西日本と東日本の境界に対する認識の違いが話題に→周波数、どん兵衛、関、フォッサマグナなど境界線を巡って様々な意見 住む場所によっても異なる東と西の認識

93
前へ 1 ・・ 6 7
おすし @plutoniurn

@9YQ4dLAjs5mFAVg @UZ0zW2WcSKS7iZt 鬼太鼓は初めて知りました。調べてみると確かに鬼太鼓は御陣乗太鼓と似ていますね!

2024-02-05 08:07:54
黒いメタボ熊 @hiropon4512

佐渡が60Hz? 新潟は確か東北電力管内である。 静岡がNTT 西日本なのは有名な話で、JRは熱海と伊東は東日本、他は東海になる。 twitter.com/kinokuni_fox/s…

2024-02-04 20:36:13
きつねいろ🍊 @kinokuni_fox

複数の境界を組み合わせて西日本を拡大解釈してみたw pic.twitter.com/WvwBUbnqF9

2024-02-04 16:55:33

「年取り魚」ライン

マザロッピ(出水市の匿名・匿住所) @Mazaropii

@kinokuni_fox 厳密にいうと年取り魚に鮭を食うか鰤を食うかの境界線が東日本文化と西日本文化の境界線で更に鯛を食う食う地域でも細分化される。chunichi.co.jp/article/177343

2024-02-04 18:30:07
リンク 中日新聞Web <しなのQ&A><ユースク> 「年取り魚」ブリ?サケ?:中日新聞Web 今年も残りわずか。信州では年末に魚を食べる「年取り魚」の習慣が残っていますが、地域によって食べるのはサケとブリに分かれているようです。... 1 user 161
Nknk75 @nknk75

@Mazaropii @kinokuni_fox だから飯田出身の亡き祖父は大晦日に塩ぶりを食べることにこだわったわけですね。名古屋の某スーパーに勤務してて、大晦日に閉店してから中央道を車で飛ばして飯田で子や孫と年越ししたのですが、名古屋には塩ぶりがないので、毎年俺が買うと、スーパーに仕入れさせて買ってました。今なら職権濫用?

2024-02-04 19:32:23
マザロッピ(出水市の匿名・匿住所) @Mazaropii

@nknk75 @kinokuni_fox 長野県飯田地方の人は西の人のように塩鰤や伝統食の塩イカを食べますがお国言葉は三河風の訛りで信日新聞より中日新聞を好み高速道路が便利なので中日ドラゴンズを応援にナゴヤドームまで行くこともある。東西文化と名古屋が混在した不思議な感じですね🙂

2024-02-04 20:45:11
Nknk75 @nknk75

@Mazaropii @kinokuni_fox 名古屋でも塩ぶりにさえこだわらなければ、生のぶりを買えますし、冷蔵したものを車で飯田まで運ぶぐらい簡単なのに、それには一切目もくれずに、あくまで塩ぶりにこだわるところが面白かったです。しかも息子夫婦が飯田にいたので買わせることもできたのに、必ず自分で買ってました。

2024-02-04 21:33:34
リンク www.mizu.gr.jp 日本人はいつから「拭く」ようになったのか?│58号 日々、拭く。:機関誌『水の文化』│ミツカン 水の文化センター 拭く道具は時代とともに移り変わる。今のように手で拭く雑巾が登場するのは、畳が敷き詰められた書院造が登場した室町末期という。「拭く」にまつわる道具や生活習慣の変遷について生活史研究家の小泉和子さんに語っていただいた。 7 users 725

メディアによる調査

リンク Jタウンネット 「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら(全文表示)|Jタウンネット 日本を東西に分けたとき、東日本と西日本の境目ってどこだろう。みなさんは、そんな疑問を抱いたことはないだろうか。実はこれ、Jタウンネット編集部が日々悩まされている... 24
リンク CBC MAGAZINE(CBCマガジン) 「関東」と「関西」の境界線はどこ? 境界線を主張する2つの街の主張とは | CBC MAGAZINE(CBCマガジン) 日本を大きく分ける「関東」と「関西」、その境界線が一体どこにあるのかご存じでしょうか。岐阜県で、「我... 16
リンク ニッポン旅マガジン 【知られざるニッポン】vol.62 東日本と西日本、関東と関西の境目はどこ!? 東日本と西日本の境は、糸魚川静岡構造線という地質学的な説、電気の周波数による区分け、通信事業者のNTTによる区分け、さらには気象庁による区分など、様々な区分があり、歴史的にも関西、関東の区分けは大きく移動し、古代には、東海道、鈴鹿峠、近世には箱根峠以西が関西でした。 16
前へ 1 ・・ 6 7