「東京ドーム築地移転(説)」、反響と議論~後楽園ホールはどうなる?や、代わりにサッカー専用施設はどう?などの声

これだけの巨大施設が本当に動くなら、都市計画や交通機関などにも大きな影響が出ます。そしてスポーツのジャンルそれ自体にも大きな影響が…
17
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
高倉仮面 @Masked_Takakura

…と思ったが、多分用地買収的に無理だわ。となると、やっぱりアクセスがイマイチな気がする。

2023-12-20 19:11:49
高倉仮面 @Masked_Takakura

@elone_kamen 一度は羽田アクセス線の新駅が作られる可能性を考えましたが、単純に用地買収も工事も無理ですねあの辺は。大江戸線の築地市場駅がどんだけ地下にあると思ってんだ…。失礼しました。

2023-12-20 19:14:54
初代コレス亭ロー太郎 @s31c04a

そうか東京ドーム移転すると後楽園ホールも移転するのか 思い至らなかったけど寂しいし主力会場にしてる団体はどこに移るんだろう?

2023-12-20 20:42:01
海苔王 @nori_bomber

@takashikiso @akio_s21 ああ、ウルトラクイズ後楽園予選で徳光さんをピコハンで叩いた思い出が😭

2023-12-20 23:54:24
大王𝕏金子 @MDggcqae4xIsZi1

今日ビックリしたのとショックだったのが 東京ドーム 後楽園ホール 築地に移転 と ダイハツちょっと立ち直れないくらいの大打撃 ダイハツ車好きだから巻き返し頑張ってほしいなあ 妻曰く、「今回日産に乗り換えたのも未来が見えてたから?」 と聞かれたがそんなわきゃないない

2023-12-20 23:57:09
Peppermint🇺🇸 @Peppermint_2525

築地に東京ドームを移転出来るような土地があるなら、そこで大阪万博すればよくね?交通の便も良いし。その後、ドームにすればいいじゃん。

2023-12-21 02:56:03
綾野 雅也 @Dreammaker0229

後楽園ホールのあの混沌とした空間は好きではあるが、施設の老朽化で人を呼び込みにくい空間でもあるというのは自分も感じるところではある。 twitter.com/majan_saitou/s…

2023-12-21 07:40:31
ジャン斉藤 @majan_saitou

後楽園ホール移転説。収益面に関しては施設側の問題だけではなく、フルで満員にできるプロレス格闘技団体が減っているのが現状です。配信全盛でライブの体験幻想が失われている pic.twitter.com/k89PcBxb6K

2023-12-20 09:30:18
黄梅院(小田原南ちゃん) @XD2tdmffD5YbAW8

東京ドームと一緒に後楽園ゆうえんちと後楽園ホールも移転なのかしら?

2023-12-21 07:52:21
寒天食堂【公式】 @kabeuchi_dayo_

まーじで専門ch.と専用劇場と東京ドームが移転するならあの建物買い取って一生鎖国コンサートと番組やろーぜ😈って気持ちにもなるよね🙃

2023-12-21 11:46:44
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

マスコミで批判的な論調が出るのはなさそう。読売と朝日が参画と。→ 「三井不動産のコンソーシアムには読売新聞グループ本社、トヨタ自動車、鹿島、大成建設、清水建設、竹中工務店、朝日新聞社などが参画する見込み」 facta.co.jp/article/202401…

2023-12-21 12:52:54
kokawa @kokawaya3

東京ドーム跡地にサッカー専用スタジアムができたら熱いなあ 旧JFAハウスが近いし、その土地は三井不動産レジデンシャルが開発 三井不動産、サッカー専用スタジアムでどうでしょう!!! って思ったら、三井不動産はJFAメジャーパートナーじゃん!!!

2023-12-21 22:27:27
ねこ @XFglRHiIQ70ltct

@majan_saitou 関東住まいではない田舎者には後楽園ホールは聖地なのです。後楽園にハズレなし。未だ観ぬ後楽園に移転してほしくはありません。

2023-12-22 00:14:11
▩お酢 🐾 ® 💉x5 @kouya115

消しちゃった。再掲。 移転先の築地…市場レベルだったらまだ大丈夫だったんだが、東京ドーム規模となると4-5万人が一気に動くわけで。大江戸線築地駅だとキャパ🙅 2022年11月25日に東京都が東京都心部と湾岸エリアを結ぶ新線「都心部・臨海地域地下鉄」の事業化に向けた計画案を正式発表…これか… pic.twitter.com/C0GT65ktsS twitter.com/kenpitz/status…

2023-12-22 03:50:03
小野悠史@ライター(不動産関連) @kenpitz

東京ドームの跡地にマンション建設の噂があるが、あそこは都市計画公園に指定されていて厳しい開発規制がある 盛り上がっているところ恐縮だけど、やはり分譲マンションは考えにくい いっそのこと築地に新野球場ならドーム跡はサッカー専用スタジアムになるぞ!くらい派手な花火を打ち上げて欲しい

2023-12-20 12:11:05
拡大
拡大
Dr.マンション @mansionDr_TG

なるほど、東京ドーム一帯は都市計画公園指定でマンション建設は無理と... 三井不動産が東京ドームを子会社化→読売新聞に20%株式売却→築地にドーム建設&読売ジャイアンツ本拠地移転 三井不動産がJFAハウスを買取り、パートナー契約締結と急接近→ドーム跡地にサッカースタジアム建設 ありえる😆 twitter.com/kenpitz/status…

2023-12-22 06:39:21
小野悠史@ライター(不動産関連) @kenpitz

そして、こういう話は複数の情報から読み解くべきでサッカー協会と三井不動産がパートナー契約を結んだこと 日本サッカー協会ビルが三井不レジに売却されマンションになること これらを複合的に見て築地野球場なら、ドーム跡地に何が出来るだろう?と想像(妄想)すべき mitsuifudosan.co.jp/corporate/news…

2023-12-20 12:11:06
u-chan @u_chan_

>同業者も舌を巻く 都内超一等地に建てたビルのテナントが埋まらず阿鼻叫喚だったというウワサを聞いたことがあったが。グループ会社にアタマ下げてなんとかしたんだろうが。 facta.co.jp/article/202401…

2023-12-22 08:28:54
のののーめ @nonhounno_me

東京ドーム施設にサッカー物が少しずつ増えてるな。 やっぱ、最終的な本丸は巨人移転後のドーム本体なんかね? twitter.com/SoccerKingJP/s…

2023-12-22 08:42:26
サッカーキング @SoccerKingJP

🇯🇵23日オープン🇯🇵 JFAの文化創造拠点『blue-ing!』が完成 森保&池田代表監督や現役&元日本代表が最新技術に驚き soccer-king.jp/news/japan/nat… ✍️🏻編集部より 「東京ドームシティに新施設が完成。展示エリアではAI活用の最新技術でサッカーを知る・体験することができます。アジアカップではPVも予定」

2023-12-21 19:36:51
SON@無職 (33) 🐦️💙 @SON_SC

東京ドーム跡地にサッカー専用スタジアムを作ったら、本格的に国立競技場が要らない子化するじゃないか。

2023-12-22 08:47:00
Go Mizumoto|Divide CEO @GO7thJ

子育て系の政策と連動するからこの動きは暫く止まない気がする。 東京ドーム移転話含めても、湾岸エリアにめっちゃ人口集中して地獄絵図になる未来しか見えん…😇 twitter.com/mainichi/statu…

2023-12-23 12:43:29
毎日新聞 @mainichi

「東京ますます肥大化」に危機感 京都、神戸など都市部で人口減少 mainichi.jp/articles/20231… 「東京圏の人口吸引力が大変高い。東京が肥大化し、大多数の地方圏が疲弊している状況を国全体として考えるべきだ」。22年ぶりに人口が150万人を切った神戸市の市長は記者会見で危機感をあらわにしました。

2023-12-22 15:00:01

今回の記事前の議論です

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

いずれにせよ東京ドームシティが三井不傘下に入ることで、どの様に今後変わるかに関しては、あの種の複合エンタメ商業開発に関心がある者としては非常に興味深いです。今回敵対する側にいた株主が主張していた通り、効率運用がなされていない部分も凄く多い施設だったので。逆にいうとポテンシャルは大

2021-01-19 18:11:22
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

僕はよく日本の統合型リゾート導入論議の過程で例として使っていたのだけど、日本では最も成功した統合型リゾート「的な」開発は既に存在していて、その代表例が東京ドームなんだよね。ホテル、商業、スポーツ施設、MICE施設、エンタメ施設があって場外馬券場がある。そういう複合開発が東京ドーム。

2021-01-19 18:13:42
ゲンズイ @Alt_Genzui

後楽園ホールはどうなってしまうんだろうか… あの汚ったない感じもコミで味なんだけどなあ twitter.com/takashikiso/st…

2021-01-19 19:32:21
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

実は興行をやる側の業者からは、後楽園ホールのハード部分はメチャメチャ評判が悪い。あそこに関する不平不満は幾度となく聞いた。 twitter.com/Alt_Genzui/sta…

2021-01-19 19:48:27
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

今スポーツ業界はチケットセールスだけではなく、様々な周辺商業で包括的に売上を作るという挑戦が行われてるが、後楽園ホールのハードと運営は古い形で固定化され過ぎてて、それを許容しないのよね。あそこで日本でトップクラスで興行やってる業者と仲良いが「他にないので消極的選択」だと

2021-01-19 20:28:17
前へ 1 ・・ 5 6 次へ