「はやぶさ2中止の危機、予算​内示前最後の解説」ツイートまとめ #hayabusa2

出演: 松浦晋也さん @ShinyaMatsuura 小林伸光さん @nobkoba 秋の『』さん @3110db 大貫剛さん @ohnuki_tsuyoshi 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「はやぶさで川口プロマネは6キロのセンサーを決して増やさなかった。そこで工夫が生まれた。理学と工学の関係はかつてのISASでうまくいっていた。M-VロケットがなくなってバラバラになったとOBは語る」 ( #hayabusa2 live at...

2011-12-22 21:55:16
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

小林「M-Vは逆に呪いだった、呪いが解ければバラバラになるもの」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 21:55:57
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

小林「生態系が変わったのでしがみついてはいけない」松浦「JAXAになってNASDA流が入ってきて悪くなってしまった」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 21:57:21
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「中型計画はイプシロン。大型では1月に宇宙科学シンポがありいろいろ話が出てくるだろう。赤外線望遠鏡のSPICA、松井名誉教授が熱心な火星探査機ミーロスなど」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 21:58:50
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

小林「はやぶさ2とSPICAだったら松浦さんはどちらを通すか」松浦「難しい。SPICAはいい計画。3.5メートルの鏡は伊達ではない」小林「で、どっち」松浦「結論は出ない」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:01:24
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「あ、後ろへずらせないというところがあるからはやぶさ2か。SPICAは時期をずらせる」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:02:00
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

大貫「小惑星探査以外にもお金が足りない科学分野はある」松浦「その中ではやぶさ2にと言えるのは、はやぶさでアドバンテージを得ているから」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:03:01
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

大貫「好みで計画を選んではダメで、なぜ今はやぶさ2なのか考えないと」松浦「太陽系探査は3つに分かれる。誰も行ったことがないところへ行くバンカラ型、登山型宇宙開発。アメリカやソ連がやってきた」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:04:24
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「次は先行するのを追いかけて針の糸を通す。のぞみとあかつきはそれを狙った。最後は多くがわかっているところへ行く精密科学。小さいものを集めて大きくなる。たとえばかぐや」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:05:34
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「諸外国は原子力電池を使うから越夜技術は必要ない。ローバーだってルノホートがずっと前にやっている」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:07:41
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「地震計もあるが1回だけではあまり意味がない。これらがかぐや2が立ち上がらない理由。一方SLIMという小さい月計画がある。こちらは現実的。月の穴へ精密誘導して調べたいと理学は言っている」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:08:46
ロケットまつり事務局 @rocketfes

本日の出演者をご紹介します。画面左より大貫剛(有人ロケット研究会)、秋の『』(造形家/コスプレイヤー)、松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、小林伸光(イラストレーター) 「はやぶさ2中止の危機、予算内示前最後の解説」ニコ生http://t.co/Pln0G0mN

2011-12-22 22:11:15
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

質問「理学系の衛星で成功したものあるがその要因は」松浦「ある種枯れた技術を使ったものもある。惑星間空間は難しい」大貫「はやぶさは今のところ他国がやろうとすると大変」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:11:43
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

松浦「はやぶさ2がつぶれてもやるしかない、ただしアドバンテージを失う。はやぶさで積み上げた経験や技術を失う。それらは人につくから」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:12:33
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

秋の「海外に引き抜かれたらえらいことに」松浦「定年になった川口先生に中国から声がかかるなんてことがありそう」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:13:09
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

コメントから「はやぶさ2が目標にしている天体は変更できないのか。C型ではない小惑星にするとか」松浦「またS型に行けばいいじゃんという意見もある。理学の発想」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:15:58
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

小林「それもひとつの見識では」松浦「ひとつの見識に聞こえる、が正しい。それを嫉妬と断定する根拠はない」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:16:35
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

秋の「外国がやればいいのではという話に…」大貫「各国がそれぞれ得意なところを持つでいいのでは」松浦「結局同じ、小惑星に行く技術ですけどね」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:17:39
ロケットまつり事務局 @rocketfes

秋の『』さんのはやぶさに対する活動。コスプレだけと思われることもあるそうですが、彼女は造形にも特に情熱が。機体もイオンエンジン部分のギミックも秋の『』さんの製作物です。http://t.co/1cu5hKx2 「はやぶさ2中止の危機」http://t.co/Pln0G0mN

2011-12-22 22:18:27
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

質問「はやぶさにいくらお金が足りないの」松浦「70億円欲しい」大貫「計画全体では200数十億」松浦「H-IIA代もコミでだからはやぶさだけでは150億くらい」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:18:40
ロケットまつり事務局 @rocketfes

償還期限100年 はやぶさ国債 「はやぶさ2中止の危機、予算内示前最後の解説」ニコ生http://t.co/Pln0G0mN

2011-12-22 22:19:13
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

小林「はやぶさ国債を出せばいい」松浦「宝くじがいい。自発納税だからふだんは買わないが」大貫「はやぶさ宝くじが出たら買います」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:19:17
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

秋の「タイの洪水に出す金額とか」松浦「やらなければならないことはいろいろある。ただときどきなぜそんなと思うような予算が通っていたりする。空港特別会計とか年間5000億円とか…」 ( #hayabusa2 live at http://t.co/qUkLyhiv)

2011-12-22 22:20:22
今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷 @yimamura

小林「はやぶさを海外に探査機として売れないか」松浦「買いたい国があれば。欲しい国はあるかな」大貫「買うお金があれば自分で作るのでは」小林「イチから作るのは大変だと言う。まあ自分で作るのがいいんですが」 ( #hayabusa2 live at...

2011-12-22 22:21:40
ロケットまつり事務局 @rocketfes

探査機を買いたいという国はないのか 「はやぶさ2中止の危機、予算内示前最後の解説」ニコ生http://t.co/Pln0G0mN

2011-12-22 22:21:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ