CS5 Seminar「iPhoneサイト制作 on Dreamweaver CS5」 #station5 #CS5seminar

2010年5月21日(金)19:00〜21:00 station 5 in 表参道 伊藤 学 氏(STUDIO Freesia) @gaku たにぐち まこと 氏(株式会社エイチツーオー・スペース) @seltzer 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
snAqn @sippo_party

iPhone 専用のためにこの労力を割けるかという事実。あれ、デジャブ。 (#CS5seminar live at http://ustre.am/gjMx )

2010-05-21 19:36:02
snAqn @sippo_party

じゃあなんでこんなのみてるのとかは言わないで。知ってれば作れるっていうこと。よかった新しい言語じゃなくて。とりあえず。  (#CS5seminar live at http://ustre.am/gjMx )

2010-05-21 19:37:47
mariroom @mariroom

会場はメモを取る方が多いです。満員御礼!80名。 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:37:28
Sungsil Hwang @siriz

iPhoneでのHTML文字コード ⇒ UTF-8 / ISO-2022-JP / Shift-JIS / EUC-JP #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:38:52
Sungsil Hwang @siriz

HTML/CSS/JSやPDF、画像ファイル - 各10MBまで合計30MB! #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:39:45
Sungsil Hwang @siriz

iPhone -> canvas 最大2MBまで、(300px ×150px) #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:41:12
mariroom @mariroom

Kayacさんのイケメンほいほいもcanvasをつかってる #station5 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:41:10
けーん けん @sickboy

ま、サーバーで振り分けるのが無難だな #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:44:54
Sungsil Hwang @siriz

iPhone - Viewport利用(content="width=320, initial-scale=1.0")をmetaタグに。 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:46:52
けーん けん @sickboy

文字サイズを同一にするためにViewportを使うんだ #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:47:36
けーん けん @sickboy

content= 480 サイズ指定して、倍率を設定と1.0。詳しくは後で本を見よう #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:48:24
Sungsil Hwang @siriz

iPhone ->ホームアイコン <link rel="apple-touch-icon" href="アイコンパス" /> - 57px×57px #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:48:44
mariroom @mariroom

Viewport: iPhoneはローテーションによって表示できる文字数が変わる。maximum-scale: 0.6667 を設定すると同じ文字数に設定できるらしい(Holly-Grail)ほう#station5 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:49:00
Tomohiro Ueki @tomohip

57x57ってiPhoneアプリのアイコン作るときと同じだね (#CS5Seminar live at http://ustre.am/94u2 )

2010-05-21 19:49:52
mariroom @mariroom

iPhone OS4に備えて。なるほどね。アプリを作る会社はこれからiAdで広告が入ってくることによってサポートサイトを作る必要があると。たしかに。#station5 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:50:46
Masahiro Fumon🥖他称:ふもぱん先生 @fumopan

#station5 iPhoneアプリのサポートサイト制作需要が今後出てくるかもしれない、と。

2010-05-21 19:58:00
けーん けん @sickboy

iPhoneサイトを振り分けるなら、CSS3で作っても良いかもな #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:51:07
まっつ @dda705

iPhoneシミュレーターなんてあるんだ! (#CS5Seminar live at http://ustre.am/94u2 )

2010-05-21 19:52:33
mariroom @mariroom

HTML5で作ったパックマンゲームの話。ぺ、がい?名前が拾えなかったよう。 #CS5seminar http://bit.ly/9UJXYU

2010-05-21 19:53:05
前へ 1 2 ・・ 5 次へ