光る君へ 第八回「招かれざる者」歴史や文学以外にも細かすぎるクラスタ

8
前へ 1 ・・ 3 4
咲希🦊神谷稲荷明神社 @kodaniinari

投稿主のtakuhiroさんが密教の弾指との違いを知らないとは思えないんで、多分単純にSNS上で投稿するた為に言葉を省略したせいで誤解を生む文章になってもたんやと思う…

2024-02-26 13:40:16
takuhiro (kinosy) @Kino_see

@kodaniinari 誤解があったらば申し訳ありません。単に「弾指(爪弾)」という所作がある事、『土佐日記』に就寝前に鳴らして魔除けの作法的な扱いで使われている事を引き合いにし、ドラマ中の晴明の所作について指摘しただけです。陰陽道発祥という意味ではなく、また密教と禅宗では今も使われる旨を書いたまでです。

2024-02-28 00:55:58
takuhiro (kinosy) @Kino_see

@kodaniinari 仰せの如く、かなり省略いたしました。長く書く事も出来ますが、それこそ御本職の方もいますし、たくさんの方からリポストや引用をいただいていたので、どなたかが説明を下さるであろうと思い、"陰陽道でも使う可能性はある"という所だけを書いて最低限にしておきました。

2024-02-28 00:58:55
takuhiro (kinosy) @Kino_see

【御指摘があったので補足】 ドラマ中では安倍晴明が使った事や、当方の説明不足もあり、"陰陽道の所作/まじない"という印象を与えた可能性がありますが、「弾指(爪弾)」の作法は密教でも禅宗でも様々な意味を持ち、必ずしも「魔除けだけではない」ので、誤解なきようお願い申し上げます🙇 #光る君へ twitter.com/Kino_see/statu…

2024-02-28 01:04:50
takuhiro (kinosy) @Kino_see

ちなみに「弾指」は魔除けの方法で『土佐日記』にも出てきます。のちに「魔を払う」が転じて"人に嫌われる、仲間に入れない"を意味する「爪弾き(つまはじき)」の語源に。密教には今も所作としてのこる他、禅宗でも使われます。 #光る君へ pic.twitter.com/ADpOdcMHJn

2024-02-26 01:29:12
takuhiro (kinosy) @Kino_see

一応、当方参考元を再度貼っておきます 「爪弾き(弾指)」 解説:国立歴史民俗博物館/常光徹 teinenjidai.com/manabu/monoshi… pic.twitter.com/RBhod7TsXE

2024-02-28 01:12:44
拡大
takuhiro (kinosy) @Kino_see

なお、御本職(密教各宗派、禅各宗派のお坊様)が説明、御指摘くださっているので、元ツイートの引用やコメントツリーも御一覧くださいませ。

2024-02-28 01:16:47
咲希🦊神谷稲荷明神社 @kodaniinari

@Kino_see takuhiroさんが陰陽道研究者の立場で書かれとるのはわかっとったんで、訂正と言うか補足はそれぞれの専門の人が引用とかでしたらえぇかなと思って一連の投稿をしたんよ。 SNSやとどうしても偏った広がり方をしがちなんでこうやって相互に補足できたらえぇかなぁって。

2024-02-28 01:03:57
takuhiro (kinosy) @Kino_see

@kodaniinari ありがとうございます。ただ、当方の説明不足も確かだと思います。場面が場面だったので(憑坐に憑依した弘徽殿女御の霊が道長を襲ったのでそれを簡易的に祓う為に使ったと思しき状況)、誤解はもちろん必要以上の考察材料になってしまったかもしれません。

2024-02-28 01:23:24
takuhiro (kinosy) @Kino_see

あと「仏教と陰陽道が合同で祈願とか祈祷をしている」という声が多数ありましたが、基本的に「僧侶の祈祷」と「陰陽師の祭儀」はセットで行われます。なので、母子ともに生死がかかる出産の際などは、それはそれは大騒ぎになります。 以下、風俗博物館のジオラマから pic.twitter.com/cBZJz0rOyc

2024-02-29 02:12:40
拡大
拡大
takuhiro (kinosy) @Kino_see

北野天神絵巻では、右(庭先の陰陽師の右斜め上)に験者がいて祈祷をし、産室の手前に巫女がいて、庭では陰陽師が祭儀を行い、家人が魔を払う「鳴弦」をしています。 別の間は酒盛り。 pic.twitter.com/8j8hHFPxWM

2024-02-29 02:28:21
拡大
takuhiro (kinosy) @Kino_see

では、仏教(密教)による加持祈祷と陰陽師の祭儀(陰陽道儀礼)が同時に行われているので、「どちらも呪術(呪術宗教)なんか?」「呪術/宗教 行為か?」となりそうですが、それは"否"です。これについては各研究者によって微妙にニュアンス(見解や考察)に違いがあるので、各書籍等を御覧あれかし。

2024-02-29 02:38:14
takuhiro (kinosy) @Kino_see

念のために補足 ·この状況は厳密には「混淆」「習合」ではなく、あくまで"併催"状態である ·霊に関する問題に陰陽師は関与出来ない(陰陽道には来世観がない為)。相手がいる場合では特定の神と鬼、それ以外は穢。つまり「ケ(気)」の対処担当。 ·僧は引導し、成仏が可能。場合によっては調伏·降伏も可⇒ twitter.com/Kino_see/statu…

2024-02-29 09:53:34
takuhiro (kinosy) @Kino_see

⇒ ·陰陽師(陰陽道)は役割上から言えば「禊祓(ケガレを清め払う)」「防ぐ(防御)」「立ち去るようにお願いする」事(慰撫)、呪詛の場合はその原因を断ち、その原因を返却する。あとは再発予防、回復などを担当。退治や調伏·降伏は出来ない。 ※かなり大まかな説明です。

2024-02-29 10:18:22
takuhiro (kinosy) @Kino_see

@oge323 ⇒入門書の紹介ですが、本当の初歩の初歩ならば、以下の本が入りやすいかもしれません。 いずれにせよ、保江氏の「(自分は)陰陽師(の子孫)だった」というのは、個人的には少し難があると思います。 『陰陽師の解剖図鑑』 amzn.asia/d/fsryWyc

2024-03-02 08:31:40
シライシユウコ @ui_uli

今回の衣装萌え☺️ 花山天皇の下げ直衣✨ 2話あたりはお引き直衣だったのに 最近はいつも腰で結んでない→下げ直衣なのかな? 下げ直衣だと朱赤の単着ないんですね 動くたびに前が開いて袴の朱が直衣の白とコントラストを生み美しい~ 今回御上の出番多めで嬉しい🐥 #光る君へ #光る君絵 pic.twitter.com/WYAsqwp2Zs

2024-02-26 21:38:44
拡大
ぽたりー @Boleswiec

直秀とは:当て馬分類法によると〈クール・いつも近くで見守る・ヒロインの恋を応援する・自分の気持ちは押し付けない〉などの特徴から分布域90年代後半-00年代前半、集英社目、花沢類科、報われない属に分類される当て馬と推定される。 #光る君へ 第8回 #光る君絵 pic.twitter.com/UefvUj8n7M x.com/Boleswiec/stat…

2024-02-27 00:36:48
ぽたりー @Boleswiec

〈第7回ミチナガノオンナ製造箇所🤦‍♀️〉 なぜ止めないのだ怒! そうか…俺も見たかったな。 (お前らの一族は下の下だな)全くだ。 片手乗馬〜熱戦打毬〜まひろチラッチラッ サービス脱衣 恋しいお前に会いたい。 恋しいお前に会いたい。 恋しいお前に会いたい。 #光る君へ 第7回 #光る君絵 pic.twitter.com/xXygDj8AIF x.com/boleswiec/stat…

2024-02-20 01:11:19
拡大
ぬえ🦅 @yosinotennin

#クロワッサンオンライン 連載、#光る君へ ドラマレビュー第8回公開されました!イラスト担当の南天さんとの打ち合わせの際、どこを描いていただくか悩んだ盛り沢山の回。土曜日再放送&NHK+と共にお楽しみいただければと思います。 croissant-online.jp/life/213805/

2024-03-02 08:15:05
リンク クロワッサン オンライン 考察『光る君へ』8話「一緒に行くか?」 「…行っちゃおうかな」遂に捕縛された直秀(毎熊克哉)の運命は? | アートとカルチャー | クロワッサン オンライン 大河ドラマ『光る君へ』 (NHK/日曜夜8:00〜)。舞台は平安時代、主人公は『源氏物語」の作者・紫式部。1000年前を生きた女性の手によって光る君=光源氏の物語はどう紡がれていったのか。8話「招かれざる者」では、まひろ(後の紫式部/吉高由里子)をめぐる人間模様に大きな変化が訪れます。ドラマを愛するつぶやき人・ぬえさんと、絵師・南天さんが各話を毎週考察する大好評連載第8回です。 1 user 36
前へ 1 ・・ 3 4