PHPカンファレンス関西2024 当日の様子

3
前へ 1 ・・ 29 30 ・・ 88 次へ
mai @maimyyym

実際のインタビューと分析で根拠があるの安心感あるなー #phpkansai #a

2024-02-11 13:09:42
ミヤギ@3歳児の父エンジニア|BABYJOB @KizuMiyagi

> コンテナ環境を開発メンバーのVM環境上に展開する なぜVM?と思ったけど、Windowsだからかな。 #phpkansai #c

2024-02-11 13:09:45
yuge @basrossDev

モダンの環境の方が古いと思ったけど認識が合っててよかった #phpkansai #c

2024-02-11 13:09:59
山岡広幸|合同会社テンマド @hiro_y

#phpkansai #a KA法/KJ法でコードレビューについて分析していくの、すごいな。

2024-02-11 13:10:11
miiyu @miiyu_NU

単純化して説明してくださるの分かりやすい! #phpkansai #b

2024-02-11 13:10:55
ミヤギ@3歳児の父エンジニア|BABYJOB @KizuMiyagi

WSLはメール連携システムだと複雑になるらしい なぜか、ってところは気になるな #phpkansai #c

2024-02-11 13:12:04
ykawasaki683 @ykawasaki683

ファイル数を抑えてPRを軽量にする #phpkansai #a

2024-02-11 13:12:09
ななうぇぶ @77web

良い監視をするためにはアプリケーションの知識が生きる #phpkansai #b

2024-02-11 13:12:26
mai @maimyyym

さくっと見れるファイルチェンジ数だと自分の考えや意図を書くのも軽くできそう 差分多くなるとPRの説明を考えて書くことにも時間取られがちでむだだなあと思うから…… #phpkansai #a

2024-02-11 13:13:07
ミヤギ@3歳児の父エンジニア|BABYJOB @KizuMiyagi

makeコマンドを準備しておいてくれるのは非常に助かる。 #phpkansai #c

2024-02-11 13:13:18
おしながき @sh_ichikawa

軽量なPRだよって一言添えてPRのURLをクリックする心理的ハードルを下げる #phpkansai #b

2024-02-11 13:13:45
スーク @s0u9q

(問題)開発メンバごとの環境・開発ワークフローがプロダクトごとに異なる → dockerで共通化。docker作成のスクリプト群を作成 #phpkansai #c

2024-02-11 13:13:48
nikkie / にっきー 技書博 け-04 Python型ヒント本 @ftnext

#phpkansai このあと13:20から$room['C']でお話しします。 テストコードが書けるようになって「変更したけど壊してないかな」という不安を解消しませんか?〜テスト駆動開発の世界のクイックツアーも添えて〜 このリンクでお手元で見えると思います ftnext.github.io/2024-slides/ph…

2024-02-11 13:14:00
Hirokazu Okawa @okyawa

コンテナ環境実行のためのmakeコマンドを用意 #phpkansai #c

2024-02-11 13:14:03
山岡広幸|合同会社テンマド @hiro_y

#phpkansai #a なぜそういうロジックにしたかは、PRのコメントに書くんじゃなくてソースコードのコメントに書いた方がよいのでは…?(説明が必要な場合)

2024-02-11 13:14:12
ykawasaki683 @ykawasaki683

想定質問を先回りしてコメントで答えておく #phpkansai #a

2024-02-11 13:14:24
Y-Kanoh(かのう) @YKanoh65

私「セッション聞き逃したなー」 会社の先輩「そんなセッショウな...」 あー、さすが大阪のカンファレンスー(棒) #phpkansai

2024-02-11 13:14:26
ななうぇぶ @77web

監視を意識すると、いいコードの物差しが増える #phpkansai #b

2024-02-11 13:14:36
PHPカンファレンス関西2024 @phpcon_kansai

Next up: 2024/02/11 13:20 $room['B'] / 20年の歴史を持つプロダクトの開発チームの変革:技術広報の本質と効果 / Yasuharu Sakai @sakay_y #phpkansai #b fortee.jp/phpcon-kansai2…

2024-02-11 13:15:02
PHPカンファレンス関西2024 @phpcon_kansai

Next up: 2024/02/11 13:20 $room['A'] / コードを自在に操るためのPHP文法入門 / うさみけんた @tadsan #phpkansai #a fortee.jp/phpcon-kansai2…

2024-02-11 13:15:02
PHPカンファレンス関西2024 @phpcon_kansai

Next up: 2024/02/11 13:20 $room['C'] / テストコードが書けるようになって「変更したけど壊してないかな」という不安を解消しませんか?〜テスト駆動開発の世界のクイックツアーも添えて〜 / nikkie @ftnext #phpkansai #c fortee.jp/phpcon-kansai2…

2024-02-11 13:15:03
げんえい☕ @gennei

動けばいいから、アプリケーションが使われることを想像しながら動くコード書けるようになるといいよね。 #phpkansai #b

2024-02-11 13:15:14
前へ 1 ・・ 29 30 ・・ 88 次へ