『問題解決プロフェッショナル』⇒「仕事でキャリアを積んでいくと、自分の中で固定観念が形成され、知らず知らずのうちに凝り固まった考えになってしまう」

『問題解決プロフェッショナル』のツイートをまとめました。
4
にこやか@こつこつ書評つぶやくマン @nikonikodokusho

問題解決プロフェッショナル読了。 自分の狭い枠の中で否定に走らないゼロベース思考。 仕事でキャリアを積んでいくと、自分の中で固定観念が形成され、知らず知らずのうちに凝り固まった考えになってしまう。 つまりは柔軟な発想が必要ということ。独自を通じて先人達の思考を勉強していこう。 #書評 pic.twitter.com/XoJ4CmF9v2

2021-02-24 06:45:43
拡大
ひろりん@全国通訳案内士転妻 @hiroringuide

#朝活#朝 #読書 #読了 新版 問題解決プロフェッショナル 齋藤嘉則 著 ここにある手法を使ったらどんな問題や目標も解決できるのでは? たとえば年収800万を死ぬまで続ける、とか。おもしろそう♥ pic.twitter.com/blvcV1bGKR

2021-09-05 07:34:56
拡大
Nike @ninoken8

【6】問題解決プロフェッショナル「思考と技術」/齋藤嘉則 #読了 ロジックツリーの汎用性の高さを実感できた1冊。 これまでは「結論を根拠で支える」ぐらいの認識しかありませんでしたが、『問題の原因を探るWhyの深掘り』と『課題解決策を炙り出すSo Howの深掘り』は普段の仕事でも役立ちそうです。 pic.twitter.com/VZnP9zmOCj

2021-03-20 00:04:14
拡大
拡大
拡大
きりたに@三杯目あいすカフェオーレブラザーズ @cafeaulaitice

『問題解決プロフェッショナル 思考と技術』齋藤嘉則 この手の書籍を読んでいていつも思うのは、読み物としての面白みに欠けるということなんだよな。 当然といえば当然なんだろうけど でも、どうしても文章の展開(論理の展開とも言える)や表現に、味わいを求めてしまう #読了 #ビジネス書マンダラ pic.twitter.com/lM9tUyQHRU

2020-04-10 19:44:53
拡大
daigo hogawa @hogachan

自分メモ:「問題解決プロフェッショナル」読了。あまり面白くなかった。が、思考と情報のパラドックスについては要チェック。つい情報収集には時間をかけ過ぎてしまうのだが、絶対的正解のない場合、仮説を持つことが大事。

2010-11-19 00:25:31
Kikutti @Kikuttiii

齋藤嘉則さん著「問題解決プロフェッショナル」読了 以前、某世界的コンサル会社に戦略策定してもらったことがあります 当然、自分たちの方が業界に関する知識は優位だったものの、完成した戦略のクオリティに圧倒 コンサルが駆使する万能ツール=問題解決の思考と技術が凝縮・体系化された1冊です😊 pic.twitter.com/bJF79goIjA

2020-08-15 23:42:03
拡大
佐藤けにー @Kenny310310

『問題解決 プロフェッショナル 思考と技術』読了。問題解決のための基本スキルを教えてくれた。これをゼミ生みんなが読めば、本気で今年のぐっずは日本一のものになる気がする。みんなが考え、自分なりの仮説を持つようになってくれたらいいな。

2010-05-23 01:50:34
【C】sakamoto hisashi @hisashi1104

問題解決プロフェッショナル読了.中身としては他の本で言ってることだけど、それを問題解決ではどうする?ってとこで体系付けがされてるから非常に読みやすかった

2011-02-12 10:50:45
牽牛 @kengyu_shokujo

『新版 問題解決プロフェッショナル―思考と技術』齋藤嘉則 読了。 第1章~3章をポイント抑えながらざっと読み返すこと。 必要ならば、メモや写メも取っておくこと。 第4章の実践編はもう読まなくても良い。 #books

2013-05-04 00:29:47
F_Higashi @F_Higashi

読了59『問題解決プロフェッショナル』。ゼロベース思考に仮説思考、MECEにロジックツリー、今でこそ一般的になった手法だけども本書の初版がでたのが1997年。この本を読んで実際に自分たちの問題解決に役立てた人がたくさんいるであろうことを考えると出版の力は凄いなと思う。

2013-07-08 00:10:36
エングロ @Engineer_Grotle

『問題解決プロフェッショナル』読了。あまりこの手のビジネス書は読まないけどかなり良かった。

2023-06-04 22:03:45
ルンルン48 @lunlun48

齋藤嘉則「問題解決プロフェッショナル 思考と技術」読了。前半は教科書っぽくてしんどかったけど後半はドキュメンタリーを見ているような面白さ。星四つ!

2011-03-06 13:11:56
藤田直昭 @Fujita_Naoaki

齋藤嘉則氏『問題解決プロフェッショナル「思考と技術」』を読了した。問題解決に関しては定番と言える書籍。ゼロベース思考や仮説思考、MECEやロジックツリーを駆使しての問題解決手法としてのソリューション・システムについて記されていた。実例も豊富で理解しやすい。KT法同様参考になった。

2014-03-30 22:51:25
ルーロー飯 @dxMqRGebjWSPJN0

『問題解決プロフェッショナル』読了。だんだんと戦略について分かってきた気がする。先入観なく現状を直視し、課題を捉えて具体的な解決策を立案して実行せよってことよな。参謀ってむっちゃ大変なはずやわ。そらデータも調整も必要やわ。

2023-01-18 15:04:11
高玉 広和 @takatama_jp

「問題解決プロフェッショナル-思考と技術」読了。ゼロベース思考、仮説思考(So What)、MECE、ロジックツリー(Why, So How)。ツールの説明だけでなく「商品開発がらみでは30社以上の企業の社長に直接コンタクトをとった」など実践があわせて書いてあるのがいい

2013-06-11 12:53:36
Junko Sasaki @Junko_Sasaki

齋藤嘉則「問題解決プロフェッショナル」読了。ゼロベース思考、仮説思考、MECE、ロジックツリー、ソリューションシステムという問題解決アプローチを概観してまとめてあり特に目新しさはないが、本書のポイントは事例が多いこと、実際に筆者がビジネスで試した事例が載っているところだろう。

2013-06-29 13:00:31
Junichi Ito (伊藤淳一) @jnchito

「問題解決プロフェッショナル」をざっくり読了。思ったより分かりやすかった。あんなにスマートで論理的な問題解決ができたら説得力あるよな〜。解答例を見るのは簡単だけど、実際にやれとなったら絶対難しいはず。理屈が分かっていても実践できなきゃ意味ない。後は実践力をどうやって付けるかだな。

2011-04-17 19:25:04
藤田直昭 @Fujita_Naoaki

齋藤嘉則氏『問題発見プロフェッショナル「構想力と分析力」』を読了した。『問題解決プロフェッショナル「思考と技術」』の次作となる書籍で、あるべき姿と現状とのギャップに基づいての問題発見や、仮説思考と分析力の相互作用、拡がり、深さ、重み付けに基づく問題発見分析の方法が記されていた。

2014-05-11 00:46:25