昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ゼーガペイン#01「エンタングル」まとめ

BS11デジタルで毎週土曜23時に放送中の「ゼーガペイン」。 放送前から盛り上がるゼーガクラスタと#01の実況を含むまとめです。 →#02「セレブラム」 http://togetter.com/li/22912 ←「わたしの好きなゼーガペイン」 http://togetter.com/li/22835 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
エルツヴァイ @Lzwei

美しいなぁ……やはりHD制作されたものはHDで観たい。観れて良かった。 #zega #bs11anime

2010-04-11 01:56:56
らすてぃ @rusty_10

それでBD-BOXと小説第二弾出してくれないかなぁ

2010-04-11 02:02:47
みねち@NEXT ENTANGLE! @minechin

そういえば、「手間のかかるひと」って先輩の言い方、思いがこもってていいよなぁ(ぽややん) #zega

2010-04-11 02:06:06
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

@minechin 1話の先輩は先輩キャラを作ってるんだけど、あそこはそれを愉しんでる感が出てて可愛い(^^

2010-04-11 02:13:26
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

「ヒト居なくね?」とかの砕けた口調にもびっくりした。正直、この今風(?)の喋り方で見る気になったと言ってもいいくらい。ほかの作品とは何か違うぞ、と #zega

2010-04-11 02:36:12
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

本日5回目のゼーガ終了。DIGAの取説見ながらだったからえらく時間掛かった。チャプターサムネイルって出来ないのか。

2010-04-11 03:38:16
伊藤孝真 @tkms110

@shinonome_aska 5回ってwwwといいつつ自分も3回観ましたwスルメのように観れば観るほど発見があるし、全編を知って観ると初回からウルッときてしまいますね。

2010-04-11 03:40:20
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

@minechin ですよね! 先輩はさすが先輩としても、アニメでの声の仕事が初めてだった浅沼さんのキョウちゃんの戸惑いもリアルである意味本物だし。香菜ちゃんのカミナギの「いーかんじだったのに!」の生っぽさも好き。

2010-04-11 03:49:33
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

@tkms110 DVDとかAT-X録画まで見直してました(^^; TAFのトークイベントでは浅沼さんもスルメだと仰ってました。ゼーガの2周目以降はシズノやシマやルーシェンの視点でも見られますし、ほんと頭から泣けますよね。 http://bit.ly/bEbTje #zega

2010-04-11 03:54:23
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

ちょっと思い出したので。ゼーガの1話から先輩先輩言ってしまったけど、1話で先輩って呼ばれたキャラって居ないんじゃ(^x^;

2010-04-11 03:57:27
らすてぃ @rusty_10

激しく同意 RT @shinonome_aska: 時間差で全力で同意。 RT @MEG_apr02: 全力で同意します RT @minechin: キョウちゃんはカッコイイ、これはガチ QT @tyado: キョウちゃんカッコよすぎやしませんか #zega

2010-04-11 23:27:14
D.O.@yuki @nanaco24

もう一度 1話をみなおししてしまいました 見る度に新しい発見 #zega

2010-04-11 23:55:08
ぜがぜが @ZEGAZEGA_BD

「さーて、来週のゼーガペインは?」「トミガイでやんす。またソゴルくんがノンオイルのツナ缶を食べてたらカミナギのヤツがけちつけやがったでやんす。いつか燃やしてやる。次回は『セレブラム』の1本でやんす」「あ・り・え・ね」(ンガング調に)

2010-04-12 12:24:07
たかしP(福岡みやこサーバー在住) @tkctkc2000

@shinonome_aska ゼーガ1話を現在の目で見返すと、カミナギの演技が全然某読みに感じないし、現在の花澤さんの演技を知ってるので、「カミナギという存在」という特別なものに思えてきます。なんというか不思議な感じだなあ。

2010-04-12 22:59:50
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

@tkctkc2000 幸せなことに自分は本放送から棒読みとは思わずに済みました。この生っぽさがカミナギだなぁと。特別な存在だというのは分かるように思います(^^)

2010-04-13 00:24:24
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@shinonome_aska 僕も初めて聴いた時からあんな国宝の演技を棒読みと思うどころか、奇跡だとも思っています^^ 結局、作品に親和している事が大切ですね^^RT @tkctkc2000 幸せなことに自分は本放送から棒読みとは思わずに済みました。(^^)

2010-04-13 00:28:35
みねち@NEXT ENTANGLE! @minechin

@shinonome_aska なんか、カミナギの声聞くとドキッとすることがあるんですよ。耳元で囁かれたような、というのは比喩なんですけど、妙に”近く”に感じたんですよね……だから”生っぽさ”と言われてなるほどと納得しました

2010-04-13 00:29:51
みーや @miyayacco

ゼーガ見始めたけど、開始5分ですでに面白い。なんで今まで避けてたの私…?

2010-04-13 00:30:12
QTQ @glow_Q

6話どころか、10分でけっこう楽しいけどゼーガ?

2010-04-13 00:31:14
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

【再見者向け】序盤の放送版とDVDの違いとか。 ゼーガペイン#01-06@AT-X再々放送 http://blueeyes.air-nifty.com/muimui/2007/09/zega_atxr3_01_0.html #zega #zegapain

2010-04-13 00:35:28
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

ほんと奇跡ですね。カミナギの生っぽさやキョウちゃんの自然さがゼーガのリアリティを増してたとも思うのです。 RT @miyayou: 僕も初めて聴いた時からあんな国宝の演技を棒読みと思うどころか、奇跡だとも思っています^^ 結局、作品に親和している事が大切ですね^^ #zega

2010-04-13 00:40:31
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

@shinonome_aska 私的にはやっぱり一話はわりと棒読みだったと思うんですよ。でも自分が元々、いわゆる“アニメ声”みたいなものが苦手だったので、彼女のナチュラルな演技にすごく惹かれました。浅沼さんの舞台仕込みな台詞まわしと相乗効果って感じです。

2010-04-13 00:46:30
しののめ@PROJECT REUNION @shinonome_aska

@MEG_apr02 「アニメ声」ではないという以上に「アニメ芝居」ではなくて、本当にリアル女子高生連れてきた感じだなぁ、良いなぁ!と思ったら実際にそうだったという。浅沼さんはそんな香菜ちゃんに合わせてのあのキョウちゃんの芝居だった訳で。さすがです。 #zega

2010-04-13 00:52:13
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

人がどう思うかは強要できないけれど、両方の意見があるってことをアピールするのはよいと思う。棒読み、という人がいる一方で、僕のようにぞっこんの人もいるという...^^RT @shinonome_aska RT @minechin: なんか、カミナギの声聞くとドキッとする #zega

2010-04-13 00:52:15
らすてぃ @rusty_10

それにしても内容を考察してくれる方たちがいたり、本放送から4年経ってるのに応援してくれる方たちがいて、ゼーガはファンに恵まれた作品だよなぁ

2010-04-13 00:56:13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ