年は小松左京さんと北杜夫さんの若い頃お世話になった小説家お二人の逝去が寂しい。同じ誌面の阿川さんの対談に故杜夫氏の夫人と娘さんがゲストで出ていて懐かしいお話を拝読しました。筒井さんは今のところ殺しても死ななそうですが。

2011-12-25 16:32:18
まんだらけ海馬 @hippocampus_mdk

北杜夫さんの「船乗りクプクプの冒険」1962年初版版。表紙、カットは長新太。 http://t.co/3ioDnt78

2011-12-25 18:40:34
拡大
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

毎日では今年亡くなった方の写真特集をやってますね。「2011レクイエム~さよならあの人」http://t.co/f3oaQsLa 立川談志、冬柴鉄三、北杜夫、中村芝翫、S・ジョブズ、伊良部秀輝、小松左京、原田芳雄、青葉益輝、児玉清、団鬼六、大賀典雄、田中好子、和田勉…。

2011-12-26 09:21:18
ポトス @chamomiledemai

故人の父に来た冊子、お断りの連絡しようと思ったら、面白い記事がありました。北杜夫さんの万能ハガキ。これは良いかも? http://t.co/EpFSgiZk

2011-12-26 14:22:38
拡大
てら @tera_mono

「みんなが自分を理解してくれなくても、誰か一人の言葉で人間は救われる」(北杜夫)

2011-12-26 21:31:41
hammofsky @hammofsky

この前のアバンティに北杜夫娘が出演し父や祖父の躁鬱病について面白く語っていたのは興味深かった。一族本人も精神科医、そして父の躁鬱に幼少から見つめている視点は温かく冷静であった。なぜ、躁鬱を治さなかったかの問いに躁のパワーを知ると放したくないんですよ、の発言は福祉人として興味深い。

2011-12-26 22:59:00
ayano yuuki @ayanon52

朝日新聞ニッポン人脈記。「100万人のうつ」シリーズの最終回。私の敬愛する作家北杜夫(故人)の躁鬱病が取り上げられている。北のエッセイにある通り、躁状態の北は実に大変だったようで家族に多大な迷惑をかけた。妻の喜美子は「波瀾万丈だったけど、変化があって面白い人生だったかな」と言う。

2011-12-27 10:56:32
Pon @ponymachine

@lemonsugar17 すごい素材ですね タモリさん若い!うしろのはレモン糖度さんの本棚?なんだかすてき。北杜夫さんの本もありますか?(私も好き)

2011-12-27 20:33:35
レモン糖の日々 @lemonsugar17

@ponymachine そうです(o^^o)北杜夫さんが三人の女優と対談した本で、なんと大好きな岸田今日子さまと岡崎友紀ちゃんと対談しているので買いました。加賀まりこさんとの対談が一番面白かったけど(#^.^#)ここは70年代テレビコーナー(仮)です(o^^o)

2011-12-27 20:38:04
しのぶ @shinobuyoshi

辻佐保子先生が亡くなられたとのこと。この夏に初めてお会いして、辻邦生さんと北杜夫さんのことを少しだけ話した。言葉そのままではないけれど、辻邦夫さんのお陰で今でも沢山の良いことを頂いて云々と言うようなことを嬉しそうな顔で辻佐保子さんが言っていたのを思い出す。

2011-12-28 00:27:52
えり~ず・えむ(元eries.m)🌈⏱ひらがなにしてみました。 @eriesrichard

週刊新潮の斎藤由香さんのエッセイ。お父様の北杜夫氏が亡くなった時の話。医者は北杜夫を知らず、急変の理由もはっきり解らず。しかも共同通信者が世中の三時!に電話をして来て逝去の確認。「亡くなった」と口にしするのが怖くて返事が出来ないゆかさんに「私どもから配信出来ないという事ですか!」

2011-12-28 22:53:58
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

今回の帰国早々飛び込んできた、辻佐保子さんの訃報はショックだった(12/27朝刊)。亡き辻邦生氏の奥様。今年は北杜夫さんも逝ってしまったしなあ。今日はその辻邦生氏のお墓参りに行ってきます。わが心の師。

2011-12-29 03:33:50
Wat Arunのジンジャン @WatArunYingChan

同時に多分、忘れてはいけないのは、素直、という事だ。北杜夫の蛙の絵を一昨日見た。余りに純でひたむき、可愛い。こんな絵が描ける人だったとは。こんな素直な純粋さを持ち続ける事は、当たり前だが闘争とは矛盾しない。

2011-12-29 14:06:34
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

「輝ける碧き空の下で」について北杜夫さんが語るインタビュー http://t.co/8mEFVNE6 そういえば今年は北さんが亡くなられたわけで、ファンは喪中を決め込んで年賀状出さずに済まそうか、とか…(こらこら)。

2011-12-29 17:16:37
Hiro Satoh @BlueSalsa

先日亡くなった北杜夫さんを偲んでマンボウ http://t.co/YXig4kZv

2011-12-30 13:16:24
kaba40 @koba31okm

おそらく北杜夫を悼んでのものと思われる。住宅業者にも人気があったんだな

2011-12-30 14:38:59
ochaseijin(お茶星人) @ochaseijin

北杜夫さんの『さびしい王様』(新潮文庫)の第一から第六に渡る前書きを読んでいる。王様と乞食のどちらが不幸かという議論、まさに國分功一郎さんの『暇と退屈の倫理学』のテーマと重なるではないか。面白い偶然、もしくは、人間を突き詰めて考えた上での必然か。

2011-12-30 19:35:41
umashika @mayamayaibuki

北杜夫さんと言えば宇野誠一郎作品集にヒドイ歌(褒め言葉)が収録されていたけどあれの世に出た過程というのもライナーに何も書いてなったような気がする。誰かご存じないですかねえ

2011-12-30 23:22:55
dada @yuuraku

北杜夫と小松左京は師と呼んでもいいわ。談志はまあ、あんまり褒めちゃいけないから。

2011-12-31 01:09:44