『風の谷のナウシカ』について-ニーチェ+ヨハネ福音書-

4
秋田紀亜 @akita_kia

アニメ版のナウシカは「青き清浄の地に人々を導く」存在だったが、マンガ版では(理想は理想として持ちつつも)今の人間をユートピアに連れて行けば解決するものではないという認識になり、かつ今の人間をユートピアに合致するように強制的に改造することも否定する。

2011-12-20 22:25:09
秋田紀亜 @akita_kia

まず今の人間という現実存在を肯定する立場に立脚する。そして周りの環境がたとえ汚染されているとしても、それも含めて今の人間を形成しているのであり、それが生命の姿という認識。だから良い部分だけ抽出し他を否定することはしてはいけないし、生命本来の在り方に反する、という考えのように思う。

2011-12-20 22:32:26
秋田紀亜 @akita_kia

ニーチェを読みながら。しかしナウシカの思想は「権力への意志」とは違う(クシャナやナムリスはそうだろうけど)。むろん「キリスト教」とも違う。ナウシカはむしろ「ニーチェが書く福音書のイエス」に近い。

2011-12-20 22:41:25
タト @Leethoo_Tat

kwsk RT @akita_kia ニーチェを読みながら。しかしナウシカの思想は「権力への意志」とは違う(クシャナやナムリスはそうだろうけど)。むろん「キリスト教」とも違う。ナウシカはむしろ「ニーチェが書く福音書のイエス」に近い。

2011-12-20 22:42:10
秋田紀亜 @akita_kia

マンガ版では「青き清浄の地」というユートピアは解決策にならないんですよ。彼岸を希望と見ない点でキリスト教的ではないなと。ナウシカはただ、人も蟲もありのままを肯定し愛しているだけなところがイエス的かなと。"@Lucifer_Gnosis: kwsk RT @akita_kia

2011-12-20 22:56:21
秋田紀亜 @akita_kia

人類を光≒理性で善導し改造しようという(プラトン、キリスト教、ヘーゲル的な)教団が出てきますが、これにナウシカは激しく反発する。実存主義的に。まあ、民衆には多少の嘘の希望も必要というリアルな認識もナウシカにはあるのですが。そこはキリスト教的かも。 @Lucifer_Gnosis

2011-12-20 23:07:54
タト @Leethoo_Tat

@akita_kia ちなみにパヤオボットからフォローされた件w

2011-12-20 23:14:57
秋田紀亜 @akita_kia

クシャナやナムリスは色々あって力(権力)という現実世界の原則を受け入れてる。特にナムリスはそれ以外のあらゆる正義的価値観を信じていないニヒリストとして描かれている。という意味でニーチェ的かなと思いました。 @Lucifer_Gnosis

2011-12-20 23:15:51
秋田紀亜 @akita_kia

と、こんなことを考えました。かなり大ざっぱだと思いますが(笑)。むろんここでの「キリスト教」などはニーチェが書く(のをボクが理解した範囲での)それです。 @Lucifer_Gnosis

2011-12-20 23:19:33
タト @Leethoo_Tat

@akita_kia >ニーチェが書いているキリスト教 はい、もちろんその前提で読んでますw。

2011-12-20 23:22:07
秋田紀亜 @akita_kia

ついにパヤオクラスタにw マンガ版『ナウシカ』クライマックスの台詞も良く引用されてますね。"@Lucifer_Gnosis: @akita_kia ちなみにパヤオボットからフォローされた件w"

2011-12-20 23:41:36
秋田紀亜 @akita_kia

これは「生命は光だ」と言う教団の台詞に対するレスね。「闇の中」にあるというのが重要。"@MiyazakiHayabot: 否!いのちは闇の中のまたたく光だ!(ナウシカ「風の谷のナウシカ」)http://t.co/4W8foooG"

2011-12-20 23:47:06
秋田紀亜 @akita_kia

パヤオボットからはこんなところか。

2011-12-20 23:47:56
タト @Leethoo_Tat

@akita_kia ヨハネ福音書の冒頭過ぎるww

2011-12-20 23:48:51
我乱堂 @SagamiNoriaki

ヨハネ福音書のパロか RT @akita_kia:これは「生命は光だ」と言う教団の台詞に対するレスね。「闇の中」にあるというのが重要。"@MiyazakiHayabot: 否!いのちは闇の中のまたたく光だ!(ナウシカ「風の谷のナウシカ」)http://t.co/kyqtBbbb"

2011-12-20 23:49:57
タト @Leethoo_Tat

@akita_kia 言葉の内に命があった。命は人間を照らす光であった。光は闇のなかで輝いている。闇は光を理解しなかった。『ヨハネによる福音書』1章4-5節

2011-12-20 23:54:15
我乱堂 @SagamiNoriaki

初めに,ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。 2 この方は,初めに神とともにおられた。 (略) 4 この方にいのちがあった。このいのちは人の光であった。 5 光は闇の中に輝いている。 ヨハネによる福音書。

2011-12-21 00:04:07
秋田紀亜 @akita_kia

このマンガ版『ナウシカ』の台詞は良く議論になるのですが、ヨハネ福音書のその後の部分はどういう解釈なんですかね。闇は光「を理解できなかった」という訳や「に勝てなかった」という訳がありますよね。"@Lucifer_Gnosis: @akita_kia ヨハネ福音書の冒頭過ぎるww"

2011-12-21 00:13:11
我乱堂 @SagamiNoriaki

一般的には理解~だけど、勝てなかった、が正しいらしい RT @akita_kia: このマンガ版『ナウシカ』の台詞は良く議論になるのですが、ヨハネ福音書のその後の部分はどういう解釈なんですかね。闇は光「を理解できなかった」という訳や「に勝てなかった」という訳がありますよね

2011-12-21 00:15:17
秋田紀亜 @akita_kia

なるほど。"@SagamiNoriaki: 一般的には理解~だけど、勝てなかった、が正しいらしい RT @akita_kia: (略)ヨハネ福音書のその後の部分はどういう解釈なんですかね。闇は光「を理解できなかった」という訳や「に勝てなかった」という訳がありますよね"

2011-12-21 00:19:35
我乱堂 @SagamiNoriaki

えーと、ヨハネ福音書の講解書持ってたが…言葉をそのまま訳した場合は「理解できなかった」なんだけども、語義的というか、解釈をより深めると「勝てなかった」になるとかなんとか…あれ何処やったかなあ。けど基本的に「理解できなかった」としているのが一般的…な、はず。多分。よくしらんが

2011-12-21 00:19:41
タト @Leethoo_Tat

@akita_kia そこはいろいろ訳がありますね。クロソウスキーは「理解しなかった」というところを「従って光は闇に受け取ってもらうことを望んだ」「だから光が断罪である瞬間があり、また光が自らを受け取ってもらうために闇を求める瞬間がある」としています。

2011-12-21 00:23:05