一人のAI規制派(ようは反AI)として、SNSの思想家気取りの反AI勢に思う事「それofそれ」「これは思う」「失業保護の方面で攻めずに」

21
川瀬 @AiKawasu1000

オタク市場、オタク村は、「潰されなければ勝ち」「やったもん勝ち」「権利者に何か言われなければ勝ち」です。 法律よりも、「違法でもやったもん勝ち」の世界だと思います。 私はそういうオタク市場がいいものだと思いませんが、今後もきっとそうでしょう。 だから私としては愛想が尽きています。

2024-01-26 18:10:07
川瀬 @AiKawasu1000

オタク市場 同人世界は「二次創作は文化!権利者はお目こぼししてくれてる!利益出なければ大丈夫!」という、遵法や権利者の意向確認とは逆の精神をよく見聞きします。 これは「AIは許せない、作者に敬意を払うべき」という反AI論と相性が悪いんですよね。矛盾だから。 増田の2とも意見が合致します

2024-01-26 18:14:55
川瀬 @AiKawasu1000

増田の2、以下の文に本当に同意。 >日本には「イラストレータの大半が、著作権を重んじなかった」という歴史がある >そんな状況で「著作権を重んじよう、創作者に敬意を払おう」ということに、どれだけの意味がある? >どうして「なんだコイツら・・・」って不信の目を向けられないと思ったのか

2024-01-26 18:16:17
川瀬 @AiKawasu1000

でも 増田の2・3と私は同じ意見なのに、私は賛AIになり、増田は反AIになった。 なぜか? それは… 私が2・3を「そういうのダメだよ。滅びるべき(まあ滅びないだろうけどさあ)」と思っているけど… 増田は3をダメだと思ってないんでは…と想像します。 3の是非について書かれてないので想像ですが

2024-01-26 18:18:59
川瀬 @AiKawasu1000

増田は ・同人オタク市場(増田内用語:イラストレーター)が権利者に無許諾で行われて作られてきたこと ・非オタク(増田内用語:一般人)はそういうことをしないこと を2・3で語っていますが その無許諾同人市場について、増田が肯定するのか否定するのか、同人市場がどうあるべきか、の言及がない

2024-01-26 18:22:50
川瀬 @AiKawasu1000

増田は ・「無許諾二次創作を楽しんでるオタク(増田内用語:イラストレーター)が著作権を語ること」を「矛盾だ」と否定している ・その人たちを「害悪」と否定している ・その人たちのネット活動により「反AI」という「不名誉なレッテル」が張られた という内容を言っています

2024-01-26 18:27:41
川瀬 @AiKawasu1000

増田は、同人オタク市場(増田内用語:イラストレーター)が、無許諾二次創作で権利者に暗に陽に迷惑をかけてきてることを知っていながら その状態を是正しようとは言ってなくて その状態を「変わるべきだ」と言ってるんじゃなくて 2と4で「そこに触れるべきじゃなかった」って話をしてますね?

2024-01-26 18:32:47
川瀬 @AiKawasu1000

無許諾同人オタクが著作権法を持ち出して反AIを叫ぶと矛盾がバレる=2 非オタに矛盾がバレると「反AIの言ってる事ってバカじゃね?」となる=3 増田はそれを「すべきじゃなかった」と言う。 なぜならそれをしないでおけば >反AI、AI規制論はもっと広く受け入れられる「はずだった」と考えている

2024-01-26 18:48:10
川瀬 @AiKawasu1000

増田… 反AI増田お前… そういうところが反AIだよ… 非オタ(この増田用語:一般人)は増田の言うとおり、無許諾二次創作金策をしないし、オタクよりも著作権法の理解もしっかりしている人がきちんといます 無許諾二次創作好き反AIがどう発言するかじゃなくて、行動で判断されますよ

2024-01-26 18:53:21
川瀬 @AiKawasu1000

一部の声高な「無許諾二次創作好きオタク 兼 反AI」が著作権法だリスペクトだの言う反AI活動をする、増田にとって害悪だという(前書き参照)その人たちの、その口を封じておけば >反AI、AI規制論はもっと広く受け入れられる「はずだった」と考えている というのは反AIに甘すぎる想定だと思いますよ

2024-01-26 18:56:10
川瀬 @AiKawasu1000

無許諾二次創作はこのままにしたい。 でもAIは潰したい。 でもそんな都合いい内容を非オタク(この増田用語:一般人)に気づかれたら、味方になってくれない。 そこは伏せながら ・若手が育たなくなる ・AIで嫌がらせされる PRすれば、非オタも反AIを支持してくれたはずなのに… という内容ですよね

2024-01-26 19:03:04
川瀬 @AiKawasu1000

2・3が私の意見・見解と一致しながらも、賛AIの私とは逆になるのはなぜなのだろう?とふしぎだったんですが納得いきました。 2・3を理由に、私は「オタク市場はその態度を是正すべきだ」 反AI増田は「その内容は伏せるべきだ。反AI思想を人に支持してもらうために」 出発点も目的地も確かに違うw

2024-01-26 19:06:00
川瀬 @AiKawasu1000

増田はグダグダな無許諾二次創作オタク市場を知っていながら、そこへ「変わるべきだ」と言ってるんではないんですよね。 増田が「変わるべきだ」と言ってる相手は、反AIが人々に過激派だと認識されるようになったきっかけの「プロのイラストレーター」たちへ言っている。反AIの邪魔をするなという意で

2024-01-26 19:08:59
川瀬 @AiKawasu1000

この増田、徹頭徹尾、反AIのための文ですね。 立派な活動家だと思います。 反AIを過激派だと人々に言われたくないから、自分の理論に矛盾してるような頭の悪い反AIにお前ら引っ込んでろよと言う、反AIによる反AIのための反AI文。

2024-01-26 19:10:47
川瀬 @AiKawasu1000

増田は 「一般人に頭を下げ」て丁寧に活動すれば >「私の絵は私の物なので、学習されない権利も持てるはずだ」 >このあたりは、多くの人々に受け入れてもらえる「はずだった」と思ってる ここすごく反AIだと思うんですよ。 無許諾二次創作の矛盾を披露してなくても、ここで過激がバレると思います

2024-01-26 19:14:40
川瀬 @AiKawasu1000

なお私はこの増田の >1.今(2024/1/25)どういう状況なのか >端的に言えば「反AI勢の負け」だ ここにも同意しません。 へえ反AIにはそう見えるんだ…という感じです。 反AIさんたちの活動によって、オタク非オタク問わず、個人がネット活動でAIを使うのは「なんか怖い」ものにできたと思います

2024-01-26 19:16:03
川瀬 @AiKawasu1000

私の観測範囲や交友範囲において、現状(2024/1/26)の賛AIは、決して勝ってるとは言い難いと私は感じています。 一年経ってもネットの反AIを黙らせることはできなかったからです。 私「AI勉強してるんだ!」 友達「AI?なんかヤバイんでしょ~著作権とか」 こんな反応は今なおあるあるです

2024-01-26 19:19:53
川瀬 @AiKawasu1000

AIと聞いただけで 「なんかやばいんでしょ?やめとく」 「犯罪とかでヤバイんでしょ?」 「著作権とかヤバイんでしょ?」 と言ってさっと話題を終わらせる人はオタク・非オタクどちらにもいます。 反AI活動のたまものだと思います、おめでとうございます。 過激派さんのおかげなのでは。

2024-01-26 19:21:30
川瀬 @AiKawasu1000

私この増田と意見が半分合致してるの面白くてついつい読み込んじゃったんですけど、 「私もひょっとしてどこかで生き方を違えたら、あの反AI増田になったのだろうか… パラレル私…?」 と思いながら読んだんですが、うーんやっぱ全然違う気がしましたw 考え方の根幹となる本質的特徴が違うっていうか

2024-01-26 19:23:03

罵倒の類だと判断するじゃん、違うじゃん、

ShoCoh @ShoCoh

「著作権、意匠権で戦おうとしたこと」 まじでこれ、当初からラッダイト運動って先例との類似性が指摘されてたのに失業とかその保護の方向で攻めずに知財方面一本槍なのがそもそもの間違いよね / “一人のAI規制派(ようは反AI)として、SNSの思想家気取りの反AI勢に思う事” htn.to/y2VXBYtdHn

2024-01-26 16:33:21
ShoCoh @ShoCoh

挙句の果てにラッダイト運動との類似性の指摘を罵倒の類だと判断するじゃん、あの手の扇動してる系の人。違うじゃん、過去に似た事例あって社会問題として認識されてるんだから、そこから戦い方が考えた方が建設的じゃん。

2024-01-26 16:36:54
ShoCoh @ShoCoh

私だって現状は手描きのイラストの方が好きだし、それが衰退することなんて望んでないけど、知財方面の主張が無理筋すぎるんよ

2024-01-26 16:39:22
神 長門( ๏▿๏.. )з @kannnagato

AI規制派…AI制限利用派と言うべきか。 ラッタイド運動してる反AIはどうも違うよな 一人のAI規制派(ようは反AI)として、SNSの思想家気取りの反AI勢に思う事 anond.hatelabo.jp/20240126020048

2024-01-26 16:31:04
nekojita @nek0jita

かかる考察は「二次創作の文化があるから、生成AIに著作権で戦うことが無理筋だった」と分析しているが、別にそうではないだろう。二次創作の文化があろうがなかろうが、現行法で対処できる問題であるならば新たな規制をする必要はないのだから、要求が矛盾してる。 twitter.com/YamanekoOuka/s…

2024-01-26 19:45:40
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

anond.hatelabo.jp/20240126020048 だいたいは的を射ており、冷静な盤面分析。 ただ。 ・そもそもX意外のサイトでは生成AIは受け入れられてる (TIKTOKやyoutube等) ・啓蒙活動がX内で局所的に終わった ・AI使いのクリエイティブ性の高い創作も出てしまい、こんなのを使うのはクリエイターにあらずという理論武装が破綻 ・そもそも自民党と戦うという意思統一ができてなくてアホなトロールが敵の全てという妄想の世界に囚われた という点が欠けてるように見えた。

2024-01-26 16:26:22