2024年1月 関東乗りつぶしと濃飛バスと白棚線

正月休みにバスに乗ったり電車の乗りつぶしをしたりしてきました 元祖BRTとも言われる白棚線が特に面白かったです
3
前へ 1 ・・ 6 7
りょーい @ryouitrain

総武本線 快速逗子行き 千葉17:14→東京

2024-01-06 17:13:44
りょーい @ryouitrain

東海道新幹線 ひかり657号 新大阪行き 東京18:33→名古屋 それでは名古屋に帰ります ちょっと疲れたわ pic.twitter.com/zg6KXQBV7F

2024-01-06 18:33:22
拡大
りょーい @ryouitrain

晩ごはんは家までお預けなので 早速おやつを食べようと思います アイスはもう少し柔らかくなってからだな pic.twitter.com/oyZr7EQ4dq

2024-01-06 18:34:33
拡大
りょーい @ryouitrain

今回みたいに昼時外した時間ばかり乗り継ぎの待ちが長くて 昼時になると待ち時間が短いみたいなパターンだとお昼食べそびれるから あんまり良くないな 別に駅の立ち食いそばとかでも良いから ちゃんと食べれるようにしないとダメだわ

2024-01-06 18:38:49
りょーい @ryouitrain

今回の新規乗車区間 ・東海道貨物線(東戸塚~横浜羽沢) ・日光線(今市~日光) ・東武宇都宮線 ・宇都宮ライトレール ・烏山線 ・水郡線(常陸大子~西金・上菅谷~常陸太田) ・大洗鹿島線 ・鹿島線 ・成田線(佐原~成田) pic.twitter.com/UfuLIdrrTf

2024-01-06 18:46:07
拡大
りょーい @ryouitrain

東京→名古屋の約2倍の時間がかかる鹿島神宮→東京 いくら乗り継ぎ待ちとか成田の通過待ちが長いとはいえ 千葉の奥地やっぱり時間距離が遠すぎると思う

2024-01-06 19:48:36
りょーい @ryouitrain

今年は乗りつぶし進めるつもりでいたけど残り9%切ってても距離にすれば2000km以上あってまだまだ先が長いな

2024-01-06 19:58:30
りょーい @ryouitrain

今回は盆と正月くらいしか乗りに行けない平日ダイヤのみ運行の路線を乗りに行ったって感じですね 濃飛の国府上宝線は路線図と地図を見 て狭い山道を走ってそうだったので行ってみましたが実際その通りの路線で楽しかったです 特急湘南は東海道貨物線の乗りつぶしで乗ったんですけど pic.twitter.com/4829v3wUa1

2024-01-06 20:26:39
拡大
拡大
拡大
拡大
りょーい @ryouitrain

ほぼトンネルって印象でしたね ついでに北関東のローカル線とか 元祖BRT的存在の白棚線にも乗ってきました こうして駅メモのログを見ると結構移動してるなあ pic.twitter.com/kJvYDNoUQy

2024-01-06 20:26:44
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 6 7