食用油バーナー考2

やあ (´・ω・`) ようこそ、セルフまとめへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このまとめタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って(という建前で)、このセルフまとめをまとめたんだ。 続きを読む
3
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

やはり、食用油という危険物ではない液体燃料からスマホ充電出来るシステム構築はしておきたいな… ・最高効率(50%級)バイオマス臨界水火力発電 ・超高効率(30%級)ディーゼルエンジン ・高効率(20%級)スターリングエンジン ・低効率(2%級)ゼーベック素子 のどれかか…卓上を考えると一番下

2024-01-09 04:13:39
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

封印をしている限り長期間保存が可能で 熱量は1gあたり9.2k㌍≒38.5kJ≒10.7kA/s(3.6V換算)≒2970mA/h で0.5%効率で充電できると10000mA/hのバッテリーは675gの油があれば充電できると… ※かなりクラクラする感じだなぁ。やっぱりレシプロ蒸気機関かスターリングエンジンも使わないと厳しいか…

2024-01-10 03:50:05
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

充電効率が10%になると必要な油の重量が35gになるので格段にお得感が増す。 あーもしかして排熱回収も兼ねて星型スターリングエンジンとかなら効率性アップできるのかな(まったく足りない工業力は脇に置いておくと。) 熱源を上に置いて、吸気で放熱側を冷却して予熱、燃焼、吸熱側に送ると

2024-01-10 04:02:18
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

星型と言っているのは ・熱源は中央 ・熱は同心円状に広がる ・気流が煙突効果で発生する ・したがって排熱を給気口付けると予熱できる ・吸熱は炉心で ・ただし炎、プラズマ部分に吸熱部を当てると不完全燃焼する ・炭化水素な油ではCOが発生してまずい

2024-01-10 13:06:33
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

星型スターリングエンジンは出来るかな?と思ったが出来るわ。 問題が有るとすると剛性の都合上、上下に連結が必要で、回転軸の位置を反応炉の下に置かないと意味がない点か。でそうすると燃料補給がめんどくさいねと。 まあ横に置くしか無いか・・・

2024-01-11 03:32:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

星型スターリングエンジンと言うのは 低温度差スターリングエンジンを通常熱源が下にある想定のところを立てて熱源が中心に有るように配置しトーラスを構成、真ん中に熱源たる炎を置いてトーラスを構成するエンジン(6個)を円盤で連結すると 円盤が小円(ピストンのストロークサイズ)クランクを回す

2024-01-13 19:49:51
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

円盤は小円状に振動するので小円以上の窓を開けておけば円盤を貫いた構造物を通すことが出来る そうすると炎への燃料供給経路を最短化出来ると で、フライホイールが中央下のクランク軸の先に付いていて、その先に発電用モーターがあると。 でも燃料供給路が問題なんだよな…

2024-01-13 19:59:32
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

油面を一定の水位にしたい。 供給はでかいタンクに入れておきたい 燃焼直前まで燃料は加熱したくない となるとこのサイフォン型給水器的な蓋を開ける=出口が閉じる仕組みを作るしかなさそう。 スプリングで上に跳ね上がるシャッターをネジ式の蓋で抑えている的な。 belbird.jp/?pid=101122919…

2024-01-13 20:48:39
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

item.rakuten.co.jp/petpet/4571229… なるほど、水位が下がったら玉が上がる方式にしたらいいのか…で、上面開放で運用できるなら有りだな。 こうシーソーを用意して片方に油に浮くが油がないと鉄球を持ち上げる的なユニットがあるとメンテナンスがいらない。衛生面とか考えなくていいし。

2024-01-13 21:19:51
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

だいたいエンジンの幅を4cmとすると6角形で直径が7cmで、エンジンストロークを2cmとしてパワーピストンストロークが2cm、これからクランクは2cm以上、よってエンジン部分だけで直径は20cmで排熱部を吸気したいだと更に外周が2cm加わって22cm級と。まあ6角形はエンジン脇が空くのでそこを吸気にできれば

2024-01-13 21:25:05
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

あーそうか。別に平面にする必要は無いね。工業製品を使いたいから工業製品に則って使えばいのか。 ゼーベック素子は曲面加工が困難だったけどスターリングエンジンはその枷はゆるいわな。問題は酸素存在状態で500度級の加熱に耐えられる強度かつ軽く加工しやすいピストンの素材は何だ?というね

2024-01-13 21:42:48
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

流石にメカトロの駆動部分の大半はミニ四駆とラジコンの素材を使わないと精度的に自作は厳しいな…ピストンの素材はスチールウールかな…工業製品で揃えないと工具的に厳しい まあ2諭吉ぐらいで素材は揃いそうだけど

2024-01-14 01:45:10
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

youtube.com/watch?v=Qh5JlA… なんかピストンが1個しかないスターリングエンジンがある…熱音響エンジンと言っているが、本当にボエーって音が出るやつと混じってる。 英語で検索すると Thermoacoustic Stirling Engine なので、スターリングエンジンの亜種らしい。 で、重要なのは低温度差タイプがない事

2024-01-14 19:49:34
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

これが何が素晴らしいかと言うと ディスプレッサーという熱を遮断するピストンがいらないこと。多分、低温度差タイプはこれが有ることで効率が大幅アップしてるんだとは思う。 気がついたのは、ピストンが液体でええやん?という動画をみたせい。ただプロダクトがない時点で… youtube.com/watch?v=ApW211…

2024-01-14 20:01:19
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

nmri.go.jp/archives/eng/k… うむ。いい感じの資料だな。 しかしボイルシャルルの法則は偉大すぎて。 同じ気圧なら温度が倍になると体積が倍になるとかね。 そりゃ内燃機関とか蒸気機関には劣るけどさ。 圧縮比1.3ぐらいで良いらしいし。うーむ作動部品が少なくていいなら試す価値は有るな。

2024-01-15 13:06:28
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

youtube.com/watch?v=XsD8aI… なんだな、センターに熱源があって気筒が囲んでいるのは良いんだが…ピストンの向きが惜しい。 あと水タンクが小さいのもアレだし、ギアが絡む時点で機械損失が気になる※自分は一切手を動かしてないが。 気軽に大火力を使えると構造が雑になる感じはするな…

2024-01-16 00:23:29
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

機械損失と流体の抵抗、どっちが大きいかと言われると 正直分からない。ただ加工精度の影響は機械損失の方が大きく出そう。だいたい熱源の加熱空間がパイプ状で有る必要はない(もちろんパイプ状のほうが換気や熱の行き渡りが有利だが)しディスプレッサーがいらないならパワーピストンだけ星型でもOK

2024-01-16 00:32:25
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

1ミリも手を動かしてない状態で思うのは 各所にスターリングエンジンの物体はあれど、真面目に効率アップしてないよね?と言う気がしてならない。 veenkoloniaalmuseum.nl/nl/in-het-muse… このPhilipsのエンジンだと熱の散逸防止に相当躍起になってるよね。燃焼室はエンジン内、廃熱は吸気予熱に回すと。裸火じゃない

2024-01-16 01:18:59
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

まずはキャノーラ油で完全燃焼(青い炎で燃焼)出来るバーナーをちゃんと作らないとね…結局毛細管現象で燃焼に必要な油を燃焼消費に間に合うように汲み上げられるのはせいぜい2センチ程度と考えると油面との距離はそれに限られるわけで。その前に気化出来たら良いけど、それはなぁ…出来るのかなぁ

2024-01-16 12:57:14
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

もしかして熱の問題だから、プラズマに突っ込む五徳的な熱回収装置が芯に接触していれば良い? こう、2ミリのアルミ線で伝導させて。なんかできそうな気がしてきたぞ。作ってみるか。 問題は保温なんだよな。600℃でとなると粘度になるのかなぁ。粘度かー。しばらく湿っててもいいしなぁ。

2024-01-16 13:08:42
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

直径10mmで1mm厚のアルミパイプに2.5mmのアルミ棒を2本突っ込んでみたが まあ気化には貢献していて安定的に燃焼が出来るようにはなった・・・が、期待したほど熱量が出ない。やはり蓄熱量が足りないみたいだ。ちゃんと炉心のジャケットを整備して保温と吸気側に熱回収をしないと駄目っぽい。

2024-01-17 00:41:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

どうも吸気過多であったようだ。吸気を調節したら燃焼が安定した。 ということは吸気量を調節できる必要が有る。 できればネジ1本で解決したいが… akizukidenshi.com/catalog/g/gP-0… これの出番かな… いや、買わなくてもパーツ箱の中に何か有るはずだ!

2024-01-17 14:18:01
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

星型スターリングエンジンプランとしてはこんな感じやね。 その前にちゃんと温度計を買おうとか、温度計のログをつけられるシステムつくろうとか、先にゼーベック素子で発電実績を解除しようとかはあるね。でもその前にまともに完全燃焼可能な炉心を作らないと。保温と予熱吸気と吸気量制御がカギぽい pic.twitter.com/ILpVXUs1Yb

2024-01-18 03:32:24
拡大
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

金属片の加工をしたくないので、整形済みの缶の入手を考えていたのだが、やはり飲料や缶詰から外れると相応にココは出費しないと難しそう。調理器具もあるけど構造が料理用なんだよね、こう底が丸い。 有給取って浅草の隣のかっぱ橋に行かないと駄目かもしれない。

2024-01-18 13:10:38
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

廃油ストーブの青い炎を実現するためには 強制給気(スーパーチャージャー)が使われてるけど それを構造で実現できないか考えてたら まずは下から燃焼部へ直接出口を入れる、燃焼済み排気との混気をさせないようにする そしてもう一本、炎の先端部分に吸気し不完全燃焼分を二次吸気で完全燃焼させると

2024-01-25 01:58:29