ピークオイルとロシア資源戦争2024

二次まとめ&続き物。
0
前へ 1 ・・ 9 10
Kaoru Nemoto @KaoruNemoto

「国連憲章と国際法は、戦争の惨禍のない世界を築くための指針だ しかし、ロシアのウクライナへの全面侵攻はその両方を直接侵害した 今こそ平和、つまり国連憲章、国際法、総会決議に基づく公正な平和を追求する時だ」 露のウ全面侵攻から2年、グテーレス国連事務総長は安保理での発言をこう始めた pic.twitter.com/VAZHcw3D0l

2024-02-24 09:15:10
拡大
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

本記事、最後のまとめが、欧米側に戦争の責任があるという発想の人のコメントで残念。少なくとも #ウクライナ 侵攻が続いていることではロシアが圧倒的に悪い。志葉も取材を受け「中国やインド、トルコ等も巻き込んで、ロシアの継戦能力を断つことが重要」と、かなーり強調して言ったのだが(ーー# x.com/tokyonewsroom/…

2024-02-23 22:38:14
東京新聞編集局 @tokyonewsroom

ウクライナ侵攻から2年 停戦が実現しないまま「復興」はあり得るのか 日本が果たすべき役割とは tokyo-np.co.jp/article/310946 東京新聞 TOKYO Web

2024-02-23 15:42:20
シン(・∀・)デレラ @noche_y_calima

” マクロン仏大統領のウクライナ訪問をめぐり、人工知能(AI)を使って作られる「ディープフェイク」と呼ばれる精巧な偽動画がSNS上で拡散し、フランスで波紋を呼んでいる。 ” ロシアがフランス標的に情報戦か 仏テレビに酷似の偽ニュースが波紋 2024年2月21日 asahi.com/articles/ASS2P…

2024-02-23 17:54:06
はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k

ウクライナへの日本の支援を批判する「偽情報」や「親ロシア的な言説」の拡散が増えています。 「まとめサイト」などによるもので、こうした記事の広がりが、昨年のG7広島サミット後から増えていることが明らかに。 軍事侵攻から2年間のSNSの変化、分析を担当しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

2024-02-23 10:04:24
大吟醸船長 @capttsune

そんな理由で喜望峰周りの航路は今も船だらけ twitter.com/capttsune/stat… pic.twitter.com/buufQIxXze

2024-02-21 21:31:20
大吟醸船長 @capttsune

情勢不安定なスエズ運河と水不足のパナマ運河のダブルパンチ

2024-02-21 21:26:02
拡大
拡大
kazukazu @kazukazu881

うわー。ハンター・バイデンの「スキャンダル」について、FBIに嘘の供述をして逮捕された証言者、ロシアの諜報機関と繋がっていたのか。。。そして、そのまま政治的に拡散させた共和党と米国右派メディア。。。 twitter.com/zcohencnn/stat…

2024-02-21 08:11:43
Zachary Cohen @ZcohenCNN

Alexander Smirnov, former FBI informant charged with lying about the Bidens’ dealings in Ukraine told investigators after his arrest that Russian intel officials were involved in passing info to him about Hunter Biden, prosecutors said in a filing, noting that the info was false. pic.twitter.com/IsWg2IuX9P

2024-02-21 07:35:24
kazukazu @kazukazu881

イーロン・マスク、ユリア・ナワリヌイのアカウントを凍結させたのか。表現の自由の戦士どころか、どんどんプーチンの犬っぷりを露わにするな。 twitter.com/hejsascha/stat…

2024-02-20 21:55:18
まりあい🇺🇦 @masaaimari2026

@rcampbelltokyo 以前「報道1930」で小泉悠さんだったかが「ナワリヌイ氏もクリミアはロシアのものだと論文(か何か)で主張している」と仰っていました。 私はひどく驚き(松原耕二氏もエッと驚いて)ました。 彼なりの考え方をきちんと聞きたかったと思います。 プーチンとは違うきちんとした理由を聞けたのかなと。

2024-02-18 23:47:28
ロバート キャンベル @rcampbelltokyo

ひとえに善人が、何もしないから twitter.com/matsubarakoji/…

2024-02-18 20:46:40
松原耕二 @matsubarakoji

自分が殺されたら、ロシアの人々にどんなメーセージを残したいか問われて、ナワリヌイ氏は「諦めるな」と答える。そして言う。悪が勝つのは、ひとえに善人が何もしないから。 #ドキュメンタリー「ナワリヌイ」 pic.twitter.com/HCBwPOv38i

2024-02-18 19:32:31
松原耕二 @matsubarakoji

自分が殺されたら、ロシアの人々にどんなメーセージを残したいか問われて、ナワリヌイ氏は「諦めるな」と答える。そして言う。悪が勝つのは、ひとえに善人が何もしないから。 #ドキュメンタリー「ナワリヌイ」 pic.twitter.com/HCBwPOv38i

2024-02-18 19:32:31
拡大
紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

まだ40代の弁護士出身の政治家。もはや国家による殺人というほかない>ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK 北極圏にある刑務所に収監、アレクセイ・ナワリヌイ氏が死亡したと国営のロシア通信社が当局の情報として伝えたwww3.nhk.or.jp/news/html/2024…

2024-02-16 20:59:41
Stand With Ukraine in Japan 🇺🇦 🇯🇵 @swujapan

🇺🇦デモのお知らせ🇺🇦 今週の日曜日に募金活動を兼ねたデモを行います。 皆様のご参加を、お待ちしております! 📅2月18日 日曜日 14:00-16:00 pic.twitter.com/N8IdVmxmVc

2024-02-14 20:02:36
拡大
ブロムベリひろみ @hiromi_blomberg

マルゴット・ヴァルストロームは引退したのかと思っていたけれど、彼女が活躍し続けるということは世界に紛争や問題がてんこ盛りという証 スウェーデン元外相・ウクライナの戦火の中での環境問題取り組み提言書をまとめる #環境 #対策 - swelog ニュースで語るスウェーデン swelog.miraioffice.com/entry/2024/02/…

2024-02-14 15:03:46
MarineTraffic @MarineTraffic

Greek-owned vessel attacked in Red Sea Monday morning A Greek-owned bulker, the Star Iris, was attacked by two missiles in the Red Sea today. #AIS data from #MarineTraffic shows the vessel, registered in the Marshall Islands, departed from Brazil on Jan 12 and is bound for Iran. pic.twitter.com/GBsK91J5jl

2024-02-12 16:33:35
拡大
うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99

ちょっとバズって来たので宣伝というか、以前書いた自信作だったのに割と不発だった長文… ロシアの財務大臣氏が現在の財務状況を語ってたのでそれについて。 twitter.com/Witchwatch99/s…

2024-01-22 12:08:13
うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99

ちょっと前に「ロシアは戦争じゃなく経済で負ける」って長文書いてバズったのですが、そのロシアの台所事情の記事をコミュニティの方が紹介してたので。 【新たな危機には十分ではないでしょう】戦争は国民福祉基金の利用可能な資金の半分を「食い尽くした」 moscowtimes.ru/2024/01/05/na-…

2024-01-07 04:05:02
うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99

現在、モスクワでは深刻なガソリンや軽油の不足が続いているそうです。 産油国なのにw 原因はおそらく輸送インフラ(トラックなど)と、原油精製設備の消耗でしょう。 機械は動かせば擦り減って終いには動かなくなります。 そうなる前に部品の交換や調整などを行なって維持するのですが、必要な部品が無ければ交換は出来ませんし、そもそも作業者がいなければ点検さえ出来ません。 ガソリンや軽油が無ければ車を動かせません。 トラックで配達も出来なくなりますし、通勤も出来なくなります。 モスクワ近郊ではかなりの範囲で停電が続いているそうです。 地方ではもっと酷い状況でしょう。 当面は兵器製造を優先して電力供給するのでしょうけど、工場の従業員が生活出来ない様な状況が続けば仕事もままならなくなります。 こうやって国家の崩壊はドミノ倒しの様に連鎖して拡大するんですね。 冷戦が終わってソ連が崩壊した時を知っている年配の方は当時のロシアの事をよくご存知だと思います。 崩壊する20年程前迄はGDP世界2位だった大国が現在の北朝鮮みたいになった訳ですからその転落ぶりは想像を絶する物でした。 「今後ロシアはソ連崩壊した時みたいになるよ」と言われてもだいたいの人が否定的です。 「あんな大きな国がそうそう破綻する筈がない」と返って来ます。 あの「ソ連マニア」で名を馳せる全裸中年男性氏さえ割と楽観的です。 しかし、現在のロシアはソ連よりも小さいんです。 ソ連が破綻したのにロシアは大国だから破綻しないという理屈はその時点で破綻してます。 しかも、ソ連は「オランダ病」に罹患していませんでした。 自由ロシア軍やチェチェン独立派の様な大きな反政府武装勢力も存在していなかった。 10年間続けたアフガン侵攻も見切りを付けて撤収しました。 ウクライナ紛争のロシア軍の死傷者数は現時点でアフガン侵攻10年分の3倍、戦費はGDP比で7倍(←うろ覚え、確かこのくらい) 現在のロシアは冷戦終了時のソ連より酷い状況にあります。 なので、ソ連の時より酷い状況になると考えるのは自然です。

2024-01-22 08:06:37
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@nhk_news @shamilsh だから自分から制裁と言って手を引いていればよかったのに。

2023-12-26 03:56:20
NHKニュース @nhk_news

ロシアのLNG開発プロジェクト 日本など外国企業が参画停止か www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #nhk_news

2023-12-25 23:15:02
前へ 1 ・・ 9 10