仮面の忍者赤影を創った京都という街

赤影達が育った飛騨、赤影達が活躍した滋賀、今回は特撮版赤影という番組を作った京都のお話です ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです
18

まとめ 仮面の忍者赤影の故郷と言われる飛騨について色々 先日2回目の飛騨旅行をしたので語りたくなったってことで。また飛騨行きたいなー。 ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 3406 pv 15 1 user 9

まとめ 仮面の忍者赤影の舞台となった滋賀(甲賀)とちょこっと堺・伊賀 前回は赤影達が住んでた飛騨について語ったので今回は舞台となった滋賀とかまあ色々 ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 4738 pv 32

 仮面の忍者赤影のゆかりの土地やロケ地を回ってわりとデータがそろってきたので今回地域ごとに一旦まとめさせていただいてます。ちなみに旅行記はこっちになります
まとめ 仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2021 仮面の忍者赤影のロケ地と作品ゆかりの土地に行ってきたので旅の記録まとめ作ってみました (12/3追記:旅から帰って2週間後の体調報告兼ねてその間のツイをまとめに入れてます) ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 18768 pv 19 1 user 1

まとめ 仮面の忍者赤影ロケ地ないし聖地巡り旅2022 去年に引き続き仮面の忍者赤影のロケ地と作品ゆかりの土地、再訪ないし初めて行ったとこも含めた記録になります。ロケ地報告だけ見たい人は京都と滋賀だけ見ればいいと思うよ。 ※各所スポットの行き方は私の体験で書いてるので「こうでなきゃダメ」ってわけではありません、もしこの記事を見て赤影スポットに行かれる方は一度事前に下調べした上で、ここは参考程度にしてもらえれば幸いです 6036 pv 9

■注意■
◇同じ画像のツイートが何枚かあります、ご了承ください。
◇ここで提示している場所は一ファンが作品を見て特定した場所であり、公式から正式に聖地として認定されている場所ではありません。
 一部観光地もありますがそうでもない場所もありますので、近隣住民の方に配慮してくれぐれも現地ではご迷惑にならないようにお願いします。
◇このまとめでのコースやルートは私自身が調べてその日の都合でやってるルートなので、こうしなければ行けないというものではありません。

 むしろ「情報は提示しますが、行きたい人は自分で調べるだろう」という思いがありますので、できれば自分のスケジュールに合った行き方をしていただければと思います。(どうしてもわからないことがあればXにリプライしていただければ幸いですが、場合によっては答えかねることもありますのでご了承ください※DMのやりとりは基本していません)

 また「こういう行き方の方が効率が良い」と言ってコメントする方がいましたが、人から見たらおかしなルートでも無事に帰ってきてこのようなまとめをまとめてますし、その時はその気分で行ったものなので、そういうのは一切求めてないし自分がそう思うのならそのルートでご自分で訪問してください。そのようなコメントを書き込まれたら該当コメントは削除、書き込んだアカウントはブロックします。ご了承ください。

 堅苦しいことを最初に言ってすみません、今回は『赤影を創った街、京都』です。それではどうぞ!!

ツタガワ @petragenitrix

ここまできたので赤影と京都について話をしよう(アンケートでは需要ゼロだったがまあそこはいいやって顔をしながら)

2022-12-03 23:52:47
ツタガワ @petragenitrix

赤影という作品としての舞台は…漫画版では京都は一切触れておらず、京都が出てくるのは特撮実写版ぐらいの印象が…それも一期・金目教編の10話で甲賀幻妖斎が「甲賀から京へ上るわしじゃ!もうこの土地に用はないわ!」で初めて京都に言及します まあ、二期でしれっと甲賀にいるんですけどねこの人 pic.twitter.com/mdHISNlYcp

2022-12-04 00:06:09
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

そんな甲賀幻妖斎を追う赤影達は「この(瀬田)川を越せば大津だ、京まであと一息!」と言って別意味の馬ぴょいをするのであった(11話は中の人の馬術スキルの高さも見ごたえあるのでぜひ) pic.twitter.com/XSOAKF6m8I

2022-12-04 00:08:57
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

京に上った赤影達ですが、偽赤影が強盗働いてるわ、甲賀幻妖斎の集団催眠術で都の人々が操られたりと散々なことにpic.twitter.com/VDqBERnnqk

2022-12-04 00:12:01
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

散々と言えば36話の赤影さんの透視で見た京の都、マジ世紀末京都すぎるのだが??????赤影の世界の京都マジ治安悪すぎだろう…これもみんな夕里弾正ってやつのせいなんだ pic.twitter.com/YH2RAzoZMl

2022-12-04 00:15:02
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

そんなこんなで金目教を壊滅させた赤影達は京の都の人らや足利義昭の見送る中、次の任務に戻るのです…ところで元亀二年の義昭と織田信長って仲最悪だった気がしましたが、きっと赤影の世界のノッブは清廉潔白の清い人なので「塩漬けにしておいた」とか言わないでしょう多分 多分な pic.twitter.com/AgEwJH5Kfm

2022-12-04 00:18:59
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

三期・根来編では京都は伏見まで着たっぽいのにいきなり和歌山ワープさせられて「なんだよこのすごろくの旅最悪すぎんか」なのを、赤影達の活躍により夕里弾正を倒した織田信長は京に無事上洛をします 日本の平和を願う織田信長なのできっと善政をしいてくれるのでしょう 多分ね pic.twitter.com/NwdidIAIzJ

2022-12-04 00:23:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

京都が赤影の話に出てくるのはこれくらい…の印象です、他にもあるのかな?小説版もちょっと名前くらいは出てきたような気がしますが小説版なのでまあいいことにします それにしても京都の扱いマジ世紀末京都でしたが、考えてみたら根来編では桑名も怪獣バトルで壊滅してたし、赤影だもんね仕方ないね

2022-12-04 00:26:11

赤影聖地マジ聖地

ツタガワ @petragenitrix

そんな赤影を制作したのは東映京都撮影所です、ここがガチ聖地です、前を通った時は心の中で五体投地を88回くらいしましたが顔には出さないように通り過ぎます、だってここから新諸国物語もワタリも怪竜大決戦もああ…尊すぎるんじゃあ…(ゲシュタルト崩壊) pic.twitter.com/8grSygmjkH

2022-12-04 00:30:20
拡大
ツタガワ @petragenitrix

ただし撮影所から映画村は今は通れなくなっており、ちょっと歩かなくてはいけません しかし数分歩けば東映城に迎えられながら映画村に到着すると入口で赤影達のフィギュアが見れます、それと広場の忍び凧…映画村の赤影スポットはここで終了です、赤影展示復活しようよお pic.twitter.com/QuLCxAGYxP

2022-12-04 00:35:07
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

それでもどこかで見たことがある家や飲み屋(笑)、そしてオープンセットを身近に見られる機会は早々無いので時間を作ってぜひ寄ってほしいです、あと映画村のお土産コーナーは時代劇のDVDが充実しているのであえてここで円盤を買うのもまた思い出になるかと (私は十兵衛暗殺剣をここで買いました!) pic.twitter.com/EXfeo2GBu8

2022-12-04 00:39:08
拡大
拡大
拡大
拡大

赤影が撮影されたロケ地、京都編

ツタガワ @petragenitrix

京都で撮影された赤影ロケ地は簡単に数えても20ヶ所以上あると思いますが、主な場所は ・保津峡落合 ・大覚寺大沢池(2話) ・広沢池(2、13話) ・西寿寺(6、28話) ・柊野ダム(7話) ・酒屋神社(11話) ・東福寺(11、12話) ・中山池(13、19話) ・間人海岸(20、21話) ・木津川流れ橋(30話)

2022-12-04 00:46:49
ツタガワ @petragenitrix

・広隆寺の土塀(映画村の裏ともいう>36話) ・化野念仏寺(36話) ・御室霊場(47話) ・落合トンネル(9話) ・落合橋(25話) 他に菩提の滝(魔風編前半)や清滝や天神川も使われており、このロケ地は他の時代劇でも出てきます 赤影はまさに時代劇のノウハウを生かして作られた特撮時代劇なのです

2022-12-04 00:50:59
ツタガワ @petragenitrix

そして手持ちの写真比較、あれから55年経過したロケ地はどうなっているのかという意味合いも込めて…まずは大覚寺大沢池今にも傀儡甚内の声が聞こえてきそう pic.twitter.com/oJ8B6vdDus

2022-12-04 00:58:03
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

大覚寺から歩いて10分くらい?で着く広沢池、バスでいくのも嵐山でレンタサイクル借りるのもいいけどJR嵯峨嵐山駅ないし嵐電は車折神社から20分くらいで歩けます 朝イチに行ってもお昼ごろ行っても誰かしら人がいるのもまた地元の憩いの場の証拠なのかなと pic.twitter.com/E9B1kTnFp0

2022-12-04 01:03:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

大覚寺自体はバスなりレンタサイクルなり、JR嵯峨嵐山、嵐電は嵐山駅からなら歩けますが去年はレンチャリ、今年は広沢池から歩いてます 皇室にゆかりのあるお寺なので見ごたえはたっぷりありますが大沢池だけ拝観もできます pic.twitter.com/q51dwX0iwt

2022-12-04 01:10:45
拡大
ツタガワ @petragenitrix

14話の赤影が念力でぶん投げたりサーフィンしたり舟にしたりと大活躍なこの笠、嵐山公園の笠だそうです…流石にリニューアルされてます pic.twitter.com/RDz5n3sy2F

2022-12-04 01:15:01
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

36話は世紀末京都のロケ地、広隆寺裏手というか撮影所の裏でもある…撮影すぐできて楽そうとか思ってしまう pic.twitter.com/eqqpYz6gt4

2022-12-04 01:17:42
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

同じく36話は化野念仏寺、伊賀忍者パートは滋賀県石塔寺だけど赤影・白影パートはここで撮影されてる ここはレンタサイクルできたのですが、次回は(紅孔雀の撮影で使った神社に行きたいし)鳥居本をもう少し散策したいから多分またレンタサイクル使うと思う pic.twitter.com/CXmGStxvVx

2022-12-04 01:22:28
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

6話・28話に出てきた西寿寺は嵐電宇多野下車、徒歩ちょうど15分くらいで着きます 途中かなりエグい坂があるけど、そこを越えれば「初めて来たのに見たことあるな」デジャブ感を味わえる場所です…むしろここは赤影とかよりは京都地検の女の方が有名かもしれんね pic.twitter.com/OqIQNEbrx1

2022-12-04 05:54:12
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

宇多野駅を西寿寺とは逆方向を行くと常盤御池町という地名が出てきます、坂口氏の著書を読むとその辺に彼が祖母と一緒に下宿していた記述が見られます 自転車で撮影所に通っていたという話も聞くので距離感を考えたらなるほど…と言ったところでした

2022-12-04 05:58:14