NVIDIAを10年持ち続けて2億円をゲットした人が話題に。「40年前からAppleの株を持っていれば」「Amazonの株を8ドルのときに買っていれば…」 言うのは簡単なのになぜみんなできないのか?

NVIDIAが20ドルのときに買ってたんだけどなー。60ドルくらいですぐ売ったらその後二度と買えなかった(´;ω;`)
26
TOR_mairu26 @mairu26

@sudamin ケロ山さん こんな名門女子校卒だったのか・・・ 在学中 教員の皆さん さぞかし、苦労されたかと

2024-01-21 20:40:34

ちなみにどうすれば10年保有し続けられるのかを冒頭のツイートの人がまとめてくれています

FabyΔ @FABYMETAL4

$NVDA 保有のきっかけ、10年持てた理由はこちらになります。 x.com/FABYMETAL4/sta…

2024-02-03 08:34:27
FabyΔ @FABYMETAL4

バズっても紹介できるものはないので、 $NVDA を9年ガチホできた理由を今の自分目線でまとめておきます。何かのご参考になれば。 まず、 以下のウォーレン・バフェットの以下の格言にまさに当てはまる対象であったということ。当時はバフェットの存在すら全くしらんかったけども。 1. 「自分が理解できる企業であるか?」 9年前、私はディープラーニングを触っており、NVIDIAのGPUで動作させた際のその並列処理能力との相性の良さに驚愕。NVIDIAは当時からコンシュマー向けだけでなくサーバー向け、CUDA等のソフトウェアパッケージで他社よりも先行しており、AIビジネスの中心企業の一つになっていく可能性があると当時の自身の肌感として理解できた。 2. 「この先10年間、株式市場が閉鎖になったとしても、喜んで株を保有していたいと思える企業か?」 当時は(今もだが)、成長していくAI関連のサービスやツールを触って未来の世界を妄想するという探究心を満たしながら、それとともに成長していくNVIDIAの企業としての分析を投資家目線で楽しんでいた。周りは誰も興味をしめさなかったが、むしろそこに自らの魂が燃えた。これはメタラー特有のメタルバンドのファンになると何十年でもしつこいぐらいにそのバンドを推し続ける心理に通じるものがあり、NVIDIAは、自身の中にある探求分析欲求を満たしてくれる対象であり喜んで株を保有し続けたいと思える企業であった。 次に、 人の弱さに抗うルール、特にプロスペクト理論に打ち勝つルールを設定したこと。 人の心はほんとうに弱い。 これは、私がトレードをやり始めたころ、流行っていたスワポ生活(FX)に飛びついて大きな損切りを経験したことから自身に課した絶対ルール。 例えば、 - 毎年、特定の時期に資産全体のリバランスを必ず行う - 口座を用途ごとに分けて長期投資用は毎日見ない - 性格に合わない超短期トレードは絶対にやらない - 完全自動のシステムトレード、botプログラミングは性格的に逆に触り続けて時間的コスパが悪いので絶対にやらない - 損切りはゆっくりと小さく利の乗った銘柄で可能な限り相殺し利の大きく乗った銘柄を大きく残す - トレードが怖い気持ちの時ほど大きく乗る - トレードが怖くない気持ちの時は小さくこまめに - 流行った後からは基本的に乗らない など 他にも色々とあった気がするが、その辺はトレード心理に染み込んでいてすぐに言葉になって出てこない。 最後に、 報恩謝徳の精神 当時、NVIDIAに150万円を一括投資できたのは、リーマン直後に証券会社の勧めにホイホイ乗って投資したUS REITで得た利益があったからなんですが、今考えても当時の初心屋丸出しのホイホイ行動はかなり危険で、これはほんとにラッキーで得た利益。そのラッキー利益を大好きなNVIDIAに突っ込んだのです。これが無くなってもNVIDIAはまぁ好きだし、NVIDIAが使ってくれて、自分が楽しくなるならまぁいいや!と。正直かなり怖かったんですけどね。 今後も恩を受けたことに感謝し、報い続けたいと思う。

2023-05-27 20:49:36
FabyΔ @FABYMETAL4

💡長期投資における心構えと成功戦略(再まとめ) 長期投資を行う上で大切にしている精緻な戦略と心構えを原則としてまとめておきます。何かのご参考になれば! 1️⃣ 銘柄選択の優先性 投資の成果は、銘柄選択によって大きく変わります。市場タイミングよりも、企業の基本的な強さと成長見込みを評価することが重要です。 AppleやAmazon、そしてNVIDIAのように、長期にわたって世の中に価値を提供し、成長する企業への投資は、時間を味方につけた投資戦略と言えます。 2️⃣ 忍耐と冷静な判断力 短期的な市場の変動に動じない忍耐力は、長期投資において不可欠です。 基本的なビジネスモデルと決算内容が健全な企業への投資は、時間が経つにつれてその価値を証明します。データに基づく冷静な判断力で感情的な決定を避けることが、長期投資の鍵を握ります。 3️⃣ リスクとリターンのバランス 高リターンを目指す投資には、それ相応のリスクが伴います。インデックス投資は資産の安定化に必要ですが、これだけで10年で100倍などのリターンを狙うことは不可能です。 サテライト投資戦略のように、リスクを管理しながら成長潜在力のある投資先を見極め、資金の一部を振り分けることが、長期的な資産増加の可能性を高めることに繋がります。 4️⃣ 株価ではなく価値への着目 投資家が犯しがちな大きな誤りは、価値ではなく、株価に注意を払うことです。投資判断においては、短期的な株価の動きではなく、企業の本質的な価値に着目することが重要です。 長期的な視点で企業価値を評価し、株価はその価値を反映するものと考えるべきです。世の中にもたらしうる価値の可能性に重きを置いて投資先を選ぶと良いです。その判断が正しければ、株価は後からついてきます。 5️⃣ 経済ナラティブトレンドへの警戒 経済ナラティブというのは、人々が経済的判断を変えるきっかけとなる「感染性の物語(ストーリー)」を指します。経済ナラティブトレンドは、市場の方向性を左右する重要な要素です。昨今では、SNSの登場による「ビットコイン」「AI」に関する大規模な経済ナラティブトレンドが発生しています。 経済ナラティブは、その時間的、物質的な起点に注目することで、新たな投資機会と対象を見出すことができます。しかし、経済ナラティブの大感染はバブルの形成にも繋がるため、その内容を注意深く観察し、分析することが必要です。各種の文化や概念的な流行と経済変動との関係を定量的に分析し、新規の投資先の選定と出口戦略に利用することが重要です。 📍まとめ 長期投資の成功は、銘柄選択、忍耐力、リスク管理、企業価値の深い理解、そして経済ナラティブへの洞察に依存します。これらの原則を守ることで、長期的な視点から見た投資の成功確率を高めることができます。そして一番大事なことは、それぞれの投資家が独自の経験と知識を基にした戦略を構築し、長期的な成果を目指すことです。それが、精神的な安定に繋がり、結果的に成績の安定に寄与します。 x.com/FABYMETAL4/sta…

2024-02-03 10:10:39
FabyΔ @FABYMETAL4

"投資家が犯しがちな大きな誤りは、価値ではなく、株価に注意を払うことです" 表現が分かりにくかったかもしれませんが、これは、「投資家は株価変動で企業価値を判断してしまいがち」という意味です。

2024-02-03 11:11:52
FabyΔ @FABYMETAL4

@parallel0415 当時触っていた機械学習からNVIDIAに興味を持ったのが購入のキッカケでした。何があるか分からないですね。ありがとうございます!

2024-02-03 07:15:30