仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2024

3回目の赤影旅は関西大遠征!!同じ場所また行ってんな!と初めてすぎてどうしたもんかが混在した楽しい推し旅になりました
3
前へ 1 ・・ 7 8
ツタガワ @petragenitrix

また大津と草津のフュージョンをしているうめえ pic.twitter.com/T7WobMacCd

2024-01-28 18:40:19
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

(両方買う価値がここにあるんですが、三井寺力餅もうばがもちも購入方法が限られているのがまた)

2024-01-28 18:45:27

こいつ!麺ばっかりくってんな!!!!!!なんですけど、王将はともかく近江ちゃんぽんは関西でしか食べれないじゃないですか!!!!!!!!!!うわーん!関東店なんで無くなってしまったんだよお…

あとお土産はだいたいあんこと餅で形成されてるなあを改めて実感したなど

■念願の見たかった映画、三本立て(四本かもしれねえ!)

ツタガワ @petragenitrix

今週の収穫 赤影の脚本、一部だけどメモらせてもらう 劇場版隠密剣士リピート 赤い影法師見る→赤影と同じセットやんけ円盤買うわ 玉割り人見た→ドスケベすぎて爆笑円盤買うわ 充実した一週間すぎて現実に帰りたくない

2024-01-19 23:10:21

■隠密剣士■

ツタガワ @petragenitrix

劇場版続隠密剣士で言うことを聞かない周作少年にお怒りの秋草様が何度見ても甘露甘露

2024-01-18 20:53:36
ツタガワ @petragenitrix

劇場版隠密剣士と赤影幻の隠密被りとか、胸が熱くなる展開

2024-01-18 21:51:58
ツタガワ @petragenitrix

なんで劇場版隠密剣士は円盤にならんのやろな まあ 鶯城の花嫁も幽霊島の掟も円盤になってないんだけどよ

2024-01-18 21:51:06
ツタガワ @petragenitrix

赤い影法師とサカグチ氏が出てる玉割り人ゆきをやっと見たんですが、まあ近いうちに円盤買うか〜ってええ

2024-01-18 20:38:35

■赤い影法師■

ツタガワ @petragenitrix

赤い影法師は完全に名前に吊られて原作から入ったんですが、映像はさ〜はしぞ〜美しすぎんか〜ヤバいよヤバいよ〜円盤も買うけど配信待ってる… 原作ほどえっちではないから安心しろ!何が!!!

2024-01-18 20:41:45

■玉割人ゆき(2作目のほう)■

ツタガワ @petragenitrix

玉割り人ゆきは…まんまサカグチofサカグチすぎるドスケベPVでしたねあれ… ラストもそうなるよなすぎたし ただアカカゲ以外のがっつりした演技が見れて良かったかな〜やっぱり良い役者だなという認識を新たにできたのは良かったかなでもめちゃくちゃえっちでしたねえ

2024-01-18 20:45:02
ツタガワ @petragenitrix

(ドスケベな推しは正義)

2024-01-18 20:47:55
ツタガワ @petragenitrix

推しのガチドスケベ18禁PV、ある意味理想VS解釈違いクソの狭間のイメージすごい(前者で良かった感) つか、東映ドスケベビデオはきれいで良いよねえ

2024-01-19 23:24:12

■隠密剣士ロケ地旅、再開したいぞーーー

ツタガワ @petragenitrix

赤影旅終わったはら隠密剣士ロケ地散策を再開させたいが、(まんだらけにでも行くのかい!?)佐原と(坂道がエグい!)百草園とかゆう色んな意味でハードル高いとこしか残されたていなかった

2024-01-19 06:12:51
ツタガワ @petragenitrix

とりあえず書籍とネットで調べて判明した隠密剣士ロケ地はだいたい行けた気がする 多摩川は漠然とし過ぎてるから保留してる

2024-01-19 06:21:02

■赤影旅を終えて

ツタガワ @petragenitrix

今回で3回目の赤影旅、前回行ったロケ地等の再訪問、初めて行った場所等含めて流石に3年も経過すると時代の流れを感じる部分もあって面白かったです 同じ再訪問でもルートを変えたりして実質初訪問に近いことをするなど、角度を変えて楽しんでみました

2024-01-28 10:46:02
ツタガワ @petragenitrix

ロケ地に至っては56年前、そもそも歴史として見たら最高に古くて1000年近い時を経てるものもあって、それでも令和の世に訪問しても楽しませてくれるのは変わらないのだなあと また今回は横山光輝先生の聖地巡礼もできたのが収穫だなーと…次回はもう少し体力に優しいコースでいこうね

2024-01-28 10:50:05
ツタガワ @petragenitrix

実を言うと今回の旅程では急な変更がかなりあったのと、天気の都合で行きたくても危険なのでやめましょうねで、思った場所に行けなかったところが結構あります これは次回に生かしたいのですが、つくづく難易度高い所ばかりのこってもうね…次の赤影旅までに体力つけような(笑)

2024-01-28 10:53:10
ツタガワ @petragenitrix

ということで次はいつになるかですけど赤影旅またどこかで行ってたら「まあたでかけてる」って感じで見守ってやって下さい ほんと今回も良い旅になりました

2024-01-28 11:45:49

■過去の赤影ロケ地散策ないし関連まとめはこちら■

まとめ 赤影ロケ地・作品舞台の呟きまとめ 東映チャンネル再放送赤影実況 #TC再影 からロケ地に関する呟きを抜き出してみました、ちょっとだけ隠密剣士にも触れてます 6648 pv 3

まとめ 仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2021 仮面の忍者赤影のロケ地と作品ゆかりの土地に行ってきたので旅の記録まとめ作ってみました (12/3追記:旅から帰って2週間後の体調報告兼ねてその間のツイをまとめに入れてます) ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 18949 pv 19 1 user 1

まとめ 仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2022 去年に引き続き仮面の忍者赤影のロケ地と作品ゆかりの土地、再訪ないし初めて行ったとこも含めた記録になります。ロケ地報告だけ見たい人は京都と滋賀だけ見ればいいと思うよ。 ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 6089 pv 9

□地方別まとめ□

まとめ 仮面の忍者赤影の故郷と言われる飛騨について色々 先日2回目の飛騨旅行をしたので語りたくなったってことで。また飛騨行きたいなー。 ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 3438 pv 15 1 user 9

まとめ 仮面の忍者赤影の舞台となった滋賀(甲賀)とちょこっと堺・伊賀 前回は赤影達が住んでた飛騨について語ったので今回は舞台となった滋賀とかまあ色々 ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 4780 pv 32

まとめ 仮面の忍者赤影を創った京都という街 赤影達が育った飛騨、赤影達が活躍した滋賀、今回は特撮版赤影という番組を作った京都のお話です ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 3783 pv 18

□他作品聖地巡礼、ロケ地散策まとめ□

まとめ 隠密剣士ロケ地ゆかりの地ぼちぼち散策(後日追記予定ヶ所あり) 行動範囲内だったりちょっと足を延ばせばみたいな所にあるので、時間あるときにゆるーーい感じで散策してます 後半赤影旅で行った時のツイで隠密剣士旅紹介してます、ご了承ください 2605 pv 7

前へ 1 ・・ 7 8