正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2024

3回目の赤影旅は関西大遠征!!同じ場所また行ってんな!と初めてすぎてどうしたもんかが混在した楽しい推し旅になりました
3
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ

【京都府】東福寺【東山区】

ツタガワ @petragenitrix

【京都府】東福寺【東山区】 tofukuji.jp オフシーズンといえば東福寺もほぼ人が居なかったです、特に有料区域に至ってはマジで貸し切り状態だったので12話ロケで闇姫と赤影達3人で撮影された通天橋は写真撮り放題でした とはいえあの時期は5月くらいに撮影されていた気がする(笑) pic.twitter.com/dm0iy5hLd1

2024-01-28 00:10:03
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

11話ロケで使われた三門の入口、いつも行くと公開して上に登ることができたのですが今回は非公開なので登れないけど、おかげで人がいないからスムーズに写真が撮れるありがたさ pic.twitter.com/439fwrxGvU

2024-01-28 00:17:53
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

赤影や妖術武芸帳等時代劇のロケ地にもなり、去年車が突っ込んで入口が大破した東司の扉は修復されてました pic.twitter.com/5vpyhu2Dqw

2024-01-28 00:19:50
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

赤影が連行されていくシーンを撮影した東福寺を出て南門経由で鳥羽街道駅へ行く途中にある道はオンシーズンでもそこそこ人が居ない方ですが、更に誰も居ないという pic.twitter.com/vm8bO86dVC

2024-01-28 00:23:40
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

とはいえ11月オンシーズンの東福寺も最高に良いので、きっといつ行っても楽しめる場所だと思います それにしても一つの場所で11話12話まとめてロケ地散策できる東福寺、ほんとコスパが良い pic.twitter.com/inSQoKoKHx

2024-01-28 00:29:59
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

三井寺と浮御堂と東福寺ってハシゴできるんだなという知見

2024-01-20 14:03:19

■忍者ゆかりの地、再び

【滋賀】【甲賀市】

くすり学習館

ツタガワ @petragenitrix

今回の旅では甲賀を行ける範囲で散策してます まずは前から行ってみたかった念願の「甲賀市くすり学習館」 kusuri-gakushukan.com 入場無料で薬研を実際に触らせてくれたり、薬に関する色んな展示を見れたりと時間が無限に溶けていく!! 特別展示で甲賀のお茶や焼き物特集とても良かったです pic.twitter.com/nqDh9DsUMO

2024-01-28 07:40:58
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

こちらは体験学習にかなり力を入れているので学習館でも度々やられてるし、都内ではアンテナショップの「ここ滋賀」さんでも出張体験学習できるようです cocoshiga.jp

2024-01-28 07:45:10
ツタガワ @petragenitrix

またお忙しい中、館長さんが色々お話をしてくださり前回展示の忍者特集の資料をいただいてます (きっかけが赤影って言っても顔が曇らない神対応、本当に感謝しかない) また「忍者を調べるなら万川集海は必ず読んで、あれが基本だから」と仰ってたので買いましたので頑張って読みます… pic.twitter.com/xpQpLiu7kE

2024-01-28 07:49:21
拡大
ツタガワ @petragenitrix

くすり学習館、私は甲賀駅からレンタサイクルで行きましたが油日駅に電動アシスト自転車あるので油日駅から行った方がおすすめかもしれないです そしてせっかく電動借りるなら油日神社も行った方がいいですよー!甲賀忍者が会合していた神社、是非行ってほしい(前回訪問してます) pic.twitter.com/W7isP38zUw

2024-01-28 07:53:47
拡大
拡大
拡大

甲賀流忍術屋敷

ツタガワ @petragenitrix

甲南駅から再び自転車を借りて、前回土日しか開館してなかった望月家、甲賀流忍者屋敷へ kouka-ninjya.com 実際建築された本物のからくり屋敷を公開しており、また展示物もあって見ごたえ充分!また展示見学前に映像を見ながら忍者が調合したお茶が飲めます(お土産で購入できますよー) pic.twitter.com/HTSk8DnVbx

2024-01-28 08:00:49
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

前回は新型コロナの影響あって土日のみの開館でしたが、今は平日も開いているとの話です ただ私が行った後に冬季休館するという話があったので(今は通常開館してますが)、行かれる方は日程が固まったら一度開館状況を問い合わせした方が良いかもしれません

2024-01-28 08:02:46

甲賀リアル忍術館

ツタガワ @petragenitrix

甲賀流忍術屋敷から程近い甲賀リアル忍術館(甲賀観光インフォメーションセンター) real-ninjakan.com 多彩な展示方法で甲賀忍者と甲賀の魅力を常に発信しています、ここでは地元でしか買えない資料を売ってるため私は甲賀忍者検定のテキストを購入 また甲賀のお土産はここで買えます pic.twitter.com/gfa6QlfRgG

2024-01-28 08:08:47
拡大
拡大
拡大

慈眼寺

ツタガワ @petragenitrix

甲南駅からリアル忍者館ないし忍者屋敷の中間くらいにある慈眼寺 koka-kanko.org/see/jigenji/ 伏見城の戦いで参戦して亡くなった甲賀忍者を弔っています 前回も訪問しましたが今回も手を合わせにいきました、御朱印は相変わらず書置きがあるのでお金は傍にある料金箱に入れます pic.twitter.com/vcgAmwHyq9

2024-01-28 08:13:23
拡大
拡大
拡大
拡大

水口

ツタガワ @petragenitrix

隠密剣士は水口幻斎ゆかりの地(笑)ということで水口を今回も訪問、単にお昼だったので甲賀名物す焼きを食べたかったというのもある tabelog.com/shiga/A2502/A2… 前回は並で物足りなかったし、これからガンガン歩くのでデカ盛りMAXにしてもらった!やっぱり美味しい~また食べに行きたい!! pic.twitter.com/0KNq4LaHqH

2024-01-28 08:19:50
拡大
拡大
拡大
拡大

信楽

ツタガワ @petragenitrix

今回は信楽にも行ってみました、アニメ幻妖斎は自分でお茶も舞もお花もやってるのできっと茶器は自分で作ってるだろという強い幻覚を維持したまま訪問(笑) 思った以上にタヌキだらけでにっこりしてしまうなこれは pic.twitter.com/9wutBgdLD9

2024-01-28 08:26:46
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ