高齢者の遺産に課税を 仙谷氏、相続税と別に

仙谷由人行政刷新担当相は26日の読売テレビ番組で、将来的な財源確保に向け、高齢者が死亡した後に残した資産に対し、相続税とは別の課税を検討すべきだとの考えを示した。  2010年度予算編成で活用した特別会計の「霞が関の埋蔵金」について「(来年は)もう出てこない感じだ」と指摘。財源不足になった場合の対応に関し「皆さんに負担をお願いしないと仕方がない」と明言した。  その上で「消費税だけでなく、その他の税目についても議論する方がいい。相続税という名前ではなく、残した財産に薄く広くかけることも考えないといけないのではないか」と述べた。 高齢者の遺産に課税を 仙谷氏、相続税と別に - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091226/fnc0912261649005-n1.htm
1
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
@gara55

税制で相続税や贈与税を増税することをTVなどで言っている経済ジャーナリストがいるが、以ての外!消費税を一気に上げないで1%程度をまず上げれば、一兆円税収が増える。

2009-12-27 14:35:43
🐼🐱🍺 @hiuchida

『数十兆円のタンス預金を出させるために、相続税非課税の無利子国債を発行すればどうよ』⇒『金持ちしか効果がない』『暴力団のマネーロンダリングに使われる』『企業の脱税に使われる』の理由からチャックをする税務署から強い反発

2009-12-27 14:36:11
kate* けいと @kate_dimanche

ただ、「金は買えません!」って但し書きしないと(笑) RT @kate_dimanche: 勝谷さんの景気回復策:「来年から聖徳太子の一万円札は無効になります!」と政府が宣言!…これ、めっちゃ効果あるやろなー(笑)高齢者が必死になって使わはるやろなぁ。

2009-12-27 14:42:37
忍者=Ninjya🇫🇷🇯🇵 @_Ninjya_

@eurodollari 食材はニースに買いにいくんですか?モナコにお手頃なグローサリーショップありますか?車はモナコで買いますか?フランスで?モナコのレストランのピザ一枚何ユーロくらいの感じですか?ゴチャゴチャとすみません 興味シンシンなもので。

2009-12-27 14:47:44
rionaoki @rionaoki

きたきた、昨日から個人的に第注目の仙谷さんw。そして昨日と言ってることが全然違う。税収が増えれば何でもいいのか。RT @ohuzak: 衆院選で消費税上げ提起を 仙谷氏「財政持たない」  http://bit.ly/4AiMsA

2009-12-27 14:51:04
念波 @nennpa

センゴックはなんなんだ。RT @rionaoki: きたきた、昨日から個人的に第注目の仙谷さんw。そして昨日と言ってることが全然違う。税収が増えれば何でもいいのか。RT @ohuzak: 衆院選で消費税上げ提起を 仙谷氏「財政持たない」  http://bit.ly/4AiMsA

2009-12-27 14:58:18
@mikeexpo

財産税?の仙谷大臣RT @moraimon: そういえば現政権で旧社会党が合流しているのに今頃気づいたw RT @M___: でもなんか政権に信念売り渡して解体した旧社会党の教訓を学んでる感も QT @moraimon: 政権の味は何とやら。RT @awaheita:

2009-12-27 16:39:40
平田仁志@子育て生活27年目@長期つみたてコツコツ資産形成@徳島ヴォルティス・ブラサカ・LVF @awaheita

私の地元選出だw RT @mikeexpo 財産税?の仙谷大臣RT @moraimon そういえば現政権で旧社会党が合流しているのに今頃気づいたw RT @M___ でもなんか政権に信念売り渡して解体した旧社会党の教訓を学んでる感も QT @moraimon 政権の味は何とやら

2009-12-27 16:44:50
HYTJ @HYTJ

でないとコストが高いから値上げしろと言っている競争力の無い企業と一緒? RT @HYTJ: 財産税のアイデアも良いけど仙石さん、あなたの仕事は行政刷新。まずきちんとそれをやって下さい。 @awaheita @mikeexpo @M___ @moraimon

2009-12-27 17:01:36
@mikeexpo

@HYTJ 私のTL上ではむしろこの財産税?発言は、これを契機にキャピタルフライトが加速するとの論調が多数てましたね。御参考=>http://bit.ly/78kQpx

2009-12-27 17:09:52
Ken_Ta_Azumino @takaikenji

デフレデフレって言われてるけど国債乱発していると、そのうち「円」の価値が低下ような気がする。高齢者の貯蓄率が急降下(貯金を食いつぶしてる)で、個人資産の裏付けも怪しくなってきたし。円安になったらマジで悪いインフレ。リーマンショックの前にありましたよね、ガソリン180円。

2009-12-27 17:18:29
水瀬ケンイチ @minasek

@mikeexpo AICがもてはやされた当時は200万円でしたが、今はもっと引き下げられてたしか100万円くらいですよね。それでは事実上キャピタルフライトなんて無理では?

2009-12-27 17:20:48
dansyaku @dansyaku

大きく報道されてないけど、がんばれ仙谷!番組はたかじんのそこまでかな?仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討をhttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091227AT3S2600926122009.html

2009-12-27 17:38:50
@grandissimotomo

資産課税の話出ているけど、フランスはやっていなかったっけ?どうなんだろ、彼の国での評判は。それと、相続税とは別にうんぬんとか仙石さん言っているけど、相続税の課税ベースを広げればよいだけなんじゃないだろうか?払っていない人があまりに多すぎる。

2009-12-27 17:44:43
忍者=Ninjya🇫🇷🇯🇵 @_Ninjya_

RT オープンな場所で討論難しいよ 自分で思いつくしかない!本当に自分で考えて自分の意思で決断して決行するしかないですよ 非常に厳しく言えば日本を完全に棄てる決意がないと資産を日本政府の呪縛から逃れられない様にとっくに枠組出来上がっています @mikeexpo キャピタルフライト

2009-12-27 17:44:56
忍者=Ninjya🇫🇷🇯🇵 @_Ninjya_

財産を日本政府呪縛から解き放つ方法 1)住居を売却 2)ビジネスを売却 3)資産を海外送金 4)住民票登録を抜いて海外へ転居しらせる 5)海外で居住し勤務も事業も形式的にも実質的にも海外であること 永年試行錯誤や弁護士の調査 実行の末の結論 武富士の件を調べれば絶望的と判ります

2009-12-27 17:55:14
eurodollari @eurodollari

朝市やカルフールがあるのでそこで大抵揃います。足りない物はイタリアかニースで調達します。フェラーリなどの高級車はモナコで買えます。普通の車のお店もあったような気がします。レストランというかカフェのピッツァは7~8ユーロくらいですかね。ただしこれもピンキリです。

2009-12-27 18:39:03
@isabellatti

@eurodollari さんはモナコにお住まいだと勝手に想像しておりました。フランス側でしたか?

2009-12-27 19:27:20
さとう正雄 @mmasao

仙谷行政刷新相は、消費税について「議論を始め、3年後か4年後か知らないが、選挙の時にはどんとお願いすべきはお願いするという立場じゃないと(財政が)持たない」と述べた。★財源、といえば消費税。自民党と変わらない。大企業減税の見直し、5兆円の軍事予算の削減など、手をつけるとこがある!

2009-12-27 20:49:13
@41aki

仙石も頭いいな、自公のアホ政権と同じこと言ってるよ。増税。 政治家と官僚・公務員の定員・給料カットしてから言えよ、コイツの国家戦略ってなんだよ、ばかじゃなかろか。

2009-12-27 21:09:30
@higoogle7

悪いけれど、羨ましい RT @eurodollari: モナコですよ。所得と資産の課税が厳しいフランスなんて怖くて住めませんw RT @isabellatti: @eurodollari さんはモナコにお住まいだと勝手に想像しておりました。フランス側でしたか?

2009-12-27 21:20:02
浬胡 @freddie460905

今朝の政治討論聞いてたら、鳩山さんより仙谷さんの方が総理に向いてると思えた。最近の鳩山さん、話すとき目が泳いでうつろー

2009-12-27 22:16:39
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

一般会計と特別会計合わせ207兆円の予算を組み替えて財源を作る。鳩山総理は代表質問に大見得を切った。ところがどうだ。無駄遣いは血眼で削っても6900億円に過ぎず、シーリングかけずに概算要求させた結果、歳出は92兆円に膨らんだ。過去最高の44兆円の国債に10兆円の埋蔵金。最悪だ。

2009-12-27 22:21:36
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

結局、自民党政権の歳出に、民主党マニフェストの新規歳出を、一部断念しつつ上乗せしただけの予算になってしまった。時間がなかったことは分かる。ならば来年度どうするのか。仙谷行政刷新相はテレビで「消費税増税がなければもたない」と正直に認めてしまった。鳩山総理の「予算組み替え」は画餅か。

2009-12-27 22:31:43
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

再度言うが、子ども手当に反対ではない。しかし大量の国債発行して子ども手当を支給しても無意味。発行した国債はまさにその子どもの世代が利子を付けて返済しなければならないのだから。だからこそ鳩山総理は「予算組み替え」と言ったはずだったのだ。

2009-12-27 22:35:28
前へ 1 ・・ 14 15 次へ