F1と戦史のコラボ

ザントフールトのインド人義勇兵ネタで思いついた戦史と縁の深いF1サーキットいろいろ
4
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

@Freischutz45 結構あるあるで、シルバーストンは飛行場跡だし、ハンガロリンクのある丘陵地帯は首都防衛時の激戦地だったり。レッドブルリンクのあるあたりは中央軍集団が最後まで立て籠もっていたから、埋蔵金伝説が(ナイナイ

2021-09-04 16:26:38
魔弾の射手45@「パンター砲塔陣地の本(仮)」鋭意制作中 @Freischutz45

@noricksakurai お疲れ様です。私も聖地ニュルへ3度遠征するくらいレース大好き人間なので大変興味深いです。でもミリタリーとの関連はセブリングが飛行場だった程度で、大変勉強になりました。ハンガロリンク.....そんな場所だったのですね。暇があれば、いろんなサーキットと戦史地図を照合したいと思います。

2021-09-04 16:44:40
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

このあたりは例のインド人義勇部隊が駐屯していたこともある。 ”18度バンク”を空から激写! ザントフールト、F1オランダGP開催に向け改修進む headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-… #Yahooニュースアプリ

2019-12-03 15:58:48
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

ザントフールトと言って思い出すのは「第950インド歩兵連隊」で、実は第1大隊が1943年5月中旬から7月初めまでこのあたりに駐屯しており、訓練を兼ねて沿岸警備の任務についていました。その後7月中旬からボルドー地区に移動してゆくわけですが、連合軍の大陸反攻は刻々と迫っていました。 twitter.com/MotorsportJP/s…

2021-09-04 16:06:52
Motorsport.com日本版 @MotorsportJP

F1オランダGPの舞台となるザントフールト・サーキットは、大きなバンクはついたコーナーがふたつあります! 36年ぶりF1開催のザントフールト、本当に面白いのは最終コーナーではなくターン3? #F1jp #F1dazn #F1オランダGP #ザントフールト #Zandvoort jp.motorsport.com/f1/news/why-tu…

2021-09-03 18:14:58
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ ザントフォールト・サーキット(Circuit Zandvoort) 北海に面した海岸の砂丘地帯のありサーキット建設は戦前から計画されていた。第2次大戦中はドイツ軍占領下にもかかわらず「陣地間の連絡道路」という名目でメインストレート部分が建設されるという、戦史と縁のあるサーキット。

2022-09-04 00:24:43
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ 1948年にこの連絡道路を流用して全長4.193kmのコースとして建設されオランダGPは1952年~1985年まで開催。 その後経営難から全長2.526kmのコースに短縮などを経て「マスターズF3」の成功で1999年に旧コースを含む全長4.307kmのコースとなり2021年にオランダGPが復活した。 pic.twitter.com/E3CryiKa3u

2022-09-04 00:32:40
拡大
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ 北海に面した海岸線には「大西洋防壁」が構築され 1943年5月中旬から7月初めまでドイツ軍第950インド歩兵連隊第1大隊がこの付近に駐屯して訓練を兼ねて沿岸警備の任務についていた。その後7月中旬からボルドー地区に移動してゆくわけで、連合軍の大陸反攻は刻々と迫っていた。

2022-09-04 00:35:53

ベルギーGP

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ シルキュイ・ド・スパ=フランコルシャン(Circuit de Spa-Francorchamps) ベルギー・アルディンヌの丘陵地帯にあり、1924年に第1回のスパ24時間レースが開催されるなど、歴史と伝統を誇り、開設当時は周辺の村を周回する全長14kmの公道コースであった。 pic.twitter.com/CvUw88nvhB

2022-08-27 22:35:28
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ 1981年にほぼ現在のコースとなり近年までコースの一部に公道が残っていたがバイパスの開通により現在は完全な専用コースとなった。2022年は二輪のモトGPの開催にあわせてランオフエリアの一部がグラベルに改修された他、ラディオンの山側に大規模なスタンドが新設された。 pic.twitter.com/YzdwylCQET

2022-08-27 22:40:15
拡大
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ 近隣のマルメディ―~スタヴロは1944年のバルジの戦いで有名な「パイパー戦闘団」の進路であり、コース西側の現N22号線はアメリカ軍の大規模な燃料集積所があった場所として有名。ドイツ軍偵察部隊くらいはサーキットを訪れていたかもしれない。

2022-08-27 22:43:11

ハンガリーGP

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ ハンガリーGP ハンガロリンク (Hungaroring) 首都ブダペストの北東郊外の丘陵履帯に1985年に建設され、1986年から東欧圏で初めてのF1グランプリが開催された。全長4.014kmに16個のコーナーがあり、カートコースのようとか、オンガロリンク(つまらないコース)と呼ばれたりした。 pic.twitter.com/0JX0UaCyCD

2022-07-30 00:30:31
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ ハンガロリンクのコースレイアウトは丘陵の地形を利用しており、バーニー・エクレストンがGP誘致の際に書いたラフスケッチがもとになったとも言われる。数度の改修により現在は全長4.381kmのコースとなり平均速度もやや上がったが、低速コースには変わりがない。 pic.twitter.com/GtZ64jkEBp

2022-07-30 00:37:10
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ ハンガロリンクのあるブダペスト北東の丘陵地帯は第2次大戦時にはブダペスト防衛線の要衝であり、1944年12月には近隣のモジョロード村、フォート村では機甲擲弾兵師団フェルト・ヘルン・ハレ、ハンガリー降下猟兵部隊とソ連軍の間で激戦が展開された。 goo.gl/maps/kif8yf9CG…

2022-07-30 00:44:57

オーストリアGP

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ オーストリアGP レッドブル・リンク(Red Bull Ring) 1969年にエステルライヒリンク(Österreichring)として開設され、1970年から1987年までオーストリアGPが開催された。鹿との衝突やスタート時の2度の多重クラッシュ(1987年)など、クラッシュネタには事欠かない。(笑

2022-07-09 23:05:44
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

その後サーキットは一時荒廃したが、1997年に現在のショートコースとなりA1リンクとして再オープンし、1997年から2003年までオーストリアGPが開催された。2010年にレッドブル・リンクへと改名し2014年からはオーストリアGPが再び復活した。昔のロングコース復活計画もあるとか、ないとか。

2022-07-09 23:06:40
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

この場所は1945年に中央軍集団が最後まで立て籠もり、幻の「アルプス国家要塞」の建設が計画されたまさにその場所であり、幻の埋蔵金伝説の一つや二つとも思うが・・・(ナイナイ hdgoe.at/alpenfestung pic.twitter.com/CUmaKO8Lp6

2022-07-09 23:19:21
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ オーストリアGP 1964年に一度だけ開催されたツェルトベク飛行場はコース自体はL字型のシンプルなものだったが、滑走路特有の舗装がドライバーを悩ませた。 この飛行場は現在もレッドブルリンク最寄りの飛行場として現役で、軍民共用で運用されている。 twitter.com/noricksakurai/…

2023-06-30 22:49:48

フランスGP

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ フランスGP シルキュイ・ポール・リカール(Circuit Paul Ricard) フランスの南部マルセイユ近郊のル・キャステレ村にあるサーキットで、リキュールで名高いペルノ・リカール社を創立したポール・リカール (Paul Ricard) の名前が冠されている。

2022-07-23 00:07:31
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

#F1と戦史のコラボ ポール・リカールは1970年に開業し1971年から1990年までフランスGPの舞台となったが、1991年以降政治的な理由(?)でマニクールに移動し、2008年以降はGP発祥の国でありながらフランスGP自体が開催されなくなった。

2022-07-23 00:14:23