20111216ツイート大会

2011年12月16日のツイート大会の記録です。
0
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

と、自分を奮い立たせるためのツイート。

2011-12-16 22:18:24
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

と思ったら満席だったよー。モチベーションだだ下がり。

2011-12-16 22:22:41
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

今日の金曜日は、街にやけに酔っ払いが多いと思ったら、今は忘年会シーズンだもんねー

2011-12-16 22:28:29
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

仕方がないので仕事は明日に持ち越すことにします。このあと家では絶対ムリだ(・・;)

2011-12-16 22:31:50
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

張ってた糸がぷっつん切れたので、ついでだしツイート大会を始めたいと思います。

2011-12-16 22:37:45
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

と意気込んでみたものの、ネタが見当たらない。何か思いついたらつぶやきます。

2011-12-16 22:42:15
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

昔はラーメンに入っているメンマを邪魔もの扱いしていたが、今じゃおつまみで単品で口にしてるなんて、人間ってやっぱずいぶん変わるものなんだなー

2011-12-16 22:44:35
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

生ビールを模した砂時計って売れるかな?ターゲットは、生ビールとカップラーメンが好きな30歳代前半の独身男子。

2011-12-16 22:49:07
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

不必要な開放感で、不必要なビールが進んでいきます。

2011-12-16 22:55:15
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

でも、開放するために必要なビールとも言えます。

2011-12-16 22:56:22
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

ある行動があったとき、それに対する意味付けとそこから生じる感情の、両者のバランスをいつも大事にしていきたい。

2011-12-16 23:01:01
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

注文mを迷ってる隣のお客さんが面白い。「これ辛いですか?僕いま口内炎があるんですが、それでも大丈夫ですか?」知るかーーーーーーー

2011-12-16 23:02:54
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

Twitterでつぶやくとき、その向こうにはフォロワーさんの目とその向こうの大多数の目があるんだけど、どういった距離に本心の焦点を合わせるかって、いつも悩むよね。ま、「気にするな」って言えばそれまでなんだろうけど。

2011-12-16 23:08:28
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

そうこうしているうちに、唐揚げが冷める。

2011-12-16 23:09:20
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

ビールがあると、食事のペースが7分の1ぐらいに落ちる。だから、温かい料理はすぐ冷める。そして、お通し的なもの(今のケースだとメンマ)はさらに後回しになる。会の最後までお通しを残している自信は、けっこう他のだれにも負けないと思う。

2011-12-16 23:14:11
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

そうか!明日に残して良かったんだ!(というものすごく都合のいい言い訳) RT @140biz: 仕事を朝にあえて残すことによって、間違いなく早起きができます【朝4時起きで、すべてがうまく回りだす!】http://t.co/VR34G3XA #meigen

2011-12-16 23:26:51
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

カロリーを気にしだしてから、まずマヨネーズには手を出さなくなったよね。

2011-12-16 23:29:05
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

隣のお客さんお帰りです。口内炎お大事に。

2011-12-16 23:31:08
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

乗車率70%ぐらいの車両の、進行方向からみて最後部の右端の角にもたれかかるのが好きだ。

2011-12-16 23:40:52
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

やっぱり私は、進行方向の右側から左前方を見るのが好きだ。

2011-12-16 23:42:25
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

次の一品が来るまでの空白の時間を優しく埋めてくれるメンマ。

2011-12-16 23:49:13
鈴木伸介 |『仕事に役立つ数学』著者 @suzzukes

注文の品が到着した後のメンマは、じっと密やかにでもどこか誇らしく、次の出番を待っています。

2011-12-16 23:53:00