動画配信✕ハードSF!?――宮澤伊織『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』読者の皆さまの感想まとめ

『裏世界ピクニック』『神々の歩法』などの作品で知られる大人気SF作家・宮澤伊織さんの新作『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』(創元日本SF叢書)。 https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488021016 2023年10月の刊行に際して寄せられた、読者の皆さまからの感想などをご紹介いたします。 同シリーズの第一話と最新話は、現在全文無料公開中です! 続きを読む
2
ペル @P_E_L_L

ときときチャンネル読み終わったけどおもろ可愛かった… すぐに続きが読みたいわ!

2023-11-18 17:03:59
りきさく @rickeysack

画には描けない面白さ~宮澤伊織『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』書評~|鈴木力 @rickeysack note.com/rickeysack/n/n… #note

2023-11-18 20:24:04
RI river island @oogami_huno

ときときチャンネルを読みましてよ。 いつもながらSFの部分は作中でわからんとコメントしたリスナーのごとくなのだがむつかしいところは置いといて面白かった。 わからなくても起こった事象を追っていくだけで面白いのだからSFに造詣ある人はもっと面白かったのでは。

2023-11-19 19:49:47
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

「ときときチャンネル 宇宙飲んでみた」 #読了 #寝読部 #フラン君読了 #宮澤伊織 マグカップで飲む宇宙は喉越しよい。(するなぁ😅) 時間にペンで目鼻を書くの楽しい。(やるなぁ🤣) 並行世界を風景にした外ロケなら安心。(してるなぁ😂) なんて配信してます。登録と高評価お願いします。 pic.twitter.com/hMVYikMiut

2023-11-22 22:19:16
拡大
フ ラ ン @読書/写真/生態 @camera1115

「ときときチャンネル 宇宙飲んでみた」 #読了 #寝読部 #フラン君読了 #宮澤伊織 B面 非局在化した人間の知覚? 時間と時間感覚はどちらが先? 観測者効果と記憶の関係? 量子コンピュータに量子もつれ状態を導入? 好みの思考実験が次々と出てくるので、読み進めるのが停滞する程だった。 pic.twitter.com/BoFCtebFkI

2023-11-22 22:19:21
拡大
冬乃雀 @ociT8Kb4NXiwr7x

ときときチャンネル 宇宙飲んでみた #読了 サスペンス無し推理無し悪も正義も無し、何も解決しないする気も無い。 なんとな~くポチッたら大当たり👍 ガジェット好き、”変”に飢えてる人向き 同居する変人サイエンティストを巻き込んで配信で小銭を稼ごうと悪戦苦闘する短編集。気楽に読めるSF pic.twitter.com/8zQPvAGcDq

2023-11-23 10:11:00
拡大
シャット @shut_kyomu

宮澤伊織『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』、たのしいインターネットでめちゃくちゃ面白かった。宇宙を飲んだり時空が歪んだり並行世界に干渉したりするSF的内容の生配信を読者と一緒に視聴するコメント欄の温度感が善良なインターネットで好き。

2023-11-23 11:58:36
まーぼー🍅 @mabo01234

『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた/宮澤伊織』 同居人のマッドサイエンティストの謎発明をYouTube生配信で紹介していく連作 飲める宇宙で真理を理解してみたり、時間を世界面で囲ってペットにしてみたり、トンデモSFガジェットをしっかり説明しつつも何故か異様な読みやすさが光ってる #百合メモ pic.twitter.com/v93vpZcia7

2023-11-23 23:06:03
拡大
WIZARD @wizardrolea

#ときときチャンネル 買えた! 宇宙飲んでみたまで読んだ。面白い。 pic.twitter.com/xcmwmhMoZL

2023-11-24 10:51:27
拡大
Rakka @Rakka_mikun

ときときチャンネルの多田羅さんソロシーン良すぎ

2023-11-24 17:12:06
Rakka @Rakka_mikun

ときときチャンネル、楽しすぎる回しかない

2023-11-24 19:32:45
河原亭ケンイチ @kawaradecabbage

「ときときチャンネル 宇宙飲んでみた」読んだ。Youtube配信のテイでSFのネタをじゃんじゃん紹介していく内容で、大変おもしろかったです。現代のカジュアルSFって感じだぁ。 amazon.co.jp/%E3%81%A8%E3%8…

2023-11-26 21:27:38
ささっさん @sasassan

「ときときチャンネル 宇宙飲んでみた」面白かった、実はハードSFだなこれ。表紙のビジュアルイメージがなかったら、たたらさんのビジュアルがアグネスタキオンになるとこだった amazon.co.jp/%E3%81%A8%E3%8…

2023-11-28 12:46:23
Rakka @Rakka_mikun

ときときチャンネルの身長差良すぎるの絵 pic.twitter.com/Iw0kZQJXAf

2023-11-28 15:16:19
拡大
teppei @teppei14207528

「ときときチャンネル」、まじで全編地の文無しでさくらと多田羅さんのセリフと配信のコメントだけで、宇宙飲むとか時間の結晶化とかエキゾチック物質とかを完璧に描写した連作SFが描き切られてたの凄かったな……! そしてどこか裏ピに通ずる百合だったのも良かったです!!

2023-11-28 18:12:15
ひゃくそん @hyakuson

ときときチャンネル 宇宙飲んでみた おもろい

2023-11-28 23:23:41
垂直応力 @normal_stress

読了。宮澤伊織『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』(創元日本SF叢書) tsogen.co.jp/np/isbn/978448… こういう軽い調子でハードなネタをやる話も好みです。SF初心者向けでもある。 #読書

2023-11-29 22:23:41
Rakka @Rakka_mikun

ときときチャンネル初配信の好きなシーン ※ネタバレ、カメラ画角外捏造注意 pic.twitter.com/7RI5nAN755

2023-11-30 02:47:00
拡大
東見日和 @Harumi_Niwa

えぇぇ…ときときチャンネル面白い…思考と言葉を奪われる… 「へーそうなんだー」っていう表面的な納得を楽しんで進んでいくので深く考える必要がない。現実を歩きながら知らない内に非現実の中にいても気にならない。扉はないし、夢も醒めない。ちなみに本当は扉もあるし夢も醒める。

2023-11-30 03:23:16
香月祥宏 @k24416

私は、宮澤伊織『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』(創元日本SF叢書)を取り上げました。 マッドサイエンティストによる怪しげな発明品の紹介で収益化を狙う「ときときチャンネル」の生配信6本から成る連作集です。宇宙に時間に並行世界に、ハードなSFネタを軽快に読ませてくれます。 twitter.com/from41tohomani…

2023-12-01 10:15:02
杉江松恋@2/10小春小径小04 @from41tohomania

SFについてもう一度ちゃんと読み直したいけどずぶの素人だけでは、と思っていたら『SFマガジン』で書評連載中の香月祥宏さんが力を貸してくれることになりました。月例SFレビュー番組、今回紹介するのは2023年10月刊の作品ですが、一部例外あり。まずはその1。 youtu.be/4BDkvBnWPos

2023-12-01 08:54:07
宇田川海胆界 @u2suke

ときときチャンネル 宇宙飲んでみた 読み終わった!面白かった! 地の文がないの最初慣れなくてちょっと疲れたけど、テーマの面白さで引っ張られて最後まで読んでしまった。数年前挫折したグレッグ・イーガンの順列都市の話が出ててきたので再挑戦しようかと考え始めた…

2023-12-02 10:05:54
まいにくん(欧米) @macgalme

ときときチャンネル読んだ ゆるいのに不可思議で面白かった 配信のセリフだけで成り立ってるの凄いなこれ そもそも一人称の小説全部セリフみたいなもんではあるけど

2023-12-02 17:19:23
ぶに@百合あか @tikuWabu_yuri

ときときチャンネルやっと読めてるけどすごいなこれ 内容が面白いのは当たり前として、地の文含めて配信を流されてるだけだから、配信外で2人が何しているのかマジで分からない 著者のワオキツネザルがVtuberの百合が好きなのは知ってたけど、それをSFで完全に再現している...

2023-12-03 00:03:56
いつき @hk_itsuki

ときときチャンネル 宇宙飲んでみた めちゃくちゃ面白かった。ガチのSF展開を動画配信という枠組みで見せるというお話で、台詞回しとか、SF展開が本当にありそうなものばかり。アニメ化希望です。 ウは宇宙ヤバイのウ! もそうだったけど、作者さんのSF愛が読んでて伝わってくる。

2023-12-03 17:09:36
SATO, Ryo @beerlove_ryo

ウは宇宙ヤバイのウ!もときときチャンネルもどちらも語り口が軽快でするする読めるなあ。最近の人の文体は苦手だったと思ってたけどそうでもない人もいる。

2023-12-03 23:33:02