被災地への「押しかけ」についてのmmasuda の雑感

2024年能登半島地震に関するmmasuda の備忘録 被災地への「支援」について
3
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

本日16時10分頃、石川県内で最大震度7の地震がありました。 石川県では災害対策本部を立ち上げ、被害状況の把握等を始めています。 引き続き強い地震、津波にご注意ください。今後の情報にご注意ください。 命を守る行動をとってください。 ▼詳細は気象庁ホームページ jma.go.jp/bosai/#pattern…

2024-01-01 17:53:57
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

⚠️不要不急の外出を控えて⚠️ 能登へ向かう道路は渋滞で大変困っています。明日から三連休ですが、不要不急の能登への移動は、控えてください。物資が届かなかったり、患者の輸送回数が減っており、救援部隊も大変困っています。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 #令和6年能登半島地震 #道路

2024-01-05 13:11:14
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

第10回石川県災害対策本部員会議を開催。知事は、人命救助を最優先としつつ、インフラ確保、物資の支援などに最大限の対応を指示したほか、能登へ向かう道路の渋滞が、救助・救援の妨げとなっていることから、三連休に入りますが、不要不急の移動は控えていただくよう強く要請しました。 pic.twitter.com/Y2uy54jUal

2024-01-05 14:22:38
拡大
拡大
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

【石川県からのお願い】 明日から三連休のため、多くの人が移動されることが予想されます。 ・能登方面への不要不急の移動は控えて! ・義援物資は持ち込む前にご連絡を! ※個人からの義援物資は、受け付けていません。 人命救助、物資支援の優先のため、何卒ご理解・ご協力お願いいたします。 pic.twitter.com/0hbJ9gTHw5

2024-01-05 18:13:25
拡大
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

・一般車の故障(パンク等)で交通が麻痺します ・県では現在、個人のボランティアは、受け付けておりません

2024-01-05 18:13:26
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

産業展示館では直接物資を持ち込む方の対応に追われ、物資の発送作業に支障が生じています。 企業・団体の皆様におかれては事前のご連絡を、 個人の方におかれては物資の提供はご遠慮ください。 現場は本当に困っています。 周りの方にもお知らせください。お願いします。 #令和6年能登半島地震

2024-01-05 18:13:26
石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa

第11回石川県災害対策本部員会議を開催。知事は、人命救助、インフラ確保、物資支援、孤立集落解消等について指示したほか、三連休に能登へ向かう道路の渋滞が、救助・救援の妨げとなっていることから、個人的なボランティアや不要不急の移動は控えていただくよう強く呼びかけました。 pic.twitter.com/uAQCOUXNwu

2024-01-05 18:56:21
拡大
拡大
mmasuda - Keep Calm and Carry On @mmasuda

阪神淡路大震災のときに「親戚知人縁者に物資を届けるバイクの列が国道2号にできている映像」を強烈に覚えている。 自動車普及率の高い地域で被災地の親戚知人縁者が日帰り往復出来る近くの都市に一定割合で居住しているエリアだと「物資をもって駆け付けたくなる」のはむしろ自然なのだろう。 (続く)

2024-01-06 07:16:37
mmasuda - Keep Calm and Carry On @mmasuda

その自然の「義侠心」を理性で押しとどめようとしても、落ち着いた後に「あの人はすぐにいろいろ持ってきてくれたけど、あなたはすぐに来てくれなかった」と「非難」されるのではないかという怖れからやはり行動してしまうのではないか。 そんなことをぼんやりと考えています。

2024-01-06 07:16:38
mmasuda - Keep Calm and Carry On @mmasuda

政治家が現地に行って話を聞いてニーズを拾い上げよう!とするのもほぼ同じ話なのよね。「あの先生はすぐに来てくれたけどあんたは来てくれなかった」という素朴な感情に配慮するやつ。いわゆる「どぶ板」活動なのだよ。

2024-01-06 10:30:57
mmasuda - Keep Calm and Carry On @mmasuda

つまるところ個人の感情と評判を気にする「個別の最適化行動」と輸送リソースの最大効率を重視する「全体最適化行動」の見えない対立だということ。 ある意味古典的な利害衝突だが、古典的であるがゆえに根深いともいえる。

2024-01-06 10:43:29
Hiroo Ono 🌻 @hiroo

阪神大震災後の JAF Mate の読者投稿欄に、「地震直後に車で脱出して、渋滞で大変だったけどなんとか目的地に着いたよー」というかなりお気楽な投稿が載って、その次の号にその投稿を名指しで「私の子はあなたのような人たちのせいで渋滞の中で病院にたどり着けないまま亡くなりました」という投稿が… twitter.com/mmasuda/status…

2024-01-06 13:35:11
北國新聞・富山新聞 @hokkokushimbun

3連休初日の6日、能登半島地震の被災地に向かう車で国道などがこれまで以上に渋滞しました。全国から駆け付けた緊急車両のほか、親戚や知人の無事を確認しようと訪れた石川県外ナンバーの車も大挙。物資の運搬など救援活動への影響が問題となっています。#能登半島地震 hokkoku.co.jp/articles/-/128…

2024-01-07 08:42:54
与太郎 @Mae_Yotaro

なる。「非常時に活躍したい庶民の英雄願望」以外にも、もっと根本的に「被災地の親類、手を差し伸べねば後で何言われるか」という「個別最適」な動機もあるよなぁと。 純粋な善意であれ他意もあれでも、個人がそれぞれ最善の行動を採ることと、全体最適が要求される非常時は相性が悪い。 twitter.com/mmasuda/status…

2024-01-07 10:11:31
mmasuda - Keep Calm and Carry On @mmasuda

@Mae_Yotaro 「被災地の親類、手を差し伸べねば自分が苦境に陥ったときに見捨てられるかも」の方が「恐怖」かもしれませんね。

2024-01-07 10:25:20