『「目的思考」で学びが変わる 千代田区立麹町中学校長・工藤勇一の挑戦』⇒工藤「現代にマッチしたカリキュラムは何か」ということは盛んに議論されているのですが、「どのようなスタイルで学ぶべきか」という議論はほとんど行われていません」

『「目的思考」で学びが変わる 千代田区立麹町中学校長・工藤勇一の挑戦』のツイートをまとめました。#PR
3
yonoharu @Mecks7

『「目的思考」で学びが変わる 千代田区立麹町中学校長・工藤勇一の挑戦』より。 "工藤「現代にマッチしたカリキュラムは何か」ということは盛んに議論されているのですが、「どのようなスタイルで学ぶべきか」という議論はほとんど行われていません」"

2022-01-04 12:11:27
yonoharu @Mecks7

"青野「(現在の日本の教育について)『社会人を育てようとしていない』という感じがします」" サイボウズ 青野氏との対談から。ただ、本書の取り組みについて手放しで少々危ういと感じるのも同じ箇所にある。「社会で『役に立つ人間』を育てる」という小さい射程に留まってしまっていないかという。

2022-01-04 12:11:28
yonoharu @Mecks7

方針や手段自体は間違ってはいないように見えるし十分に有益だと思う、ただ目指す姿やスタンス・理念にあたる部分が功利的な射程に留まっている点が、ある意味でとても窮屈そうだと感じた。「現代のビジネスパーソンとして望ましいあり方」から外れる生き方を許容しないんじゃないかと

2022-01-04 12:16:24
yonoharu @Mecks7

各論はエッセンシャルだ。例えば固定担任制を廃止した点は、閉鎖的で固着しがちな上下の関係をオープンにするという点で画期的だと思う。ただ、常に「目的」「他者」を意識することが正しい、という価値一元的な教育に見えてしまう。ビジネスの狭量な物差しを教育にそのまま当てがっていないか…

2022-01-04 12:23:48
yonoharu @Mecks7

「一人前のビジネスパーソンとして、より大きなベネフィットを確からしく生み出せる人材を、最短経路で養成する」ことを目指す、言葉を選ばなければ就職予備校としての教育に見えるのは、やはり穿った見方なんだろうか。本書の見せ方の問題なのかなあ。

2022-01-04 12:28:50
たぬきの本棚 @tanuki_hondana

#今日の電車のお供  #PASSAGE の某棚主さんに編集に携わった本はあるんですか?と聞いてみたら読んでみてくださいと持ってきてくださった『「目的思考」で学びが変わる』 本を作った時の想いや、裏話を聞かせていただいたので、大事に読ませていただきます。 さて、今日も頑張る。 #たぬきの本棚 pic.twitter.com/t5ZOGKBDcj

2023-09-26 09:38:55
拡大
ムムリク @mum_rik

多田慎介『「目的思考」で学びが変わる』 #読了 ブラック校則なんかの対極と言っていい、大胆な学校改革で知られる工藤勇一先生の教育哲学はスパッと正論で刺激的! ・目的と手段を履き違えるな ・ただの報告会に過ぎない会議は即見直し 私の会社にもガツンとかましたいこと多々あり面白かった👍 pic.twitter.com/kfzNNAGQY6

2021-04-26 08:13:56
拡大