2024年1月24日に開催された CMC_Meetup 大阪 Vol.6「JTC と DX と コミュニティ」まとめ

2024年1月24日に開催された CMC_Meetup 大阪 Vol.6 「JTC と DX と コミュニティ」のまとめです
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
Ukyo Satake @UkyoSatake

DX内製には「辺境人材」が向いている なるほど、JTCには能力高い人が沢山居るけど、自分の能力に気付いて居ない人が多い印象 #CMC_Meetup pic.twitter.com/wtUsGoyaEg

2024-01-24 19:24:12
拡大
夏目 道生 @Michio_Natsume

友岡さんと喜多羅さんのパネル。 最強、貴重! 楽しみです。 #CMC_Meetup pic.twitter.com/UonA1OmR9p

2024-01-24 19:25:57
拡大
拡大
カガマサユキ◆名古屋メーカー勤務 @kgms0122

Dスキルのバーが下がったので突発力のある人材の発掘が重要。これ、めちゃくちゃわかります。デジタル改善の入口がみんなのモノになった感じある。あとはやるか、やらないか。やる人をどう見つけるか。#CMC_meetup twitter.com/ukyosatake/sta…

2024-01-24 19:26:21
カガマサユキ◆名古屋メーカー勤務 @kgms0122

JTCっぽいことを言うと...突破力のある人材が縦割の組織の中で、どうやって本業KPI以外の仕事をやらせてもらえる空気を作るかが、JTCのDXの課題な気がしてます #CMC_meetup twitter.com/kgms0122/statu…

2024-01-24 19:28:00
オジマヒデキ @ パラレルマーケター @hide69oz

@kgms0122 併せて、こちらの 根来先生×青野社長のセッションメモもドウゾ! #CMC_Meetup #辺境人材 #DX togetter.com/li/2255799

2024-01-24 19:31:39
カガマサユキ◆名古屋メーカー勤務 @kgms0122

#CMC_meetup 天気だけじゃなく、プラットフォームもダメなのか… pic.twitter.com/AWzqbXPOXr

2024-01-24 19:31:59
拡大
あつみん|大企業スキルの活かし方 @atsumiee

パネルディスカッション Q:コミュニティを知ったきっかけ →友岡さんのミッション(日本のプロパーでCIOポジションを確立する!)を実現するための手法。同じような志を持つ人と面白いことやりたいと思っていたら結果コミュニティの考え方だった。 もっとCIOを目指す人が増えてほしい! #CMC_Meetup

2024-01-24 19:32:01
オジマヒデキ @ パラレルマーケター @hide69oz

グローバルカンパニーは、社内だけで「充足」する。わかる。 #CMC_Meetup

2024-01-24 19:33:44
カガマサユキ◆名古屋メーカー勤務 @kgms0122

同じ志の人を見つける、感覚が近い人が見つかる、のはコミュニティの一番楽しいところですよねぇ #CMC_Meetup

2024-01-24 19:34:15
おざさあや🐣Colorful LLC. @ayaoza

JTCもあるけどGTC(Global Traditional Company)がある。確かにJTCもGTCも構造は似てるけど、ジョブ型かどうかとか、チーム評価か個人評価かとかで、社内の情報流通や組織の方向が違いそう。 #CMC_Meetup

2024-01-24 19:35:09
Sayaka Angela Adachi @posi0202

GTC(Global Traditional Company)からJTCに移った時に感じたのは、「自分に何かを教えてくれる人がいない」ということ。ITのトップで入ったため。だから同じ課題意識を持った別の会社のメンバーと交流するためにコミュニティ。 …だそうです_φ(・_・ #CMC_Meetup #ashibinaa

2024-01-24 19:35:50
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ