気ままに勉強会 #75 気ままになんでもLT会~ 第1回 ~

気ままに勉強会 #75 気ままになんでもLT会~ 第1回 ~ のポストをまとめました
1
他力code | kobatch.eth @kobatch_tk

皆さま素晴らしい発表ばかりで大変参考になりました。 子フロー化やってみたいと思います。 ありがとうございました! #気ままに勉強会

2024-01-20 21:29:40
Masayan @ba_kun_fit

#気ままに勉強会 ・ソリューションの親フロー・子フロー ・心が強くなる言葉を掛ける。  →私の場合、引継ぎ者に心を強く言葉を掛ける ・アダプティブカードはdataURIを使用  スコープでエラー判定、接続の設定参考になります ・カレンダー版の自動生成アプリの使ってみたい

2024-01-20 21:51:40
よう @Yo_8One

#気ままに勉強会 アフタートークで話題にあがってたFormsの添付ファイルのリンクを取得するやつ、そういえば2年くらい前にYouTubeで配信してた。 youtube.com/live/gKDIf1zg4…

2024-01-20 23:12:57
Sasami (ささみ) @sasami_axis

うろ覚えだったので念のため試してみたらJSONの解析アクション1つでもいけた #気ままに勉強会 pic.twitter.com/houhBard9h

2024-01-20 23:52:00
拡大
ふー @fulogabc

・いろんな事例が聞けて役立つ話ばかり ・親フローと子フロー一覧化はぜひ使いたい。 ・橋野さんの話を聞いて、普段のコミュニケーションを見直そうと思った ・アフタートークで、数年前は教えてもらう側だったけど、今日はちょっと役に立てて嬉しかった #気ままに勉強会

2024-01-21 00:01:15
ななもじ @sumiika88

LT会は様々な人が色々な苦労をしてきた軌跡が大変楽しいですな。 テクニック、広げる話(マネジメント、実装)、ステップアップの道程。 アフタートークはJSONいじったり怪談話を聞いたり。 #気ままに勉強会

2024-01-21 00:07:08
kuro. @eigogakuto

世のIT業界の方々が報われますように #気ままに勉強会

2024-01-21 00:32:05
百合宮桜(Miyu)@Power CATのスライド賑やかし勢 @yurimiyasakura

本日の大喜利の件です。 ご査収ください。 #気ままに勉強会 Forms の添付ファイルをPower Automate で取得する qiita.com/YurimyMiyu/ite… #Qiita

2024-01-21 00:57:15
百合宮桜(Miyu)@Power CATのスライド賑やかし勢 @yurimiyasakura

ちなみに1記事でざっくり説明しましたが、他のアイデアは今後の復習記事は別で投稿するつもりなのでよろしくどうぞ。 #気ままに勉強会

2024-01-21 00:58:58
たな @dreams_panda

1/19 アフタートーク ・課題が出ると途端にチャットしなくなる参加者(一斉に課題をやり始めるから) ・選択アクションの勉強会 ・IT怪談(階段)話:ベテランとバックアップとフォーマット #気ままに勉強会

2024-01-21 01:03:06
takmas (Takashi Masumori) @takmas8

#気ままに勉強会 昨日のアフタートークで相談があった件です。可能な限り解説しています。一つのアプローチとして参考になれば幸いです。質問をいただくと自分にとっても色んなきづきになると感じました。ありがとうございました😊 qiita.com/Takashi_Masumo…

2024-01-21 09:13:18
Masayan @ba_kun_fit

#気ままに勉強会 のアフタートークに 選択アクションについて自習学習していたこと アウトプットします。 (お教えいただいたことも含めてです🙇‍♂️) 間違っていたらすみません。

2024-01-21 11:23:52
Masayan @ba_kun_fit

・選択アクションの【開始】には配列を指定する ・配列配下にはオブジェクトも含められる ・角括弧[]は配列、波括弧{}はオブジェクト ・選択アクションの【マップ】にはテキスト値モードと キー値モードがある #気ままに勉強会

2024-01-21 11:23:53
Masayan @ba_kun_fit

・テキスト値モードは配列のみ返す ・キー値モードは【キー】と【値】を指定 ・【キー】はオブジェクトとして取り出すキー名称を指定 ・【値】は取出す値を指定 ・Item()['項目']のようにして値を取得 ・Item()はApply to eachの配列の現在の要素を返す #気ままに勉強会

2024-01-21 11:23:54
Masayan @ba_kun_fit

実行結果からオブジェクトのキー値を取得する必要があるので、職場の人に教えるとなると難しい。 (私もあまり分かってなかったので💦) 昨日の #気ままに勉強会 のなるです方式の ゴールまでの道しるべを用意して、段階的に共有したい。

2024-01-21 12:12:31