東京佼成ウインドオーケストラ「第163回定期演奏会」感想など #TKWO

2024年1月26日(金)「第163回定期演奏会」 https://www.tkwo.jp/concert/subscription/163.html
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
ぴかせん @BassclaPika

吹奏楽の設計と編成をロスなく発揮できてスゲー羨ましい!という不思議な気分になってる 「ウインドプレイズ」

2024-01-26 19:58:42
くらさと @aoakagiants

福丸さんの新作はコンクールなどでよく聴く邦人作品とは一線を画す雰囲気の作品。私はこちらの方がいいなあ。 ヒグドンはもう1回聴いて見ないとよく分からないな。 リードの金管打楽器はかなり前の曲なのに古さを感じさせない曲。家にCDがあった気がするぞ。 #TKWO

2024-01-26 20:02:27
pinko @AttackPinko

ウインドオーケストラ聴きに来ている(中休憩中) めちゃくちゃ迫力ある! pic.twitter.com/K6WtoCUlUZ

2024-01-26 20:04:01
拡大
まーみ @maami145

ガチャ当たり動画! ロゴのアクキー最高♪ #TKWO pic.twitter.com/3cBDEwicZH

2024-01-26 20:05:33
拡大
オヤ? @oya24

転換中に奏者からいいねがつくとかw🤣 #TKWO

2024-01-26 20:06:17

終演後

こおろぎ @KoroGi11191119

東京佼成ウィンドオーケストラ終わり‼️ マジでよかった絶対また行きたい!!!!!!!

2024-01-26 21:07:37
Tromba_bassa @TrombaBassa

東京佼成ウインドオーケストラ 第163回定期演奏会 終演 当初はあまりピンと来ないプログラムだったが、会場で聴いて素晴らしいプログラミングに感じたかな。 続く

2024-01-26 21:13:07
Tromba_bassa @TrombaBassa

TKWOとしての演奏も素晴らしいのですが、ソロも素晴らしく。宮村氏は極めて印象に残った。 確かにこの作品はメインにしか置けないですね。とてつもなく。。 さて、アンコールはリードが石川国体のために作られたマーチ「ゴールデン・イーグル」 素晴らしい演奏会でした。

2024-01-26 21:22:07
Tromba_bassa @TrombaBassa

東京佼成ウインドオーケストラ 第163回定期演奏会は撮影されています。マイクも沢山。 プログラムにも何か書かれていましたが、きっと販売されるのでしょうね。

2024-01-26 21:23:24
tk @tk_saxo

TKWO定期演奏会見てきました。サポーターズクラブを活かしてゲネプロも見学しました。いずれも名演奏でしたがリードの交響曲をこんなに高解像度で聴ける機会はなかなかないのでは。科戸もふだん埋もれがちなパートが浮き立つような多層的な演奏で大満足の出来。

2024-01-26 21:15:24
らいと @luv_connection

本当に、本当に素晴らしかったです pic.twitter.com/D7nMOcxPuv

2024-01-26 21:15:31
拡大
くらさと @aoakagiants

リード5番はリードらしさ満載でしたね。冒頭から木管の響きが美しくてビックリ。2楽章の「さくら」が長調になるところもそうですが、リードの曲の木管合奏の部分を佼成が演るととてもいい音がしますね!当たり前か。 #TKWO

2024-01-26 21:21:44
Yuki Nagato/長門 佑紀 @1000watching

1音目を聴いた瞬間にホールを見上げ、走馬灯のよう(ではないけどそういう規模感/速度感)にこれまで経験して来た景色たちが想起された、つまりは思い出補正もあるのでしょうがこの上ない美しさでございました 即近所のコワーキングスペースに入室、終電まで掻き立てられるように曲書きます twitter.com/1000watching/s…

2024-01-26 21:22:12
Yuki Nagato/長門 佑紀 @1000watching

10年以上前に一目(耳)惚れし、○年後に実演しようと誓った矢先、初めてリードのさくらの実演に立ち会える…!!! 数ヶ月前から今日を楽しみにしてました🌸 基本演奏会行くのは趣味の合う誰かと来て興奮を共有するまでが好きですが、今日は1人参戦🔥 pic.twitter.com/CaOsYAyp3A

2024-01-26 18:44:11
はしもと @Yawatahama_love

きょうは、 東京佼成ウインドオーケストラ 第163回定期演奏会 指揮 大井剛史さん なかのZERO 大ホール でした。 とても良かったです pic.twitter.com/Jow8lDQymY

2024-01-26 21:24:28
拡大
拡大
荻原明(おぎわらあきら): トランペット @ogiwara_a

佼成ウインド定期、めちゃめちゃ素晴らしかった! 個人的にはリードの金管楽器と打楽器のための交響曲が聴けたのは貴重でした。 中橋先生の科戸の鵲巣もプロの演奏を聴くのは初めてでクオリティの高さに感動。 来て良かった。 pic.twitter.com/tsSCypNZo8

2024-01-26 21:25:16
拡大
ᘜO @GclFbcl

大井さん、なんかすごく指揮柔和な感じせん…?って思ったら休憩あけスーパーゴリゴリだったもう何もかも好きすぎる

2024-01-26 21:29:07
高橋宏樹@作曲家/編曲家 @Hiroki_San79

本日はコチラ。課題曲やNSBでお世話になっている東京佼成さんの演奏会へ ウインド・プレイズは大河ドラマのテーマのようなオープニングにふさわしい素敵な作品でした アスパイアはなんとも掴みどころのない霞を食べているような曲でした(良い意味で) リードは金打の曲、交響曲とも安定のリードサウンドで構成もわかりやすく20分近くあるはずの曲があっという間に終わった感覚でした 最後の科戸の鵲巣は本当に吹奏楽器だけ?と思わせる色彩感あるオーケストレーションで流石中橋さんだなと感動いたしました アンコールは石川県へ向けてリードの「ゴールデン・イーグル」という石川国体のために書かれたマーチで締められました 素晴らしい演奏会でした👏みなさまお疲れ様でした♪

2024-01-26 21:37:41
拡大
拡大
♪吹奏楽コンクール♪ @AsahiBrass

今宵は、こちら♪ 仕事の関係で、途中からになってしまいましたが……。 pic.twitter.com/Ew4zJr0Lxx

2024-01-26 21:37:47
拡大
めぐみ @imjn9529

仕事終わりに東京佼成の演奏聞けたの幸🤤

2024-01-26 21:41:55
Tromba_bassa @TrombaBassa

カロリーZEROのなかのZERO。 今日の施設利用予定表を見るとなかなか興味深く。 午前 トランペットの会 →平日朝から? 音大生?? 午後 神奈川某音大の方々っぽいアンサンブル 夜 某金管五重奏団 某職場系オケ 加えて、TKWO 盛況ですね。 twitter.com/trombabassa/st…

2024-01-26 21:42:01
Tromba_bassa @TrombaBassa

今日は何を食べてもカロリーZEROのはず。 pic.twitter.com/WgRQ5nEx6X

2024-01-26 18:39:33
ま🥜め @veniya_ikaten

今日は、大井さんの「我々の音を隅々まで聴かせる」と言う覚悟と佼成の指揮者としての誇りをいつも以上に感じられる素晴らしい公演でした。 音が鳴り終わった後の空間まで楽しませてくださる指揮と、瑞々しさと熱意を感じるバンドの音が一際輝いてました。 bravo! #TKWO pic.twitter.com/lZSk6aZp3v

2024-01-26 21:44:39
拡大
まーみ @maami145

定期演奏会楽しかったー!オーケストラ初心者だから知らない曲ばっかだけど、これから好きな曲増やしていくんだー! 今日はさくらとアンコール曲ゴールデンイーグルが好きだった。 指使い圧巻のところある。 #TKWO pic.twitter.com/QPDozu9sMs

2024-01-26 21:46:39
拡大
拡大
New Yorker sax @Sax_New_Yorker_

ほんと凄かった!!! なんかもうとりあえず全部凄くて笑笑自分のやってる吹奏楽とは次元も世界も違うんだなーって感じ 合奏力が高いのはもちろんだけど個々の技術ってあんなにすごいものなんですね、、、 pic.twitter.com/6SYnpE5wfE

2024-01-26 21:47:06
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ