「どれ」の話をしてて「どこ」に問題があるとおもってんの?

4
林 譲治 @J_kaliy

我々は毎日数千万人単位でコンビニのPOSという需給関係の調整を行えるシステムを何十年も運用して、そういう技術はあるのに、なぜ避難所の配給だとなかなかうまくいかないのだろう。誰が備蓄品の状況を博しているのか?

2024-01-04 16:52:08
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

立ち上がった避難所で即座に稼働できるPOSシステムを平時から備えておくといいんだけれど、棚卸しを出入品管理を有事にできるのか、通信をどのように確保するのかというのはなかなか。 twitter.com/j_kaliy/status…

2024-01-04 16:55:17
林 譲治 @J_kaliy

@osaka_seventeen 司令塔の問題は確かにあって、自治体の長でいいのか、それとも複数自治体の複数の備蓄品を一元管理するチームを用意するのがいいのか? スターリンクなどの普及で通信はかなり改善する気はします。

2024-01-04 16:58:44
大月 クマ@小説局・創作総括 @kuma_otsuki

@J_kaliy 物はあっても輸送が問題。 主要道路(高速)は寸断。鉄道は赤字で廃線。海は港の状況がわからない。空は飛行場がない……

2024-01-04 19:43:36
林 譲治 @J_kaliy

@kuma_otsuki 道路網が使えないなかで、すべてが交通途絶でもないので交流可能な村落レベルの自治体(必ずしも同県とは限らない)でやり取りする司令塔を設定する仕組みがあれば、全部は救えないが状況を改善はできる。そんな積み重ねかなと。

2024-01-04 20:06:02
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

可能不可能でいうと物理的には可能ではある。 平時から「現品管理専門部署」 と「災害時地域輸送部門」をあらゆる市町村に置いとけばいい。 有事の指揮は市町村長~知事~国って感じで まあ確約するが、そんな部署つくっても金の無駄と言われるのがオチで、仮に作っても他部署の支援で平時は放置ry

2024-01-04 22:16:43
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

多分これを地域や国単位でできるソフト開発したら米軍だけでなく世界中の国が数千億単位の金かけて導入する 災害時全自動POS まあこれとは別に輸送システムも必要なのだが

2024-01-04 22:19:29
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

どう考えてもソフトだけで済まずハードもマンパワーも張り付けとく必要があるが

2024-01-04 22:22:02
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

兵站どころかもっとせまい補給(供給)という範囲に話を絞っても ・保管 ・輸送 ・荷役(積み込み・積み下ろし) ・分配 「どれ」の話をしてて「どこ」に問題があるとおもってんの? とか考えなくもない

2024-01-04 22:26:19
眠れる森のパンダ @Panda_51

私が派遣された時期・地域では行政サイドの混乱が続いてたので、医療班が生理用品のニーズを調査して報告上げたりしてましたっけ

2017-05-28 11:26:12
眠れる森のパンダ @Panda_51

あと面白かったのが、行政サイドが本格的に再起動する前は、有力な市議会議員がいる避難所に物資が集まりがちだったんですよね。役人が阿るというよりは、どこを押せば何が出てくるか判るので、市役所の中央統制抜きでも話を通せるということだったようで

2017-05-28 20:37:19
眠れる森のパンダ @Panda_51

支援物資に対して人が多い人口密集地の避難所ではカロリー量が足りず、医療班が保有するエンシュアリキッドを添付して凌ぐことも検討されたり…幸いその辺で行政サイドが本格的に再起動したので、実際には行われなかったと思いますが

2017-05-28 20:33:55
眠れる森のパンダ @Panda_51

311のときにロジスティクスの末端の末端に少し噛んでたのですが、あのときも職能集団として組織化されてた医療サイドのロジスティクスはあまり問題なかったのに対し、それ以外の一般的な物品はなかなか来なかったりしたので、輸送に問題がある今回は尚更だろうなと twitter.com/Panda_51/statu…

2024-01-05 09:33:56
眠れる森のパンダ @Panda_51

我々が気仙沼に行った時には、東京都薬剤師会が大挙して乗り込んで補給所を設営してたので、医薬品の補給はまったく不安を持たずに済みましたっけ pic.twitter.com/jW28uXpMMr

2018-03-11 09:16:49
名無し整備兵 @seibihei

正直、「非常用倉庫(座標か識別符号)に今あるもの」「避難所(座標か識別符号)の避難者数」をホワイトボードに手書きして、写メをスターリンクで共有するだけでもいいと思う。 twitter.com/V2ypPq9SqY/sta…

2024-01-04 23:58:09
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

下手にシステム化を狙わないならそれが一番早いですな (電話で実際やってることだし twitter.com/seibihei/statu…

2024-01-05 09:32:20
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

基本自衛隊側は「保管」「運ぶ」「荷役」はできても「 分配」は基本機能外(物理的にはできるが行政がメイン)なので、自衛隊が出てきてるのに長期的に物が足りないとか分配が云々は行政に要望上げてない(行政が認識してない)か被災地自治体の事務処理能力の方の問題でry

2024-01-05 10:00:24
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

最初期は兎も角、ほしいものがあるなら要望を上げなきゃ。 食料と水とか適当な要望ではなく 日120食、+幼児食10食、水500ℓとか具体的な数をいつまでにどこの避難所なり施設なりに運び込めと自治体に要望をあげたら一挙に作業が速くなるよ 役場も作業ではなく情報収集と分析で手間取るのだ

2024-01-05 10:04:36
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

現地で要望を聞いて上に上げるために国土交通省のTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)が派遣されてるんだが、地方整備局のアカウントぐらいでしか活動の様子が伝わってなさそう twitter.com/V2ypPq9SqY/sta…

2024-01-05 11:23:51
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

二日前だとまだ外縁部にしか取り付いてなかったけど主要な施設には張り付いた認識でよいのかね? twitter.com/cosmo04_2tag/s…

2024-01-05 12:34:34
むすた-SM-SV @nagato1941

重機や物資の揚陸は面目躍如って感じですが、ほんとに1個連隊ほぼ丸々ニーズ把握に投入して専従要員付けるんですか… > 避難所のニーズを把握する部隊も800人規模で立ち上げる。 jiji.com/jc/article?k=2…

2024-01-05 11:01:13
むすた-SM-SV @nagato1941

プッシュ式支援(ニーズ把握要員が送り込まれてくる)

2024-01-05 11:02:57
防衛日報社@自衛隊広報紙 @dailydefense123

#防衛省・自衛隊 は4日、#能登半島地震 の支援態勢を強化しました。同日夕には生存率が急激に下がるとされる「#72時間の壁」が迫る中、隊員を倍増し、約4600人を被災地に投入。人命救助に注力する一方で、避難所での支援物資のニーズを把握する専従部隊も新たに設ける方針。 dailydefense.jp/_ct/17676994

2024-01-04 16:04:51
リンク dailydefense.jp 被災地へ自衛隊員4600人投入、人命救助に注力 生活支援の専従部隊組織へ |防衛省 - 防衛日報デジタル|自衛隊総合情報メディア 防衛省は1月4日午前、能登半島地震の支援態勢を強化した。4日夕には生存率が急激に下がるとされる「72時間の壁」が迫る中、前日から隊員を倍増し、約4600人を被災地に投入した。人命救助に注力する一方で、避難所での支援物資のニーズを把握する専従部隊も新たに設ける方針だ。 「72時間の壁」が迫る中、自衛隊は人員を倍増し、4600人態勢で対応する。さらに人員捜索犬12頭、航空機30機、艦艇9隻を被災地に投入し、人命救助に注力する。 4日午前には海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」から、重機などの支援物資を積載したホバー 27